手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

大はしゃぎ!

2012-07-21 09:35:06 | 日記

 昨日T(竹)さんを誘って農業機械展示の催しに行ってきた。
もちろんTさんは初めての体験で写真のコンバイン(稲の収穫機)の運転席に座り大はしゃぎ!
プライスカードを見て”ベンツが買える!”  なんと1,500万円だ!

          

 来場記念品は”折り畳み式のバケツ”で釣りの必需品、ちょうど良かった。
会場のあるコーナーで素麺の試食をしていて捕まった。その担当者は香港に赴任したと聞いていたが違った様で、”素麺を買って”言われ素直に買った。” 誰かにあげてもいいや”
家に帰ったらちょうど切れた所とかで喜ばれた。  代金は貰えなかったが。
 
帰りに寄ったのは三条市(旧栄町)の山沿いの日帰り温泉施設で少しぬるめのお湯だった。
温泉の効能書き(大正年間作成)に面白い事が記載されていたが、Tさんが撮っていたので彼のブログに載るかもしれない。
帰りには自宅近くの飲み屋で”反省会?”となりました。

ここにK(勝)さんが一緒にいたら風呂上りに即”反省会”となっていた事でしょう(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑への道すがら

2012-07-19 08:48:08 | 日記
          

 早朝畑への水くれの道すがらの風景!
多宝山をバックに撮影したが、写っているのはトウモロコシの一種で家畜用飼料の馬歯種(デントコーン)だ。 食用では無い。
中央に高く見えるのは多宝山で弥彦山は左側のテレビ塔が幽かに見える当たりで、実際は弥彦山の方が僅かに高い。(20cm?)   角度の関係でそう見えるのだが、よく勘違いされる様だ。
減反の田圃で栽培されていて水田とはちょっと雰囲気がが違う。
もう一枚は角田山をバックにした大豆畑だ。

          

 これも途中にある”上堰潟公園”で早朝から訪れる人が多い処で、遊歩道は茂みで覆われ日中でも割と涼しく歩く事が出来る。 

          

 写りは良くないが目の前は葡萄畑で、奥にはワイナリー、レストラン、温泉と割とお洒落なスポットが有る。  内野から海岸道路を走ると結構近い!

          

 これが市民農園で管理棟からロッカー棟迄完備されている。もちろんこの時間帯は開いていないが。
なんとか”キャベツ”は根付いた様だ。 相変わらず”ネギ”はスカスカで寂しいかぎりだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払い!

2012-07-18 12:23:39 | 日記
 
 上の写真は昨日の夕方の我が家で、もちろんこの時刻家族は帰宅していない。
先日K(勝)さんから”ゴーヤの佃煮”なるものを頂いた。
これが苦味もなく結構いいお味でいけるんです!(手作り水羊羹も美味しかった)

          

 我が家のゴーヤも大きくなってきたのでK(勝)さんの奥さんにレシピをもらって作ろうと思い、寄せて頂いた。 ゴーヤはこの他に庭にもう三本有る。

レシピのおまけにこれも”手作りの酒の肴”を頂いた。
”ニシンと山椒の・・、おからの酢・・、きゅうりの佃煮”で早速この様な写真となり、外を眺めながらの暑気払いとなった。  ” 風流で良いもんだ!”
・・は何であったか忘れてしまいました。スイマセン!

Kさんと奥さんに乾杯!  ゴーヤが収穫出来たら届けます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターの夕べ

2012-07-13 13:20:20 | 日記
          

 昨晩柏崎の”奥まった秘湯”でクラシックギターの夕べが開催された。
高校で同窓のI(池)さんの教え子がドイツに留学するとの事で壮行会を兼ての開催とか。   
私等は温泉に入って生ビールを飲みながらの”ディナーショー”位の感覚だった。

なんとコンサートの間は真面目に聞けとの”お達し!”でいい子になって鑑賞する事になった。
ただ風呂上りには”しっかりとジョッキで生”を頂いたが。
会場では素知らぬ顔で聞いて来た。

会場は”満員御礼”で目の前の女性はIさんの奥様の友達とかで九月にジャズコンサートがあるからと
誘われた。(もっとも誘われたのは隣のにやけ顔の御仁だが?)

          

 当日早めに出発して途中下車したのが”旧高柳町の豪農の館””貞観園”だ。
K(勝)さんの話では在京のM(村)さんからの”お勧めスポット!”だとか。
私は在職中に十日町~柏崎間を大分走ったが、まさかこんな処にこの様な建物が有ったとは?
(写真の建物は”貞観堂”と呼ばれている)

          

もっともその”御屋敷”は階段を登った先に有るので前を走っても気が付かない。
写真の二階建ての建物は”茶室”だそうで一階はお風呂だそうだ。
この他に庭には二か所の茶室が有るとか。

ここの庭は全庭苔に覆われ、佐渡の赤玉石を多く使用した日本庭園で昭和12年に国の名勝に
指定されているとか。 (敷地は三万坪と言うから驚きだ!)

平野部であれば水田を多く所有した豪農であろうが、ここは山間地で田んぼはあってもそう
多くは見受けられない。   林業で財をなしたのだろうか?
私の持っている本(”越後豪農めぐり”新潟日報事業者)には載っていない、ただ”旧松之山町”
の村山家は写真入りで掲載されている。  高柳町の村山家から入って家を継いだとか。



この家も明治天皇が訪れた部屋が残っている。
ここは在京のM(村)さんのご親戚でしょうか?管理人曰く近年お墓を建てた人と名前が同じとか。

お陰様で素晴らしいものを見せて頂きました。”感謝!”です。
飲まずに運転してくれたK(勝)さんにも”感謝!”です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんこ団子と農家レストラン

2012-07-11 12:42:14 | 日記


 先週末に久し振りに岩室温泉まち歩きのイベントが有った。
その前に石瀬地区でだんご作りに挑戦!

その昔に伊勢から技法が伝わりこの地区で広まった様だ。
(現在は残っていない)
地域の古老が集まり、思い出しながらの作業となった。

     

 なんて言ったって私なんかは若い?方で杵を持たされた。

結構上品な味で有りまして、この技法が仙台に伝わり”萩の月”になったとか。

          

 夕方からは雨の中のまち歩きとなったが、その後の古民家での”農家レストラン”は
これもまた結構”いいお味”で有りました。
野菜ばかりで”超ヘルシー!” 

”農家レストラン”のお母様方は知っている人達で”世の中は狭いもの”と
思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする