手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

田植えが始まりました

2021-04-29 08:07:31 | 日記




 この前から軽快な?エンジン音が聞こえて来て、田植えが始まったと思いました。

 遠い田んぼから徐々に住宅地に近づいて来ました。

 昨日はエンジン音が大きく聞こえたので出てみれば、近くの田んぼで田植えです。

 お米なんて今は何処でも美味しいのですが、我が家では何時も同じ農家から分けて貰っていてそれが普通だと思っていたのです。

 たまたま知り合いからコシヒカリ(白米)を貰ったのでそれを食べ始めたのですが、う!?何か違うと感じたのです。

 毎日食べていても慣れないのです・・何か光り方とかうま味が今一でした。

 漸く食べ終わり、明日からは今までのお米に代りそうです・・但し、代わっても気が付かなければアウトですが・・

 ゴールデンウイークの始まりですが、別に変ったことは無いでしょう・・道路に車が増えるだけです。

 *昨日の続き・・ネットを見ていたらTVで良く見る弁護士が池袋暴走の件で、同じ内容で投稿されていました。

 誰もが辻褄の合わない証言だと思っているだろうに、多くの時間と費用を掛けて審理する・・控訴、控訴で時間切れを狙っているのでしょうか?

 被害者は勿論、加害者の家族だっていたたまれないことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の家庭菜園・・ジャガイモが霜の被害を受ける

2021-04-28 11:41:46 | 日記
          



 昨日市民農園で来月のサツマイモの畝の準備に行った際、隣の畝で芽が出て来たジャガイモに「どす黒い」のが目立っていたのです。

 管理人に聞けば寒い日が有ったので霜の被害に遭ったのだろうとのこと・・ホームセンターに行けば野菜苗が売られていて、中には早々と植えられた畑も見られます。

 今の時期は肥料袋をカットしてかけて風除けと保温に対処した方が無難でしょう。

 素人考えで晴天続きで焼けたのかと水やりをしたのですが、違っていたみたいです。







 今年もサツマイモは2畝の予定です・・それこそ1畝でも余るのですが、手間はほとんど変わらずで雑草対策にもなるのです。

 実はここで夏野菜は栽培せず、特に「葉物」は虫の対策が難しいのでパスしているのです。

 昨日車に乗ってふと思ったのが、池袋暴走事故での被告の証言です・・踏まないのにアクセルペダルが押し込まれているのが見えたとの証言・・

 我が車も事故車の後継の車だったので、運転席からアクセルペダルが見えるのかと座ってみたのですが、確かに停まった状態ではちょっと身をよじれば見えるのです。

 走行中はハンドルの形状(スポーク)が邪魔になって見え難い(ほとんど見えない)のです・・高速でパニックになっても見えたなんて不思議でなりません。

 田舎の田んぼ道で低速で意識しても、見え難いのに不思議、不思議です。

 スピード違反で捕まっても、スピード出した覚えが無い!、何らかの機器の異常じゃないのって「ごねたら」どうなるかな?・・恐らく即逮捕でしょう、我々クラスでは・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛りの過ぎたチューリップは花瓶ならぬ花バケツでもう一度楽しみます

2021-04-28 07:10:17 | 日記
          



 盛りの過ぎたチューリップの花はカットし、捨てる前にバケツに水を張ってそこに入れてもう一度楽しみます。

 球根を育てるので有れば早めに花をカットすべきなのですが、我が家では花を目一杯楽しみたいのでギリギリまでそのままです。

 カットの目安は夜になっても花びらが閉じなくなって来たらです・・盛りを過ぎると夜になってもだらしなく?開いたままになって行きます(1枚から始まって2~3枚と・・)

 最後に捨てる時は水を切らなくてはいけませんが、それ位はたやすい事で、苗のポットが入っていたメッシュの入れ物に入れて水切りします。

 こうして、もうしばらくカラフルなチューリップを楽しんで行くのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の家庭菜園・・倒した菜っ葉を裁断して鋤込む準備

2021-04-27 07:20:02 | 日記




 昨日は前に引っこ抜いた「川流れ菜」の根っこをカットし、茎や葉っぱを裁断して畝に鋤込む準備です。

 この菜っ葉の茎は硬くて”やさかた”の刈り込み鋏では負けてしまいます。

 写真右側の強力な鋏でカットし、柔らかい部分は刈り込み鋏でカットしました。







 畝にもばら撒いてみたのですが、枯れて来たら肥料と合わせて鋤込みます。

 この場所にはカボチャを植えて土手に這わせる段取りです・・食用と雑草対策に役立てます。

 たったこれだけの作業ですが、結構労力が要るものです。

 これからの作業ですが、ちと気が早いのですが、市民農園でサツマイモの畝(苗の引き渡しは5月16日)でも作ろうかと思います。

 キョウヨウ、キョウイクに合わせて明日の用です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の家庭菜園・・耕耘された畝にマルチを張る

2021-04-26 06:28:07 | 日記




 昨日は和納の畑で前日耕耘してもらった畝にマルチを張って来ました。

 実は石灰、堆肥は入れていたのですが、化成肥料が未だだったのです・・化成肥料を撒いて畝にして均してからのマルチ張りです。

 右真ん中の小さな茂みは「吾亦紅」で邪魔なので、いずれ柿の木の近くにでも移そうかと思っています。







 去年苦戦した区画では1畝だけにマルチ張りをしました。

 実は自家用には今までの畝で間に合っているので、無理してまで作付けする必要も無いのです。

 それに夏野菜は収穫や水やりなど日々手間がかかるのです・・

 そこで1畝だけにはナスやトマトなどを作付けし、大半は去年同様にほったらかしの野菜にするつもりです・・となると1番の候補は「カボチャ」でしょう。

 去年は実の付かなかったメロンとか、味のしなかった小玉スイカなどはこれからの気分次第・・

 かつてここで栽培したメロンは余り甘くなくて、大昔の「瓜」の様でした。

 まあ、半分遊びでやっている区画ですから、そんなに多くを期待してはいけません・・です。

 今日の予定は一昨日倒した「川流れ菜」の後始末です・・根っこが固いのでてこを利用した強力な鋏を使って切断し、茎は細かくして土手下の畝に埋め込みの準備です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする