「ウォーキング三昧」in 滋賀

「ウォーキング三昧」は2013年3月以来発信して来ましたが2019年5月1日、「スローライフ滋賀」に移行しました。

ぶらり一人ウオーク 「船橋・飛ノ台遺跡」散策 (5/20)

2016年05月21日 06時00分00秒 | ウオーキング

↑飛ノ台遺跡と飛ノ台史跡公園博物館

5月20日(金)午前、ヘヤーカットを兼ねぶらっと新船橋駅、イオンタウン船橋の方向に出掛けた。
ウオーキング例会で時々立ち寄るがいつもは通り過ぎるだけの「飛ノ台遺跡」を久しぶりに訪れた。
飛ノ台遺跡は縄文時代早期(約7000年前)の遺跡で1932年に発見され、日本で初めて炉穴(煮炊きなどを行う簡易な竃のようなもの)が見つかったことで重要な遺跡として注目された。

史跡博物館は有料なので入館しなかった。入館者も殆どいないのに船橋市は一般人100円の入館料となっているが無料にして多数入館して貰い、意識を高めて貰ったほうが余程ましと思うが。。。

この地域は遙か彼方の縄文で遡らなくても、近世までこの辺りまでは海或いは海岸線だったのだ。現代の姿からその当時を想像することもできないが、いにしえの時代には縄文人が彼らの文化と共に生活していたのである。

古跡は遺跡ファンでなくとも時々、今を見つめ直す良い機会でもある。因みに「飛ノ台古跡」は海神中学の西隣で、イオンタウン船橋店の裏にある。イオンタウン船橋店にお買い物のついでに立ち寄って見られたらどうだろう。


↑いつもがらんとした飛ノ台史跡公園博物館玄関

↑飛ノ台貝塚

↑住居跡

↑遺跡

↑住居跡、炉穴、埋葬人骨

↑飛ノ台で一番大きな古跡

ぶらり一人ウオーク 里山が残る「船橋・金杉緑地界隈」(5/19)

2016年05月20日 06時00分00秒 | ウオーキング

↑船橋運動公園裏の里山のたんぼで餌取をする白鷺

船橋運動公園の内の「ホタルの里」で5月28日(土)~6月5日(日)19:30~21:00に源氏ホタルが放たれる予定である。何処か判らなかったが取りあえず行って見た。興味のある方は船橋運動公園へどうぞ。
この季節、何処を歩いても新緑で一杯だが今回は船橋運動公園からちょっと足を伸ばし「金杉緑地」を散策した。誰もいない緑地内でしばし森林浴を楽しんだ。近くの夏見緑地よりも緑が豊かで里山もある。夏でも涼しいだろう。


↑この池辺りにホタルが放たれるのかな?

↑船橋運動公園裏のビオトーク(メダカも生息する)

↑新緑一杯の「金杉緑地」の中

↑「金杉緑地」の中には散策の道がある

柏の葉WC 松葉町から旧吉田家住宅歴史公園コース記 12km (5/18)

2016年05月19日 06時00分00秒 | ウオーキング

↑若葉の下で柏の葉ウオーキングクラブ恒例のオカリナ伴走による唱歌2曲斉唱

5月18日、船橋から柏の葉まで車で1時間半近くも掛かるが2ヶ月ぶりに柏の葉WCのウオークに参加した。
柏の葉WCには健康コースと称する柏の葉公園を起点に10コースほどのウオーキングコースを持っており、毎月その中から平日に2回程度、健康コースウオークしている。正に平日ウオークである。
今回は「松葉町から旧吉田家住宅歴史公園コース」だったが私は初めてのコースだった。

柏の葉ウオーキングクラブは広大な柏の葉公園という絶好のフランチャイズを持っている。公園まで船橋からは車で90分位かかるが時々参加する。
好天の五月晴れの下、いつもの通り、柏の葉公園からのスタートである。毎回50-60名程度参加者でこじんまりとしてよい。今回は五月晴れの快晴で最高のウオーキング日よりだった。自然が豊かでいつ歩いても楽しいコース群だ。
ウオーク途中で会長から地域に根ざしたウオーキングクラブのあり方や科学的な取り組みなどをお聞きした。同感、共感する内容が多く感銘を受けた。12時頃には柏の葉公園に戻ったがあっという間の3時間である。船橋から柏の葉までは少し遠いがまた参加しよう。


↑柏の葉公園をゴー

↑森林浴を浴びて歩く

↑ぐるっと回って元の公園に

5/22 北総歩 国の天然記念物 コウノトリに会いに行こう 14km 【イベント紹介】

2016年05月18日 06時00分00秒 | ウオーキング
天然記念物「こうのとり」が見られるかも知れないウオークだ。
野田市にコウノトリが生息できる豊かな自然保護の運動があり、敬意を表する。また、こんなウオークの企画をする北総歩も素晴らしい。
いっそうのことコウノトリウオッチ定例ウオークにしてはどうだろう。

主催: 北総歩こう会 04-7145-1620(中山)
日時: 5月22日(日) 9時 団体歩行
集合: 梅郷駅西口公園(東武野田線梅郷駅徒歩1分)
参加費: CWA加盟団体無料・その他300円
解散: 14時30分頃運河水辺公園(東武野田線運河駅徒歩3分)
コ-ス: 梅郷駅~みずき公園~山崎貝塚~梅郷4号公園~こうのとりの里~梅郷11号公園(昼食)~理窓会記念自然公園~運河水辺公園

〇みどころ
国の天然記念物、コウノトリの飼育施設「こうのとりの里」を訪ねます。昨年は、3月に誕生した3羽のコウノトリが7月に試験放鳥されました。さて、今年は何羽生まれているのでしょうか?楽しみですね。

ぶらり一人ウオーク 船橋行田公園界隈(5/16)

2016年05月17日 06時00分00秒 | ウオーキング

↑船橋市にある県立行田公園の春の花時計

5月16日(月)の朝、ぶらりと県立行田公園に出掛け、1km弱の周回コースを歩いた。同じ周回コースでも長津川親水公園コーストは違って行田公園は全コンクリートだがフラットである。平日でもいつもラン、ウオークする人で賑わっている。
行田公園は元々は船橋行田無線鉄塔・送信所があったところで、「ニイタカヤマニノボレ」はここから発信された。

コースを廻った後、船橋市に唯一存在する公園から近くの二所関部屋を覗きに行ってみた。案の定、今は本場所中なので力士の姿はなかった。松ヶ根部屋から二所関部屋に名跡変更になったが早くTVに出られる位の強い力士を育てて欲しいものだ。


↑行田公園の花壇の前で遊ぶ近くの幼稚園児

↑行田公園は「ニイタカヤマニノボレ」を発信した行田無線所だったところ。公園内にあるモニュメント。

↑本場所でガランとした行田公園直ぐ近くの二所ノ関部屋

↑近くの小学校では1年生が運動会の練習

5/21 柏の葉WC 日光道中ゆっくりウオーク 10Km(日本橋~北千住) 【イベント紹介】

2016年05月16日 06時00分00秒 | ウオーキング
柏の葉ウオーキングクラブ主催の都内ウオークだ。10kmと短いが楽しめるのではないだろうか。

以下、柏の葉WC-HPより紹介する。

開催日: 2016年5月21日(土)
開催時刻: 東京駅八重洲北口 午前9時(厳守)
会場: 東京駅八重洲北口 改札付近に誘導員
費用: 会員無料、一般参加300円
コース(予定): 八重洲北口~日本橋~日本国道路元標:魚河岸碑~福徳神社(開会式‐WC)~街道道標~浅草見附跡(WC)~雷門~浅草寺‐墨田公園の自由散策(昼食‐WC)~言問橋西(WC)~南千住駅(WC)~首切地蔵~回向院~素盞雄神社(WC)~千住大橋~矢立ての碑(WC)~源長寺~一里塚跡~貫目改所跡(WC)~勝専寺(解散式)~14:30JR北千住駅
 
みどころ: 元標や碑と道標そして浅草寺、墨田公園からのスカイツリー、吉田松陰など歴史を揺るがした有名人が多く眠る千住‐小塚原回向院と首切り地蔵、旅立ちの芭蕉像など。

問い合わせ先: コ-スリ-ダー 小林敏恵 090-2934-3563

船橋歩 「池波正太郎を歩く パートVI 」ウオーク 13km記 (5/14)

2016年05月15日 06時00分00秒 | 船橋歩こう会

↑東京聖マリア大聖堂前に集うウオーカー

船橋歩の「池波正太郎を歩く」シリーズ最終回ウオークが5月14日(土)、早稲田を起点に行われた。私はこの6回シリーズで2回目の参加であったが今回は天候もよく、また、東京新聞にも紹介され250余名が大集合した。
よくよく考えてみると久々の東京都内ウオークである。また、今回は5月11日(水)のSLW津田沼に続いて今月2回目の例会参加となった。
今回のウオークで久しぶりに椿山荘と護国寺を訪れた。東京都内は沢山の名所旧跡が多く、季候も良く楽しく歩けた。只、人数が多く、旧跡でストップ、信号も多くあってスムースに団体歩行するのが難しかった。まるでスローライフウオークみたいだった。
しかし、また、機会を見つけて東京都内ウオークをしてみたいものだ。

以下の写真、クリックすれば大きくなる。


↑早稲田に近い鶴巻南公園に252名が集い、出発前のストレッチ風景

↑方生寺で暫し小休止

↑水稲荷神社にある堀部安兵衛の碑

↑甘泉園公園でも休止

↑面影橋と都電の横を歩くウオーカー

↑椿山荘の正面

↑椿山荘内を散策

↑講談社横を歩く

↑護国寺に到着(大隈重信、三条実美、山形有朋の墓参拝)

↑雑司ヶ谷の夏目漱石の墓

↑南池袋公園にて解散(船橋歩の役員の皆さんお疲れ様でした)


歩こう会・ウオーキングクラブのあり方

2016年05月14日 06時00分00秒 | ウオーキング
千葉県ウオーキング協会傘下にはちば歩こう会、船橋歩こう会、東総歩こう会、北総歩こう会、いちかわ歩こう会、東葛ウオーキングクラブの6つの歩こう会がある。(南房総歩こう会は2015年末解散)

ちば歩こう会と船橋歩こう会では300名以上の会員を擁しているがCWA参加の歩こう会の会員は複数の市・町を跨がる会員構成だろうから「広域ウオーキングクラブ」とでも呼んでもいいだろう。
一方、県内にはCWAに参加しない、広域ウオーキングクラブのエリアよりも狭く、少人数の地域密着型のウオーキング団体や同好会も多数存在する。これを「コミュニティウオーキングクラブ」と呼んでよいのだろう。
柏の葉ウオーキングクラブや、船橋にある船橋ウオーキング・ソサエティなどは「コミュニティウオーキングクラブ」と呼ぶのではないかと思う。

広域ウオーキングクラブの多くは20年以上の実績を持ち、ウオーキングの経験や企画実施力も豊富である。会員自らウオーキング例会や大会を企画計画実施し、10km~50km程度を毎回歩いている。何万キロも歩く、70-80歳代の歩きのプロ的な元気な方が多数いる。歩くことが趣味集団である。
一方、コミュニティウオーキングクラブでは、比較的歴史は浅いが、もう少し、目的や方法が異なるウオーキングを地域密着で活動し、健康志向で楽しんでいるようだ。
広域ウオーキングクラブでは、ノルディックやポールウオークには余り関心がないがコミュニティウオーキングクラブでは積極的に多様な形態のウオーキングも受け入れている。
この「広域ウオーキングクラブ」と「コミュニティウオーキングクラブ」との間の関係性が殆どない。
その他に、何れも属しない、多数の無所属の「市民ウオーカー」がいる。

