goo blog サービス終了のお知らせ
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2011年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
8/5 小田原市内各所の風景と庄やの松花堂弁当
8/4 小田原市内各所の風景とそば茶屋 正庵の本日のおすすめセット
8/3 小田原周辺ランニングほか
8/2 小田原市内各所の風景と守谷製パンのパン
8/1 小田原市内各所の風景とみんなの蕎麦の海鮮かき揚げ天そば
7/31 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
7/30 小田原と藤沢の風景ほか
7/29 小田原市内各所の風景と縁泉の塩酥鶏定食
7/28 小田原市内各所の風景と美味処まつをの日替わり定食
7/27 小田原市内ランニング&ポタリングほか
Recent Comment
端々/
8/2 小田原市内各所の風景と守谷製パンのパン
端々/
7/26 小田原~新松田駅ランニングほか
端々/
7/26 小田原~新松田駅ランニングほか
端々/
7/26 小田原~新松田駅ランニングほか
端々/
7/20 小田原市内各所ランニング&ポタリングほか
端々/
(小土工7201) 令和6年度 街路整備工事 (ゼロ県債)(その1)
Unknown/
8/2 小田原市内各所の風景と守谷製パンのパン
七枚橋/
7/26 小田原~新松田駅ランニングほか
優雅/
7/26 小田原~新松田駅ランニングほか
takblue/
7/26 小田原~新松田駅ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2467)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(238)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(753)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(53)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(317)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(33)
散策
(988)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
本町 三の丸憩いの広場の埋蔵文化財発掘調査
工事
/
2011-03-01 22:09:21
小田原市本町、旧小田原警察署と消防の中央分署跡地は城下町ホールの建設予定地である。しかし、市長の交代などで当初の計画通りに進んでおらず、暫定的に三の丸憩いの広場として開放されていた。2月上旬より、その三の丸憩いの広場の国道1号側の敷地に高いフェンスが設置され始めた。
かなり高さのある工事フェンスが設置されている。しかし、ところどころメッシュ状のフェンスで中の様子が伺えるようになっていた。
フェンスの中にはユンボが数台用意されている。この城下町ホール予定地は、数年前にも発掘調査が行われており、旧警察署部分からは、江戸時代後期、家老職にあった杉浦平太夫の邸宅の建物と思われる礎石や石場建と呼ばれる建物の基礎などが検出されている。
江戸後期よりも前はどのような場所だったのか興味があったので稲葉氏時代の終わり頃に作られたと推定される相州小田原城絵図を参照してみたところ
1680年前後の頃、この三の丸憩いの広場の場所には藩老中を努めた稲葉七郎兵衛の嫡子である稲葉酒之允の邸宅があったようだ。
この相州小田原絵図の複製図には薄紙に印刷された昭和46年当時の略図が付属している。薄紙を重ねると町割りも当時と同じところが多くて興味深い。その薄紙に印刷されているのは今から40年前の小田原城周辺。今は無い市役所や工芸指導所、文武館や小田原婦人専修職業訓練校の記載がある。この三の丸憩いの広場の埋蔵文化財発掘調査は小田原市文化交流課の発注。調査機関は横浜の会社。期間は2月7日~8月31日までの予定。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中