「ウォーキング三昧」in 滋賀

「ウォーキング三昧」は2013年3月以来発信して来ましたが2019年5月1日、「スローライフ滋賀」に移行しました。

9/12 船橋歩こう会 お隣のお宝 八千代新川両岸の歴史・文化と田園をめぐる 11 km

2015年09月10日 06時00分00秒 | 船橋歩こう会
9月に入り待望のウオーキングシーズン・例会の再開である。
今回は近回りの八千代のコースである。丁度この頃には田んぼの稲の収穫時期かも知れない。
以下、CWAニュースから紹介する。

《千葉県54ウオーク八千代市》
主催: 船橋歩こう会 090-7703-3782
日時: 9月12日(土) 9時 団体歩行
集合: 栄町公園(京成勝田台駅T-3出口徒歩3分)
参加費: CWA加盟団体無料・その他300円
解散: 14時頃大和田第三公園(京成大和田駅徒歩6分)
コース: 栄町公園~黒沢池近隣公園~根上神社古墳~八千代市郷土博物館~正覺院~飯綱神社~長福寺~八千代総合運動公園~大和田第三公園
〇みどころ
八千代市新川の東・村上地区と西・萱田地区の寺社をめぐり市指定文化財を見学して田園を歩きます。村上地区に多い梨や新川沿いの稲田も見ごろです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