goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月6日、小田原は朝からすっきりとした晴天。今日は終日小田原で仕事だったので移動途中に地元の風景を撮影することが出来た。正午前に小田原フラワーガーデンに立ち寄って小休憩。梅は花が散ってしまった木が多くて梅林は地味な色合い。学校が休校なので、子供連れの来園者が目に付いた。小田原フラワーガーデンで見頃なのが早咲き新種の桜。河津桜はすでに見頃を過ぎてたが、ヒガンザクラはほぼ満開といったところ。やはり桜の花を見ると春の訪れを実感する。小田原フラワーガーデンから久野の久野川沿いにある番場亭へ。取引先の社長さんが番場亭を好きで何度か連れてきてもらってご馳走になったことのある料理店。一人で訪れるのは初めて。ランチメニューの中から1000円の刺身丼ランチを注文。刺身丼の他にたぬき蕎麦と小鉢・漬物・デザート付き。刺身丼は値段の割にネタの数が多くて色々な刺身が味わえる。刺身は厚みがあって美味しかった。午後4時過ぎに本町で用事を済ませ、駐車場に戻る途中に軽く小田原城址公園内を散策。小田原市立図書館は新型コロナウイルスの影響で3月16日まで休館。3月末で閉館だが、状況次第ではこのまま休館が続いて閉館となってしまう可能性もある。午後8時過ぎに仕事が終わったので買い物がてら小田原駅東口へ。やはり新型コロナウイルスの影響か普段の金曜夜に比べると人通りが少ないように感じる。外出自粛の影響が長引かないことを願うばかり。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 2020年2月の風景 3/7 小田原~... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。