組織論とは違う次元でみれば、「広域ウオーキングクラブ」=現行の歩こう会は「専門ウオーカー(ウオーキング専門集団)」、「スポーツウオーカー」的な集団になっているのではないか。自らが歩くことのみ関心があり、他者には余り示さない。これでは市民ウオーカーやコミュニティウオーカーは敷居が高く感じるだろう。

私の認識では柏の葉ウオーキングクラブがコミュニティウオーキングクラブの性格を体し、市民ウオーカーや市民の健康増進を意識した理念と活動をしているのではないだろうか。

CWAも千葉県のウオーキング団体として存在しているが、コミュニティウオーカーや市民ウオーカーにどれだけ関係性を持てているだろうか。また、CWAウオーキング教室を毎月開催しているが市民ウオーカーやコミュニティウオーカーのニーズにどれだけ満足させられ、広がっているのだろうか。
各歩こう会が地域との関係性が薄い存在では市民から歓迎される筈はない。それが今の我々歩こう会の姿ではないだろうか。
歩きのプロ集団、豊富な実績を有する歩こう会は自らの楽しみを継続するためには一般市民の目線に立った行動も求められているのはないかと思う。歩こう会も社会貢献、協調がキーワードかもしれない。
自分の所属する歩こう会はどうだろうか。

5/21 いちかわ歩 バラ観賞ウオーク12km 【イベント紹介】

2016年05月13日 06時00分00秒 | ウオーキング
市川市の市の花「バラ」を観賞できる毎年恒例のウオークである。
綺麗なバラを観賞する余裕・気分を楽しみながらウオークしたいものだ。

以下、CWAニュースから紹介する。

主催: いちかわ歩こう会 090-9203-0025(太田)
日時: 5月21日(土) 9時 団体歩行
集合: アイ・リンクタウン3F広場(JR総武線市川駅南口徒歩
2分)
参加費: CWA加盟団体無料・その他300円
解散: 14時頃市川駅(JR総武線)
コース: アイ・リンクタウン~江戸川~里見公園~国府台緑地~じゅんさい池緑地(昼食)~須和田公園~手児奈霊堂~JR市川駅

〇みどころ
市川市の花「ばら」が見どころの里見公園で、咲き乱れる花々に見とれ、香りを堪能して頂きます。江戸川から国府台緑地・じゅんさい池へと続く「水と緑の回廊」の新緑を楽しみながら歩き、須和田公園でもう一度「バラ」を楽しみます。

船橋歩 「スローライフウオーク津田沼」記 (5/11)

2016年05月12日 06時00分00秒 | 船橋歩こう会

↑新津田沼駅近くの津田沼第一公園に集合

5月11日(水)、約1ヶ月ぶりの例会ウオーク参加であった。
今回は船橋歩こう会主催のスロー・ライフ・ウオークで津田沼市内10kmだった。
今回は62名の参加者で、北総歩の都内の例会とダブり、朝の天候も良くなかったので比較的少なかった。

コースは比較的馴染みのあるところだったがグリーンもあり、常用コースとしてそう悪くないだろう。
船歩のSLWは短距離、低速ウオークであり、参加者の大半は船歩会員である。私には時速4km程度の歩速は遅すぎて正直疲れる。しかし、歩友との何気ない話が好きで参加する。4kmでも早いと言う人もいるので団体歩行は難しい。

私は今回で3回目のSLW参加だったが参加者の状況からみて、船歩の「平日ウオーク」のデマンドありとみる。船歩はSLWを正式な例会扱いしていないのでCWAニュースには掲載していないがアップすれば参加者は増えるだろう。


↑新津田沼を出た新緑の道を歩く

↑グリーン一杯の道を前進

↑戦前は千葉~習志野まで軍用鉄道だった現在のハミングロード

↑丁度12時にゴールの津田沼第一公園