
平成2年産まれの息子の、数えの歳25歳の本厄の厄払いに、
関東厄除け三大師『西新井大師』へ出掛けた
関東厄除け三大師とは、弘法大師(空海)を祀る寺院を言う
通称は西新井大師だが、本来の名称は、『五智山遍照院總持寺』

参道から山門をくぐり抜けると、開けた正面に本堂がある
受付を済ませて、ご祈祷料を納めて本堂へ
広い畳敷きの本堂は、金色に輝く装飾にご本尊様前にお護摩檀がある

また本堂内両側には、古い仏像が安置されている


境内の庭には、弘法大師(空海)の像などもある

また境内にはいろいろな植物が植えられ、紅白の梅の花が綺麗に咲いている

ご祈祷で厄難を払い落し、この一年間の平穏無事を祈る