「ウォーキング三昧」in 滋賀

「ウォーキング三昧」は2013年3月以来発信して来ましたが2019年5月1日、「スローライフ滋賀」に移行しました。

南房総歩こう会例会 遊遊の里(中村堰)ウォーキング(1/19) 8km

2014年01月20日 06時00分00秒 | 南房総ウォーク

↑1月19日(日)の南房総市「遊遊の里(中村堰)」

1月19日(日)、久しぶりに南房総歩こう会の例会に参加した。よくよく思い出してみると昨年の6月以来だから半年ぶりである。
昨年は夏季の例会休み、雨天中止、自己都合で参加不可などで例会に参加出来ていなかった。
今回は南房総市三好支所に集合し、冷たい風があったが好天に恵まれ南房総の「遊遊の里」ウォーキング例会に18名が参加した。
いつものことながらリーダーを中心に和気藹々のウォーキングで出発点から各自色んな談義をしながら3km程度で「遊遊の里、中村堰」に到着。インターネット写真で見た通りの綺麗な堰が現れた。
ハイキング気分で堰や散策道を周囲の景観や沐浴を楽しみながら往復8km程度であったが久しぶりに仲間とウオークできた。南房総の海岸ウオークも良いが木々や田園のあるウォーキングは別格である。
また、南房総に来て例会でのウォーキングの機会が極端に少なくなったが仲間と一緒に歩くのはやはり楽しい。
ウォーキング後の夜には南房総歩こう会の新年会が千倉で実施され出直して初めて参加した。


↑南房総市三好支所に車で集合

↑早春の水仙

↑遊遊の里に向かって縦列ウオーク

↑中村堰親水公園方面へ

↑たんぼの中を行進

↑遊遊の里

↑中村堰

↑堰の入口到着

↑堰周囲の散策道を進む

↑綺麗な堰を望む

↑山の上から堰を望む参加者

↑堰の畔で少し早めの昼食を楽しむ参加者(持ち寄ったデザートなどを沢山頂いた)

↑冷風が吹く堰で釣りを楽しむ釣り人


最新の画像もっと見る

コメントを投稿