靴下にはそっとオレンジを忍ばせて

南米出身の夫とアラスカで二男三女を育てる日々、書き留めておきたいこと。

アラスカ内陸へ

2011-05-27 02:12:44 | お知らせ
明日の早朝から5日間程、アラスカ州の内陸にあるフェアバンクスという町へ行きます。

「リトリート」なんてものではなく、家族大移動、どっぷりと家庭的日常に浸る旅です。(笑)

ここアンカレッジから車でノンストップにいけば6時間ほど、家の場合は途中何度も止まらざる得ないだろうから、多分一日がかり。

久しぶりの家族小旅行(去年の夏のキャンプ以来)、楽しみです。


皆様の初夏の日々が素晴らしいものでありますように!

感謝を込めて。

「リトリート」

2011-05-27 02:12:23 | 思うに
夫と話していて「リトリート(retreat)」についての話題になったことがある。

「撤退、隠居」などの意味もあるけれど、「仕事や家庭などの日常生活を離れ、自分だけの時間や人間関係に浸る場所」という意味での「リトリート」。

クリスチャンの国で育った夫(彼は教会に行くこともなくクリスチャンとはいえないのですが)にとって、「リトリート」は馴染み深いもの。都会から離れ自然に囲まれた場所で一日の大半を祈るなどして過ごし「神との繋がりにフォーカス」するのだそうだ。

「仕事や家庭から離れ」とあるけれどレジャーや余暇ともまた違う。日本ではあんまり馴染みのないコンセプトかも、と思いながらちょっと調べてみると、仏教でも「リトリート」は必要不可欠であり、内省、瞑想、祈りを通して「自分自身に再び繋がる(reconnection to one's self)」ことを目的としている、とある。

仕事や家庭などの日常生活を離れ、「神」や「自身の中心」との繋がりを取り戻す、ということなのだろう。



山奥にしばらく一人でこもり、というような時間はとれそうもないけれど、「リトリートな時間」をちょこちょこと生活の中にとりいれてみよう、と思っている。

「リトリート」にありつつ「日常」にある、というような状態もある程度は可能なのかもしれない。