私は昔、名鉄線を使っていました。そして今日はJRを使ったのです。
「ああ、久しぶりの金山だ!駅がきれいになったなぁ!」
(ちがうって、ここはJRだよ!)
地図を見ることも無く、駅を出ると記憶にある方向へ歩き出す。
「道もきれいになったな。昔の面影も無いや」
(だから、違う道だってば!)
180度向きが違っていることに気付くのは30分歩いた後でした。
ほら、雨が降っていたから!
曇っているから南北の感覚がわからないでしょ。
太陽の方向で南北を見る人ですから!
今日は久々に車で遠くへ行きました。
一日中外。防止・ヘルメット無し
帰りは運転席側から陽が当たりっぱなし。
うっ、首筋も焼けまくり!
手の甲も右手だけまっかっか。
一般人でも犯人を逮捕できるんですね。
↓これよりもわかりやすい『へんな法律』
一般人による捜索・押収・取調べはできない。
現行犯逮捕に当たって、一般人は他人の敷地に侵入してはならない。
全文は読まずに中途半端に拾ってきましたが、一般人が駐車違反を現行犯逮捕できるの?という疑問から調べてみました。
第217条の解釈次第かな。 できると思うんだけど・・・
みんながこれをやったら駐車監視員は要らないね。
それ以上に煙草の投げ捨てを『放火』で現行犯逮捕して良いですか?『未遂』になるから駄目ですか
『無差別殺人未遂』・・・殺意が無いから駄目ですか
やっぱ駄目ですか。
これに続けてこんな勘違いも書いているようです。
「民間業者が勝手に違反切符切ったら絶対トラブルになるぞ」
◆駐車監視員(放置車両確認機関)が違反切符を切ることはできません。
参考:
かつをさん、情報(記事)ありがとう。
これはよくある一日乗車券なのですが、使用日が「土曜・日曜・祝日・毎月8日(環境保全の日)」に限定されているものの、名古屋市内の地下鉄だけではなく市バスにも載り放題で、何と価格は600円なので、最短区間でも3回(一往復半)乗れば元が取れるのです。
機会があったらどんどん使います。
地下鉄は定期の割引率と解約時の払い戻し率の悪さから、定期を買ってまで利用したくない。一駅くらいなら歩く方を選ぶね。だけど(だから)、このエコ切符を買った時は乗り倒してやりたくなるね。
※ 平日一日乗車券850円(市バスだけ600円、地下鉄だけ740円)
地下鉄と市バスを両方使うなら、絶対一日乗車券だね!
発売から3年、愛・地球博にも貢献したらしい、ドニチエコきっぷ鉄道利用促進賞受賞 2007年10月
みんな勘違いしているかもね。
わたしの追加記事 駐車監視員は切符を切らない
ネタ元となった なるもにあさんの記事
はっはっは!
・・・・・・・・・ ; ; ・・・
おとといの記事のフードプロセッサとジューサーの代金を銀行振り込みしようと向かったわけですが・・・・・
回り道をして家電量販店に入りました。
家電量販店で買ってしまいました。
ああ、電気屋(家電量販店)へ寄って良かった。
ただ、買ったフードプロセッサはチタンカッターじゃないし、ホイップもできないらしいんだよね。
ケーキをつくろうなんて目論んではいなかったから良いんだけどね。
目論んでなかったからね。
生クリーム大好きだけどね。
買ってしまいました!(注文だけ)TESCOMのTK50(5,280+手数料(送料無料))
有名メーカーは性能が良いのか少し高めに感じる(人気で値が落ちないのか?)
1万円を超えるものは見なかったふり。
因みにこの画像に表示の価格は本日の【価格.com】の送料込み価格。
暖かくなりましたね。
世間で言うところのGW(ゴールデン・ウィーク)前から毛布は要らなくなっていましたね。
今日は休みということで、布団の横にはねてある毛布をしまうために洗濯いたしました。
洗濯を始めたら曇ってきたのが悔しい。まあ、今日中に乾かなくても良いんだけどね。
それにしても暖かくなった。昨日の残り湯がまだ暖かかったものね。
そろそろ、風呂もシャワーだけでよさそうだ。
いつも思うんだけど、何故だか編集画面だと誤変換にぜんぜん気付かないんだよね。ブログ画面で読み直すとすぐに気付くのに。
電話を変更しました。
何故買ったのか。
つまり、何が必要なのかを考えたら、今すぐに携帯は必要無いと気がついた。
【価格.com】で安値を確認し、家電量販店へ行きました。
これでもう安心して外出できます。安く済んで満足しています。
機能的に私にも充分使いこなせるのがうれしい。
むむむ・・・体を使っているから体重が減るかと思ったのだが・・・
外食はやっぱりカロリーが高いのだな。
いや、それ以上に食欲が旺盛になっているのだ。
体は疲れて足腰が悲鳴を上げているが、胃袋は元気そのもの。
コーラが美味い(あっ、これか!