トシアキ基金フエルト作品展

みなさま

明けましておめでとうございます。

本年度もにぎわい交流館をどうぞよろしくお願い致します。

今年は行動制限のないお正月となりましたが、みなさま初詣や帰省、旅行などでゆっくりと過ごされたのではないでしょうか。

さて、にぎわい交流館小さなギャラリーでは、トシアキ基金さんによる「フエルト教室作品展」の展示です。

トシアキ基金さんは、羊とのふれあい、毛刈り体験そしてフエルト製作などの活動をされています。

展示されているのはどれも温かい雰囲気で、ふわふわの羊毛からできているとは思えないほどの作品に生まれ変わっています。

モンゴルの民族衣装「デール」をまとったお人形さんも展示されていて、衣装には羊毛が織り込んであり、とても素敵です。実際の羊の原毛も展示されています。ふわふわ~♪このふわふわの原毛はお持ち帰りOKとのことです。

でも、作品にはお手を触れないようにしてくださいね。

1/30まで展示していますので、どうぞご覧ください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

NPO法人 じゃんぐるじむ「Vivid mao」

みなさんこんにちは。 

今年も残すところあと2週間をきりました。月日の経つのは早いですね~

みなさん今年はどんな年でしたか。

振り返る時間もなく慌ただしく過ぎていってしまいます。。

 

さて、にぎわい交流館二つのギャラリーでは、「Vivid mao」展を開催中です。主催は「NPO法人じゃんぐるじむ」です。

「一見は百聞にしかず」、とはいいますが、にぎわい交流館にぜひ作品を見にきて下さい!

 

 

玄関入って直ぐの、小さなギャラリーでは、vividmaoさんの「原画」を展示しています。

 

vividmaoさんは、「NPO法人じゃんぐるじむ」に所属している方です。

maoさんの原画をもとに、じゃんぐるじむ&アート工房」のメンバーで布の作品を製作されたとのことです。

メンバーの中には、名古屋学芸大学、メディア造形学部の方々がいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

ここから下は、原画です。美しい色使いに、しばらく見とれてしまいます。

 

 

 

 

~わいわいギャラリーの布作品~

 

 

 

にぎわい交流館のクリスマスツリーにもオーナメントとして飾られています。見つけてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

毎日たくさんの方が見にいらしています。みなさん興味津々です。

 

 

交流館がクリスマスムードに包まれて、一気に華やかな空間になりました。

 

今年の最後を飾るギャラリー展示です。

 

 

是非maoさんの作品を見にいらしてください。お待ちしています。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4年ぶりのクリスマスツリー

みなさま

ご機嫌いかがでしょうか?

館長ゆみっちです。

 

にぎわい交流館にクリスマスツリーが登場。

コロナ禍で2020年から2022年まで出さなかったので、

じつに4年ぶりのお目見えです。

天井まで届きそうな大きなツリーに

オレンジ色や赤や緑の電飾がピカピカ光って

どこか昭和っぽい懐かしさを感じます。

オーナメントにはギャラリーに展示中の「Vivid mao」さんの作品も。

探してみてね。

 

実は大きすぎて出すのを躊躇していましたが、

スタッフMちゃんの

「出さないんですか~?」「出してもいいですか~?」の声に

背中を押され、出すことにしました。

 

出してよかった。

やっぱりいいですね、クリスマスツリー。

 

12/25まではBGMもクリスマス曲にしています。

ゆっくり温かいコーヒーでも飲んで、ひとときの休息を。

可能な時はわたしがコーヒーお淹れします。紅茶もね。

(不在でしたらすみません。。)

 

よかったらお寄りくださいね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

もりもり体操で元気もりもり!

皆さまご機嫌いかがでしょうか。

にぎわい交流館の石油ストーブにも火が入り、いよいよ本格的な冬がそこまで来たなといった感じです。

 

さて今日は、「もりもり体操教室」をご紹介します。

「もりもり体操教室」さんは、ちょうど1年ほど前に設立されました。

日進市民会館の講座を受講した仲間が、

「講座が終わって運動しなくなったら足腰が弱ってしまった」

「なんとかして再開して元気を取り戻したい」

と一念発起して団体を立ち上げられました。

7名で始められた教室も、今では20名に迫る参加者となっています。

先生の指導のもと、腕を上に伸ばしたり、

足首をぐるぐる回したり。

みんな楽しそう(^-^)

 

体操の効果はもちろんですが、

定期的に出かけること、仲間に会えることが

健康の秘訣なのかしらと、嬉しく拝見しました。

 

お元気で、生き生きと活動を楽しむ姿を拝見して、

元気をいただける団体さんです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

冬のサボテンが咲きました

皆さま こちらではご無沙汰しています。

館長ゆみっちです。

寒くなりましたがお変わりありませんか?

 

にぎわい交流館の玄関ポーチにある、ピンクのサボテン。

ちょっとお疲れ気味の心をいつも癒してくれます。

 

今シーズン最後かなと思われる一輪が咲きました。

蕾が色づいてもしばらく開く気配がなく、

ご来館のみなさんと

「いつ咲くかしらね」「まだ咲かないね」などと

心配しながら見守っていましたが、

今日の朝しっかりと花開いてくれました。

これで春までしばらく見られないかもしれません。

よかったら見に来てね。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

花散里 「シルバー写真同好会」

皆さんこんにちは。

 

冬が本番になってきましたね。今日は曇り空で、寒さが身に沁みます。

さてにぎわい交流館二つのギャラリーでは、花散里さんによる「シルバー写真同好会」の作品展示を開催しています。

 

 

「伊吹の精霊」では、山に咲く可憐な花、「にっしん夢花火」では、復活した美しい花火の写真が展示されています。

また、「満開」では、桜や芝桜、ユリやつつじなど、爛漫の春の花が4枚1組の、組み写真で表現されています。

 

 

奥のわいわいギャラリーでは、「秋真っ最中」「雨上がりのデッキ」「トーマス」と題された作品です。

 

「哀愁の美」

 

みなさんの写真をどうぞご覧くださいませ。

 

これからのギャラリー情報はこちらからどうぞ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日進市年金者の会 写真サークル

みなさんこんにちは。

この頃は、朝晩の冷え込みが強くなり

テレビでは、綺麗な紅葉情報をよく見るようになりました。

交流館前の桜の葉っぱも、色付いて、落葉しています!秋本番ですね。

 

19日の日曜日には、交流館まつりにおでかけくださった皆さんありがとうございました。

交流館での楽器演奏や歌、2階では、登録団体さんによる文化部発表会も開催されました。

みなさんありがとうございました。

 

さて、にぎわい交流館小さなギャラリーでは、

日進市年金者の会 写真サークルのみなさんによる「第5回発表会」を開催しています。

 

 

 

自然の中の花々や風景、静物写真もあります。

会の皆さんは令和3年の11月からギャラリーの展示を続けて下さり、今回で5回目となります。

 

みなさんの力作をどうぞご覧ください!

 

これからのギャラリー情報はこちらからどうぞ

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

創作アップリケやわらぎ会「創作アップリケ作品展」

皆さんこんにちは。

 

秋が深まり気持ちの良い季節になったかと思えば、

夏が舞い戻ったような暑さがつづいて

体がびっくりしてしまいますよね!

 

さて、にぎわい交流館、二つのギャラリーでは、

秋のギャラリーを毎年彩ってくださっていた「創作アップリケやわらぎ会」の皆さんによる作品展を開催しています。

 

が、今年が最後の作品展となります。😢

 

 

    ~ 代表の伊藤和代さんとご家族~

 

 

~生徒のみなさん~

 

交流館に作品を見にお越しください。

 

代表の伊藤和代さんの作品には、作品につける短歌も披露して下さったます。

 

 

「願わくば かくありたくとねがいいで 妻の浴衣に鋏を入れぬ」

 

 

 

「竹のぼり 高きに実るあけびの実 幼きころのやさしき甘さ」

 

 

「暮れなずむ 日進の街は灯のともり 家族団欒聞こえるごとし」

 

作品一つ一つに深い思い入れがあり、

心をこめめて製作していらっしゃるので

見る人全てを感動させるのでしょうね。

 

会のみなさんの渾身の作品の数々を是非見にいらしてください。お待ちしています。

 

これからのギャラリー情報はこちらからどぅぞ

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ふれあいえてがみ会「ふれあい絵手紙作品展」

皆さん今日は。

秋晴れが続き、お散歩やお出かけが楽しみな季節になりましたね。

みなさんはどこか行きたい場所はありますか?

今年は、テレビ等で各地方のお祭りや花火大会の映像をたくさん目にするように思います。

 

さて、にぎわい交流館の二つのギャラリーでは、ふれあいえてがみ会の皆さんによる「ふれあい絵手紙作品展」を開催しています。

 

 

 

秋の味覚、枇杷や無花果、綺麗な色の八朔みかんの作品がギャラリーに沢山並びました。見ごたえある作品ばかりです。

 

~奥のわいわいギャラリーの作品~

 

 

日付けや、描いた月も入っていています。絵手紙に添えられたハンコも手作りでしょうか、個性が出てて、受け取る方も喜ばれることと思います。

 

 

来年もまた、皆さんお元気で展示して下さること楽しみにしています。

 

これからのギャラリー情報はこちらからどうぞ

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今年もお月見どろぼうを開催しました!

去る9月29日(金)晴れ

中秋の名月の日、日進市では子どもたちが泥棒になります。

えっ⁉

と驚かれた方もいらっしゃるかもしれません。

日進市には、旧暦の8月15日(十五夜)に

お月見どろぼうという風習があります。

その日、子どもたちは

玄関先に出ているお菓子を求めてハンターになります。

私の故郷でも名前は違えどお月見どろぼうと同じものがありました。

子どもの頃、とても楽しみにしていたことを思い出します。

にぎわい交流館でも、こんな感じでお月見のお菓子を出しました。

現役のお月見どろぼうさん、その昔はお月見どろぼうだった方、

老若男女、全ての方が対象です。

クイズに答えると、もう一個もらえるチャンス。

多くの方がクイズにもチャレンジしてくれました。

それからそれから、月はご覧になられましたか?

薄暗くなり始めた東の空に昇ってきた月はまん丸で本当に綺麗で。

中秋の名月。その名の通り美しい風情のある月でした。

確かにまん丸の月の中で、うさぎが餅つきしているように見えましたよね。

今年の中秋の名月は満月と一致しました。

月の満ち欠けの周期は29.5日。

次に中秋の名月と満月が一致するのは、7年後だそうです。

7年後も変わらず、中秋の名月に子どもたちがお月見ハンターとなり、

元気に走り回っている姿が見れますように。

いつまでもこの風習が残っていますように。

 

 

まだ早い時間帯で写したお月様です。お盆のようなまん丸お月様でした。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »