goo blog サービス終了のお知らせ 

のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

萌えポイント

2013-05-25 | 旅行・散策

ネイビーバーガーを食べた後、三笠公園へ。
お店から徒歩で15分くらいだったと思いますが、歩いてるうちに最初は大丈夫だったお腹がどんどん重たくなってきて、これはしっかり歩いて消費しないと~と焦りました(笑)
ちなみに、夕飯の時間になっても『お腹一杯』の状態でした。恐るべしネイビーバーガー。。。


日露戦争時に活躍した戦艦三笠は、記念艦としてここに保存されています。観覧も可能です。


この日、横須賀での一番の目的は、軍港巡り、、、
……だったんですが、予約も一杯で当日券も完売でして

軍港巡りという船に乗って米海軍のイージス艦や海自の潜水艦を間近で見れるクルージングがあるんです。


次に横須賀に来る時は絶対に乗りたいぞぅ~という決意のもと、遠目に護衛艦と潜水艦が見えるスタバで一服
三笠公園からの~んびり歩いて25分くらいだったかな。


この後、ヴェルニー公園も散歩してこ~んな景色に指をくわえつつ(笑)もっと近くで見たいぞぅ~
軍港巡りは絶対にリベンジするもんっ。ついでにネイビーバーガーももう一回食べたいな


吸い込まれそうに癒される。

2013-05-04 | 旅行・散策

この写真、凄いですよね(苦笑)
自転車が倒れずに傾いたまま。そして潮でサビサビ
でもこれなら移動しやすいだろうなぁ~と、感心しました。

こっちの方が分かりやすいかな♪
正解はサーファーの自転車です


停めてる時はサンダルも引っ掛けられるし、本当によくできてるっ!!!



      
海を見てると吸い込まれそう。いろんな思いも吸い込んでもらって本当に心の底から癒される。
そんな場所。
今度はあまり溜め込まないうちに、ココに戻ってこよ~っと。


いくらロクハンでも波待ちの時間が長くて寒くないのかなぁ~と思いました。
でも、さすが乗れる波は逃さないんですね。
遠目で見るとかなりカッコイイですよね
(あくまで『遠目』です………って失礼な、笑)


無心庵♪

2013-04-24 | 旅行・散策

ワタクシ、出掛けに「江ノ電で線路を渡って入る和菓子屋さんがあったなぁ~。行ってみたいと思ってたんだよなぁ~♪」と記憶を引っ張り出して検索していて、まんまと待ち合わせ時間に遅刻しました(笑)

それがココ。無心庵。
人気店なので、名前を書いてお庭で待ち、中に呼ばれるともう一度この囲炉裏の前でおしながきを見つつ待ちます。


私は、黒ゴマきな粉を注文しました。
とっても寒かったので、本当はあったかいものを頼みたかったんですが、黒ゴマ&きな粉に負けました。


ほとんどがお座敷の席ですが、奥にテーブル席が2席あります。
混んでる時は空いた席に通されるので選べないと思いますが、私たちはテーブル席でした。


入口が線路なんて本当に不思議かつ面白い光景ですが、江ノ電に乗る機会がある時はぜひぜひっ♪
和田塚駅前です。
混んでても長居する方は少ないので、それ程待たないですよ。


♪せんろはつづく~よ~♪

2013-04-21 | 旅行・散策

どこまでも~♪


職場の一部メンバーによる飲み会、今までは年に数回程度だったんですが、今月からなぜか毎週あります
飲むのはと~っても楽しいですが、帰りが極端に遅くなるので仕事中に猛烈な睡魔が数回………
おかげで今月は日が経つのがとても早く感じます(笑)

昨日も美容院で爆睡してしまいました。。。しかも美容師さんに話しかけられてる最中に


さてさて♪
今回の散策の目的は海を見ることでしたが、前々から江ノ電に乗ったらぜひ寄りたいと思っていたところへやっと行けました。
そこへ行くためのこの画です


れとろ

2013-04-16 | 旅行・散策

江ノ電の極楽寺駅で途中下車しました。
目的は、このレトロな駅舎。かなり古い木造でした。


ポストだってこの形!!!
もう全然見なくなっちゃったけど、この形の方がかわいくていいのになぁ~と思ったりして


駅名の極楽寺は、線路反対側すぐそばにありますが、寺内は撮影禁止。にもかかわらず皆さん撮ってましたねぇ。。。
立派な桜の木もあり撮りたい気持ちはとても分かるけど、ルールは守りましょ



ところで。
この津波注意の標識&海抜表示。


以前は見なかったように思いますが、今回は至る所で見掛けました。
これも大震災の影響でしょうね。地元の方々はもちろんですが、遊びに行った時に巨大地震が発生しないとも限らないし。
観光客にも認識できるほど沢山あるのは良いことかなと思います。

この標識で思い出しましたが、バリ島でも津波の標識を見掛けたんですが(こっち方向に逃げろみたいな標識だったと思います)、バリ島の場合、行っても行っても平坦な地なので、海岸線からどこまで離れたら大丈夫なんだろうか……と疑問に思ったんですよね
あ、笑いごとではないですね。


清明。

2013-04-12 | 旅行・散策

お昼のあとは、七里ヶ浜を散歩しました。
目の前にサーファーの姿はなく、かわりにこ~んなかわいい子たちがいました


いつまで見てても飽きない海。
辛い事も重く圧し掛かってた考え事も、波とともにす~っと落ち着いていく気がします。そのあとには光り輝く水面。


さて。
4月になって2週間経ちましたが、あっという間だったなぁ~。
私の職場では、珍しく4月に一人メンバーが増えました。
がっ、新社会人クンではなく所謂転職クンなので、新人なのにぜ~んぜんフレッシュじゃないという(爆)
その行動に毎日ウケてます。
それに今までにないキャラクターなので、私は今のところその雰囲気が楽しかったりするんですが
あ、なんか、私の口から『職場の雰囲気が楽しい』なんてね。
普段は文句タラタラなのに…


海だ、海だっ♪

2013-03-30 | 旅行・散策

発作的に海を見たくなって、七里ヶ浜&由比ヶ浜あたりへ。

暫く海を見てなかったので、ストレスがたまってたみたいです……本気で(笑)

いやぁ~、やっぱり海は大好きだよ♪いつまで見てても飽きないし、見てるだけで癒される♪♪モヤモヤしてた気持ちがスッキリしました♪♪♪

……でも本当は潜りたいんだけどね。


さくら散歩@目黒川

2013-03-24 | 旅行・散策

昨日、目黒川の桜を見てきました
今年は暖かいので満開もとっても早かったですねぇ~。
金曜と土曜が見頃で、今日あたりはちょっとお花見には寒いかな。来週はもう葉桜でしょうね。

毎年4月第1週の土日という感覚ですが、まだ23日ですよ!?そんなに急いでどうすんだい~?と言いたくなる(笑)

知らないよ。私に聞かないで…とは桜の言葉



去年はちょうどこの季節に道後温泉に行ったので愛媛の桜を見てきたけど、その前は3年連続で目黒川の桜を見ているので、桜が開花されたと聞くと目黒川に見に行こうかなぁ~という気分になります。
この川を覆うトンネル見たさに。

『あ~変わらず美しい』とホッとします。
激混みですけど、これだけ素晴らしいとみんな見たいよね~と寛大な気持ちになります。



目黒川のお花見はシートをひいてる方も少しだけいるけど、場所が少な過ぎてほとんどの方が川沿いに桜を見ながらお散歩になります。
私も毎年"さくら散歩"です。

桜の木の下にシートをひいてお弁当とお酒でワイワイ…っていうお花見、随分前過ぎていつが最後か忘れてしまいました(笑)
そんなお花見もそろそろしたいなぁ~


そんな季節

2012-11-26 | 旅行・散策

もう紅葉の季節だったんですよ、奥さんっ(笑)

連休に映画『アルゴ』を観て、その帰りに日比谷公園に行ってみたら、いやいや~、カメラ小僧がた~~~くさん!!!
何事か?と思ったら、みなさん紅葉を撮っていました。←ここで、初めて紅葉がキレイだった事に気付きました

毎日慌ただしくて「急に寒くなったな~」くらいしか思わなかったけど、ちょうどそんな時期だったんですよね、、、すっかり忘れていました
カメラ持ってくればよかった~と少し後悔しましたが、そのまま帰るのは勿体ない!という事で1枚だけ♪