舞台のあと、世田谷線の三軒茶屋駅すぐそばにある『Cafe Mame-Hico』というお店に寄りました。
テーブルも椅子も棚も落ち着いた色の木目だし、窓側にはソファ席もあるので、ゆっく~りくつろげます。
私たちが「ゆっく~り」と言ったら、数時間居ついちゃうのは当たり前なので(笑)、店員さんは覚悟して下さいね~

私は普通にアイスラテを注文しましたが、コーヒー豆やお茶(確か台湾のお茶だったと思います)とかこだわりがあるようで、飲み物の種類がたくさんありました。

照明がスポットライトみたいな感じだったので、普通に撮ったけど、何だかちょっとオシャレな雰囲気に撮れてませんか~♪
友達が注文したコレ。なんだと思いますか~??お水じゃないですよ

答えは、『白樺樹液』です・・・・・・
私も味見しましたが、
の皮の近くの白い部分のような味でした。
それって、微妙でしょ
体にいいんだったら飲むけど、何か効果はあるんでしょうか??
お食事は、ポークビーンズとバターライス。

壁側の棚には、大きな瓶に入った豆が何種類も飾ってあります。
豆のプレートやマメレット(お豆とガレットの組合せらしいです)など、こだわりのいろんなお豆を食べることができるので、周りの人たちの食べているのもすごく気になりました。
ちなみに、季節によってメニューを変えるそうです
今度はマメレットを食べたいな~~~
世田谷区太子堂4-20-4(営業時間8~23時)
テーブルも椅子も棚も落ち着いた色の木目だし、窓側にはソファ席もあるので、ゆっく~りくつろげます。
私たちが「ゆっく~り」と言ったら、数時間居ついちゃうのは当たり前なので(笑)、店員さんは覚悟して下さいね~


私は普通にアイスラテを注文しましたが、コーヒー豆やお茶(確か台湾のお茶だったと思います)とかこだわりがあるようで、飲み物の種類がたくさんありました。

照明がスポットライトみたいな感じだったので、普通に撮ったけど、何だかちょっとオシャレな雰囲気に撮れてませんか~♪
友達が注文したコレ。なんだと思いますか~??お水じゃないですよ


答えは、『白樺樹液』です・・・・・・

私も味見しましたが、

それって、微妙でしょ

体にいいんだったら飲むけど、何か効果はあるんでしょうか??
お食事は、ポークビーンズとバターライス。

壁側の棚には、大きな瓶に入った豆が何種類も飾ってあります。
豆のプレートやマメレット(お豆とガレットの組合せらしいです)など、こだわりのいろんなお豆を食べることができるので、周りの人たちの食べているのもすごく気になりました。
ちなみに、季節によってメニューを変えるそうです

今度はマメレットを食べたいな~~~

