goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月21日、小田原は朝からすっきりとした晴天。今日は県内各所の外回りだったが、昼時に鶴間で仕事が一段落したので新たにオープンしたネパール料理店に立ち寄ることが出来た。午前中は小田急江ノ島線沿いの外回り。当時らしく冬らしい陽気で風が冷たい。電車内も換気のため窓が開いているので割と寒くて身体が冷える。昼食に訪れたのは鶴間駅近くのヒマラヤダイニング&バー。今年の10月下旬にオープンしたばかりのネパール料理店で、参考にしているブログに頻繁に登場していたので訪れてみたかった。メニュー構成は大まかにインネパ系とネパール料理の2本立て。ネパール料理定番のダルバート的な850円のネパーリスペシャルセットを注文。カレー2種とダルスープにギーやヨーグルトが付いて結構本格的なダルバート。ダルバートは他店では1500円前後するのでかなりお得。カレーは無難に美味しくボリュームもあって大満足。昼食を済ませ午後は横浜駅に移動。長く続いた横浜駅の工事が終わり、横浜駅はすっかりと新しい駅ビルになった。乗り換えで構内を移動することは多いが、西口から駅を眺めるのは久しぶり。午後4時過ぎに関内からみなとみらい方面へ徒歩移動。万国橋の上でみなとみらいの夕景を眺めて小休憩。ここからの眺めが横浜では一番好きな風景。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 12/20 小田原... 小田原市栢山... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。