手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

大・中・小&短?

2016-11-30 13:42:00 | 日記




 今日は市民農園の最終日で来年の二月末迄閉園だ・・只管理棟が閉まり水道が止まるだけなんだが。
 大根を収穫したけど、なんと大・中・小に短だ・・今年はスコップで深く掘ったつもりなんだが、農家だったら商売にならないだろう、趣味の園芸で良かった?







 畑の隅に5本程葉っぱをカットして埋めて来た・・自宅保存用が無くなったら掘りに行けばいい。







 キャベツも1個収穫した・・軽い玉だったが、自分で育てたと思えば充分だ。

 *出かける前にお裾分け用にと新聞紙と紐を用意した・・それに包んで持参したけど、今年も言い訳しながらだった。
 管理棟で立派な大根を毎年作っているおばちゃんが言っていたけど、「種まきが一日遅くなると収穫が一週間遅くなる」・・来年はもう一週間早く種を播いてみようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作務衣・・岩室でお坊さん以外に着ているのは私だけ?

2016-11-24 08:31:01 | 日記




 この頃作務衣を着ることが多い・・右は先月で左は今月といずれもネット通販で購入したもの。
 メーカーが違うので同じサイズのはずなのに微妙に大きさが違う。

 先日これを着て床屋に行ったら、岩室でお坊さん以外に着ているのは貴方位だろうと言われた・・いや、同窓会で一人着ていたので二人?だろうか。

 前にじょんのび館で良い生地で高価(恐らく数万か)と思われる作務衣を着た人を見た・・私にはとても手が出ない。
 作務を行う時に着る、要は作業着だ・・私には気軽に洗濯機で洗える位の値段の物で充分。

 それに通販なので「当たり外れ」?が有る・・左はデニム生地で軽くて着易いが右の黄金色(柿渋?のつもりで買ったのだが)はゴムがきつい・・その内ゴムを切ってしまおうかと思っている位。

 *昨日ネット通販で左よりちょっと濃い(紺)の作務衣を注文した・・しばらくはこれを着ていようと思っている。
 着てみれば分かると思うが、体が楽に感じる・・特に飲むときにはズボンがゴムなのでベリーグーだ。

 時たま冗談でお経を読みましょうかと言ったりしているが、少し齧ってみようかボケ防止に・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300円で温泉気分

2016-11-23 17:47:00 | 日記




 岩室の小高い山(丘)に在る日帰り温泉、旧岩室村(現新潟市)の施設で、休憩室から畳の宴会場迄有る。
 これでサウナが有れば言うこと無しなんだが、サウナに入りたければ隣町のじょんのび館に行くことにしている。







 遠くに見える建物は小学校で、私等の時代は中学校がここに在った・・当時の小学校の場所に今は中学校が在る。

 月曜日に胃カメラ検査が有ったのだが、今は終わってほっとしている・・20年以上続いているのだが、未だに慣れない。

 昨日じょんのび館に行ったのだが、祝日とあって駐車場は満車だった・・露天風呂で仰向けになって流れる雲を眺めて来たのだが、行った人なら分かると思うが露天風呂が階段で降りて行って遠いのだ。

 そこに行くまでが寒い・・これがこれからの問題なのだ。
 (日帰り温泉って我々庶民のささやかな贅沢だ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎧潟の移り変わり、説明してもらうと大分かり

2016-11-18 07:33:13 | 日記




 今農業大学校が有る辺りの鎧潟の航空写真・・中学生の頃干拓が始まっていて自転車で見に行った気がするけど、岩室から遠かったと思う。







 歴史講座の最終日に潟東民族資料館を訪ねた・・訪ねたのは二度目だが、今回は説明してくれる人がいた。
 考古学の専門家だそうだが、面白おかしく説明してくれたので興味深く聞き入った・・学生時代こんな歴史の先生がいたら眠くなることなんか無かっただろう。







 当時の潟の漁業権の割り振りで抽選で有ったとか。
 今頃分かったのだが、「潟」と「沼」の違い・・海水が混じっていたのが潟だとかで内陸と思っていた鎧潟で鱸やボラが捕れたんだそうだ。

 弥彦山の真下に有ったという楊枝潟も海と繋がっていたなんて驚きだ・・この講師曰く、発掘によって過去の説が変わっているので修正しながら話しているそうだ。
 千年程前の地図では蒲原一帯が海面となっている・・ところがその地域から遺跡が見つかっている。
 
 ここには昔のキリシタン探索の高札が残っていたりで、中々面白い資料館で見る価値有りだ!

 *竹さんのだいぶ前のブログにこの高札が説明文入りで載っていたはず・・鎧潟の地図を検索していたら竹さんのブログに当たりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の風情

2016-11-17 07:01:10 | 日記




 先日用が有って新津の山を走った。
 溢れんばかりのこれでもか!の紅葉と違って何とも言えない色彩のバランスだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする