goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月26日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日は休みを取ったので昼からランニングとポタリングをして過ごした。正午過ぎに国道1号沿いを国府津方面に向けてランニング。酒匂橋右岸の河原では群生しているセイタカアワダチソウの黄色い花が目立つ。今日も暖かな陽気で過ごしやすい。国府津駅前で折り返して小田原方面へ戻る。帰路途中に国府津海岸に寄り道。海は凪いでいて穏やか。平日だが海岸には釣り人が多かった。ランニングを済ませ、午後3時前にポタリングに出発。昼食を食べていないので通し営業をしている巡礼街道沿いの田所商店へ。土日の昼や夕方は結構混んでいて敬遠していたラーメン店だが、ランチのピークタイムを過ぎていたので空いていた。田所商店は味噌ラーメン専門店で、味噌の種類が3種類から選べるので1309円の北海道味噌炙りチャーシュー麺大盛りを注文。北海道味噌は味噌の風味が濃くて割とこってりとしている。具材にはフラドポテトがあってなかなかユニークな味わいの味噌ラーメンだった。遅めの昼食を済ませ、穴部国府津線から千代小学校南側の田んぼのあぜ道へ。稲刈りの終わった田んぼでは籾殻を焼いていて秋らしい眺め。千代から曽我梅林へ。来年の梅の開花期間は梅まつりの名称を使わずに「小田原梅の里さんぽ」として祭りを開催予定とのこと。例年開催されていた原会場での流鏑馬や別所会場でのステージイベントは中止が決定している。早く平時に戻ってほしい。曽我梅林からの帰路途中に酒匂橋の左岸で夕暮れどきの風景を眺めて小休憩。今日も穏やかな陽気のなか、ランニングやポタリングに出かけることが出来て良い気分転換になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )