のんスケの‥行き当たりバッタリ!

ぐうたら人生を送ってきた私が、この歳になって感じる、喜び、幸せ、感動、時に怒りなどを、自由に書いていきたいと思います。

親しみやすくて素敵な…≪川苔山≫ ( テレビ『日本百名山』より )

2019-03-24 21:26:35 | 日記

 山に登ったり山歩きをして、自然の素晴らしさを肌で感じ取れたらどんなにイイだろう!

 と思うけれど、どだいそんな事は望むべくもない。

 そこでテレビの『日本百名山』を見て、自然と触れ合い満足している。

 

 先日(と言っても大分前だが)の『百名山』で、≪川苔山≫をやっていた。 (昨年の再放送)

                     

 

 えっ、≪川苔山≫って、どこにある山だっけ!?

 それにそもそも、≪川苔山≫って、どう読むの? 「苔」は「こけ」だから、≪かわごけやま≫かな?

 そう思ってテレビを見ていると、テレビが≪かわのりやま≫と言っている。

 どうして、『苔』を≪のり≫って読むのだろう? 考えていると、『のり』を漢字で書くと『海苔』だということを思い出した。

 ああ、それで、『海』を取って『苔』だけでも≪のり≫って読むんだ!

 と、まず山の名まえが面白かったことから、この回の百名山の≪川苔山≫には何だか親近感を覚えた。

 更に、この時の川苔山のガイドさんが異色で、普通は登山家か山岳写真家とかが務められるのに、この時は将棋棋士(八段)

の≪中川大輔≫さんだったことも、余計興味をそそった。

                   

 

 中川さんはすごく山登りが好きで、将棋連盟の中に初めて登山部を作ったほどだそうだ。

 そして、山の中でも特に川苔山がある奥多摩山系の山々が好きで、奥多摩に住居を移し、対局の前日には必ず奥多摩の山に

登られるのだそうだ。

 

 奥多摩の山は、標高は低い(川苔山で、1363m)けれど、水に恵まれ自然豊かなのが魅力だと、中川さんは言われる。

 それに奥多摩の山々には火山が一つも無く、どの山も、豊かな水の流れが周囲の土地を削ったことでできたのだそうだ。

 やっぱり水の力って凄いんだなあ!と、改めて思う。

 

 <テレビに映された、川苔山の水の情景>

                  

 

 

                   

 

 

                 

 

 

                  

 

 

                 

 

 

 この豊富な水のお陰で、奥多摩は美味しいワサビの産地なのだそうだ。

                    

                

 

 

 <川苔山の、かわいい花と鳥>

                 

                         花や鳥ではないけれど、新緑も美しい。

 

                     

                                ミヤマキケマン

 

                

 

 

                      

 

 

                

                   ヒガラ                                 ミソサザイ

 

 

                    

 

 

                

 

 

 

 <川苔山山頂からの眺め>を、最後に。

            

 

                                 

 

 

 

 

 

 

 

 

              

  

 

      

               

 

               

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
川苔山 (じゅん)
2019-04-01 15:12:49
「川苔山」は奥多摩にあるのですね。私も知りませんでしたが、水が豊富で自然豊かな所ですね。新緑が眼に優しい感じがしました。雪解けが待ち遠しくなります・・・
返信する
じゅんさんへ (のんスケ)
2019-04-01 16:39:00
 テレビを見てのブログばかりで申し訳ないです。
 北海道は、雪が解けると一気に春真っ盛りですよね!もうすぐだと思います。楽しみですね♪
返信する

コメントを投稿