4月4日、小田原は昼過ぎまで穏やかな晴天。午前中は相鉄沿線エリアの外回りだったので、昼食は大和市にあるスリランカ料理店に立ち寄った。
午前10時過ぎに海老名駅で小田急線から相鉄に乗り換え。相鉄沿線エリアの外回りは久しぶり。
正午過ぎに仕事が一段落したので、相鉄相模大塚駅近くのRoyal Green sri Lanka Restaurant & Barでランチ。以前は相鉄さがみ野駅から徒歩5分くらいの場所にあったが2021年に移転。以前の店は10回くらい訪れたことがあって、県内では一番好きなスリランカ料理店。
ランチメニューの中から1600円のMIYUKIプレートを注文。チキンカレーと野菜麺に目玉焼きやスリランカ風コロッケ・惣菜が各種。色々なスパイスや、野菜の風味が混じり合ってふくよかな味わい。久しぶりにロイヤルグリーンの料理を食べたが、やはりとても美味しかった。
相鉄沿線エリアでの外回りを済ませ、午後3時前に小田原に帰着。帰宅途中、小田原城址公園に立ち寄ると本丸広場は花見客や観光客で賑わっていた。小田原城址公園の桜は、全体的に満開の一歩手前といったところ。
定時で仕事を終え、夕暮れ時は散歩がてら小田原城址公園の花見へ。夕方になって雨が降ったので、空気がひんやりと冷たい。小田原城址公園二の丸広場では、明日から開催される小田原おでんサミットの準備が進んでいた。
小田原城址公園から国際医療福祉大学の城内校舎グラウンド横の遊歩道へ。グラウンドの反対側では桜が咲いていて、春を感じる眺めだったが雨上がりで肌寒い。明日は天気が良さそうなので、市内の桜スポットをランニングで巡りたい。