goo blog サービス終了のお知らせ 

のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

富戸・ヨコバマ(7/29)

2007-08-16 | 伊豆divingなど
 富戸ダイビングの続きです 
2本目はヨコバマ。エントリーからまっすぐ砂地方面へ行きました。
お目当ては、水深24mの瓶の中にいるミジンベニハゼ
「あまり寄らせてもらえない」と聞いてたので、まずは遠くから1枚撮って匍匐前進、また1枚撮って匍匐前進・・・・・・・を繰り返してたんですが、結構寄っても瓶の入口にいてくれました♪
この日のミジンベニハゼは、きっと機嫌がよかったんだな~。
ここでもカメラ持ち3人組がしばらく動かなかったんですが、み~んなが移動してもまだ粘ってたのは私一人でした 粘りすぎかしら。。。

いつものことながら、ふと気付くと一人ぼっち・・・まぁ、そんな状況にも慣れてしまったけど(慣れるのもどうかな~)、写真をうまく撮りたいと思うのと、周りへの配慮と・・・なかなか未熟者には難しいです


出てきたところもオマケでupします♪


ほかには、アミメハギの子、タツノイトコ×4、ハタタテダイ×3、モンガラドオシ、シラスの群れ、巨大ヒラメ、クマノミの赤ちゃん、クマノミ夫婦と卵、コケギンポ、テンクロスジギンポなどを見ました。
頭の中はミジンベニハゼで一杯だったので、ほかに見たものは全部ボケボケの写真ばかりでした。。。

後半はかなり寒くて(2本目で潜水時間が1時間を越えると、この水温じゃあ寒いよ~)ロクハン欲しいな~と思ったわけです。
そんな水温は21℃、透明度は8mくらいでした。
次はいつ富戸に行こうかなぁ~