goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月10日、小田原は朝から穏やかな晴天。せっかく良い天気なので時間をかけてトレーニングしたいところだが、午後から仕事のため昼過ぎまで自転車で軽く散策に出かけた。午前11時過ぎに国道1号沿いから板橋方面へ。路地裏の小田原用水沿いをのんびりと自転車を走らせる。今日も残暑が厳しい。蝉の鳴き声が聞こえ、お寺の境内の百日紅が咲いていてまだまだ夏の景色が残っている。小田原用水沿いから再び国道1号沿いへ。板橋のビーバートザンは改装工事のため本日まで休業。施設内にはクリエイトが10月上旬にオープンとのこと。板橋から早川の一夜城下通り沿いへ。田本の解体工事現場前を通ると店舗の解体がかなり進んでいた。ここの跡地もクリエイトの店舗が出店予定。コンビニとドラッグストアは年々着実に増えている。早川でちょうどお昼どきになったのでひろし食堂に立ち寄って昼食。800円のスタミナメン大盛りを注文。スタミナメンは茨城のローカルフードで冷たい麺の上に熱々のとろみのある餡がかかっている麺メニュー。もやしったぷりの餡が激熱で下の麺と混ぜてもかなりの熱さ。どんぶりの際まで具がひたひたで食べごたえがあって美味かった。食事を終えて国道135号沿いへ。小田原漁港新港では港湾道路の整備工事が行われている。あと数年もすると国道135号から新港内に整備される商業施設へ接続する港湾道路が完成するのでこの周辺は週末になると渋滞するかもしれない。国道135号沿いから小田原漁港新港へ。夏のような陽気でこのまま海辺の風景でも眺めながらビールを飲みたいが家に帰って出勤準備。明日も良い天気になると良いのだが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )