goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月15日、小田原は朝から曇りがちな空模様。今朝も2度台まで冷え込んで寒かった。寒さで早く目覚めてしまったのでいつもよりも早くポタリングに出かけた。午前7時に国道255号沿いを飯泉方面へ。栄町3丁目地内で行われているマンション建設工事は3階くらいの高さまで躯体工事が進んでいた。飯泉橋を渡り飯泉観音方面へ。飯泉橋から上流方面を見ると酒匂川より狩川のほうが水量が多く見える。河川工事後も酒匂川の流れはあまり変化なし。飯泉観音前を通り穴部国府津線方面へ。セブンイレブン飯泉店はリニューアル工事が終わり店舗裏手に駐車場が出来ていた。穴部国府津線から酒匂川左岸の土手道を大井町方面へ。成田の工業団地裏手の早咲きの桜は見頃を過ぎて半分近く散ってしまっている。今年は見頃を逃した。大井町から足柄紫水大橋を渡り開成町へ。久しぶりに開成みなみ通り沿いを通ると医院や薬局の建設工事がかなり進んでいた。通り沿いでは介護施設の建設も予定されているので今後小売店よりも医療やサービス業の店が多くなるのかもしれない。開成町から南足柄方面へ。途中、洞川の河津桜を見に立寄る。ここも見頃を過ぎて散り始めていたがまだ満開の花も多く綺麗だった。和田河原駅前を通り県道74号を横切って狩川の春木径へ。土手の春めき桜は満開まであと数日といった開花状況。春木径から折り返し帰路へ。塚原のランド・ローフに立寄って朝食のパンを購入。さつまいものお焼きときな粉あげぱんとウインナードッグとタマゴパンの4つで507円。 100円のさつまいものお焼きはさつまいも餡がふかふかの薄皮の生地で包まれている。まろやかな味わいで美味しかった。南足柄から県道720号方面へ。報徳小学校東側の田んぼに立寄ると菜の花が咲き始めていた。見頃はまだ先のようなのでまたポタリングの途中に立寄りたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )