のらのら

『No Running No Life』を合言葉に集まったいつも走っている人やたまにしか走らない人たちの集団。

正月からサブ3を考える(がんちゃん)

2019年01月03日 | がんちゃんの勝手な考察
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします


今年も初日の出ランでいつものお願いをしました



今日は朝から長居公園のモリテツ練習会の30km走に参加してきました。
2回目なので様子がわからず、4:30/kmの予定がスタート時に4:15/kmグループに付いて行ってしまい、途中から一人旅になってしまいました。
それでも4:27/kmのイーブンペースで30km走れたので予定通りの良い練習が出来ました。

あ、気づきました?

「4:30/kmで30km走って喜んでていいの?」

そこなんです。
能力が低いのでひたすらサブ3に向けて練習しているのは同じですが、
今シーズンはそこを考えて練習をしてみました

以下マニアックです

マラソンをサブ3で走るには、つまり42.195kmを3時間で走るには1kmを4分16秒未満で走る必要があります。つまり4:15/kmです
今シーズンはその4:15/kmではほとんど走っていません
今までは長居ウインドと言えば4:15/kmペースでしたが、確かに20kmまでは余裕があるものの、それ以上走ると結局25km以降は徐々に垂れてしまうのです

いろんな本などで練習法を見ると、確かにマラソンペース(がんちゃんの場合は4:15/km)で走るのはレース前の確認程度で
ポイント練習としては
少し遅いペース(4:50-5:10/km)での30km程度のロング走
早いペースでのLT走(4:00-10/km)
インターバル
が推奨されていました。

すーーっと同じ本を読んでいてもそれで本当に良いのか?
マラソンペースでのロング走は要らないのかと不安で従っていませんでした。

でも結局同じ練習をして毎年サブ3出来ず。
では一度やってみたろうと。

ということで、
今年は寒くなるまでは競技場でインターバル2km×5本
最近は長居ウインドで4:00/kmで10-14km
そしてある程度の余裕を持って走り切れるペースでの30kmロング走をしています。

4分オーバーした防府は、奈良の疲労があったのと雨だったわりにはダメダメな走りでは無かったのでうまく練習出来ているのだと思いたいです。


といったところで

2018年のまとめ

走行距離 3297km
走行時間 330時間35分(14日弱)
走った日 216日
レース  12回
読んだ本 78冊


でした。
6月にスタッフと走行距離を競ってからコンスタントに月間300km走っているのと、
増やしたのはほとんどジョグなので
大きな故障がなかった
のが良かったようです。


3月 リレーマラソン後に雨が上がった大阪城にて


別府大分マラソンまであと31日

30km走1回
長居LT走2回
ハーフマラソン(大阪)1回
しかポイント練習はできません

ちょっと不安ですが、走り過ぎより走らない方が良いとも言われています。
あとはテーパリング(うまく練習量を落とす)して挑みます
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大晦日恒例の2018年走まとめ... | トップ | 今度こそサブ3(がんちゃん) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (セル修)
2019-01-03 21:15:33
あれだけあの本をバイブルにしていたのにまだ従ってないことあったんですね笑

故障なく走っているのが一番の強みやと思います!

ポイント練習の邪魔にならなければ生駒トレイルも行きましょう♪
返信する
>セル修 (がんちゃん)
2019-01-06 14:28:56
恒例の年末トレイルが無かったので1/14が楽しみです。
最近のらのらも体調を崩す人が多いのでまさかのキャンセルにならないように!!
返信する

コメントを投稿

がんちゃんの勝手な考察」カテゴリの最新記事