手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

熊がでるぞー!

2012-11-28 10:36:23 | 日記
 
          

 昨日の事だが、湯めぐりの会?で加茂市の山間に有る”美人の湯”なる処へ出かけた・・いつもの竹さんに初めて勝さんが参加。

 結構豪華な施設で地域の雇用にも役立っているのではと思われた・・湯はすべすべとしたいい湯でありました。

           

 勝さんから送迎してもらったので有りがたく風呂上りに飲ませて頂いた!・・竹さんはビールで私は日本酒と”いや~こたえられませんでした”
帰りは運転手まかせでもっと奥の水源地(勝さんのお得意の場所?)まで案内してもらった・・湖面に正面の山(粟が岳)が映り絶好の撮影スポットだ。

 水源地には小さなダムがあり、”熊に注意”の看板が側に建っていた。
その看板をものともせずアルコール漬けのカメラマンは撮影に向かって行ったが・・どんな写真が撮れたのだろうか?

 家まで送ってもらい横になって目が覚めたら夕方になっていた。・・勝さん有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで780円也!

2012-11-24 08:48:07 | 日記



 会津、柳津の農家レストラン”かあちゃんのまんまや”で撮影・・もっともその前にはもっと奥の早戸温泉”つるのゆ”でじょんのびさせて頂いた。
今から思えばもうちょっときれいにお皿に載せればよかったのにと思うがね・・センスの問題?・・早く食べたいだけです!

只見川沿いのその温泉にはまだ雪の残る早春に竹さんと訪ねている・・トータルで今年三度目の訪問だ。

 露天風呂で”鶴の湯”(秋田の乳頭温泉)のタオルを持った人と出くわした・・先日行って来たとか(いるんですねこんな風呂好きが!) もちろん私も持っています!

            

 田舎料理だが結構美味しくて、お風呂の帰りに寄る事にしている・・普段はそんなに食べないが、食べ放題となると話は別で冒頭の写真となった次第!
 
           

 山菜の時期であればそのてんぷらが大皿に盛られているのだが、今回は”カツ煮”の皿に変わっていた。

            

 これに味噌汁がついて食べ放題”780円也!”・・地元にもこんなお店が欲しいものだ!

 一番最初の写真におかずは全部で11品取り皿に載せています・・納豆と大根の葉っぱを刻んで和えたものはは うーん 面白い味(食感)?です・・全部残さず 完食です!

注 取り皿のカツの左下に見えるのは”辛味噌”でソースが垂れたのではのではありません!

http://www.sakuma-k.co.jp/   つるのゆHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石油の里

2012-11-21 16:36:09 | 日記



 上の水面の紅葉の写真は新津の石油の里(中野邸)で勝さんが撮影し、メールで送ってきたもの!・・あまりにも綺麗なもので本人にお願いして掲載した。

 併設されている”石油の世界館”で開催の、”マイ・コレクション展”に彼が出品していると案内が有ったので竹さんと出かけて来た・・もちろんお風呂付きで!

            

 どちらが本命などとやぼなことは言わないが、レンガ造りのタンクなどレトロな建物が散在していて興味深い!
付近の山一帯に掘削井戸が点在していた様だが(当時の写真を見ると山全体に掘削の櫓が見える)、今は木々に覆われていてその面影は見当たらない。

 その後日帰り温泉に寄り”じょんのび”してから勝さん宅へ報告の為?寄らせて頂きました・・本当はコーヒーが飲みたくなったのです。

 美味しい干し柿でした! ご馳走様!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦もみじ谷

2012-11-13 16:09:16 | 日記

          

 弥彦のもみじ谷の紅葉は先週あたりが見ごろだった様だ!・・それでもこんな写真が撮れた。

            

 毎年同じアングルで撮影しているが、見頃は先週の富士詣での頃と思われる・・その頃から天気が良くないのでほんの一瞬で有ったのだろうか?

           

 右上の写真を撮る時の掛け声は”イー、アル、サン!”でした。もちろんノープロブレムです・・ここは彼の国とは違うのですから!

            

 黄色も鮮やかです!

 今日もまち歩きで色々勉強になりました。

 能面のアトリエで・・能面を持つ時の移置・・耳の処を持つのだそうで、他の処を触ってはいけないのだそうです。
陶芸家のアトリエで・・数百年前の青磁の皿の色・・それだけの年月を経過してようやくその色になっているので、今出そうとしても無理なのだそうです。
窯から出した時の色加減は時と共に変わって行くのだとか!

 まだまだ多くを学んだ(参加者からも)が、これから晩酌をした後にどれ位記憶に残っているだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脚下照顧!

2012-11-12 17:49:04 | 日記

          

 11月の雨の中でもまち歩きは実施され、種月寺で座禅体験(学習)が行われた!
御住職から座禅をする心構えや方法(足の組み方等)を丁寧に教えて頂き、座禅に取り組んだ。

右足を左の股に乗せ、左足を右の股に乗せる・・そうすると右足がずり落ちてしまう・・笑う前に自分でやってみたら?、結構難しいのです! これが!)

           

 脚下照顧 "きゃっか-しょうこ" 座禅の後半に住職からこんな言葉の説明があった。
自分の足元をよくよく見よという意。もと禅家の語で、他に向かって悟りを追求せず、まず自分の本性をよく見つめよという戒めの語。

 普段の生活では”自分の履物をそろえることは、そのまま自分の心の整理整頓となります。自分で履物をきちんとそろえて脱げるようになったら、他人の履物の乱れも直しましょう。”・・この様な説明でした。

 玄関を見れば、その家のレベルや生活態度が良く分かるといいます。玄関は家の顔です。履き物が綺麗にそろっている家は、家族みんなの心がそろっているからでしょう。・・やさしい仏教入門より

           

 これが今日の精進料理(弁当)で手作りだが結構美味しく頂きました・・我々ガイドはお重に入った料理を頂きました・・中身は同じだが取り皿に入れた為”ごちゃごちゃ”になってしまった。

お腹に入れば一緒だけど、こんな鮮やかな落ち葉を堪能した後なのでガイドも同じ弁当で有ればと思ったね!・・男の方が繊細なのです! 男性ガイド募集です!

その後”いわむろや”で紙コップのコーヒーで反省会となったが、私の希望の反省会はお酒の入った反省会なのだが・・飲む口実でもあるがね!・・男性ガイド募集のこころだ!

           

 この写真は昨日の撮影だが、弥彦迄と思ったが車が混んでいて断念した。

          

 この果物?は花梨でいい匂いがする・・花梨酒にすればと思うが、下にいっぱい落ちている。

 *勝さんから昨日メールが入って、沖縄で食事中とか・・どうりで車庫に車が停まっていたので珍しい事も有るものと思った!・・帰って来ると寒いぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする