2008年09月07日(日) NHKニュース7
- 関東甲信・東北で激しい雨
- 自民党総裁選 あす、小池・与謝野正式立候補
- ロシア兄弟力士大麻陽性 あす、臨時総会
- 北京パラリンピック開幕 自転車で初メダル
- 古い扇風機火災 先月だけでも10件の火災報告 私の部屋の扇風機も首振りの時に異音がします。心配になって見たら「
パロマ」「コロナ」だった・・・ - エジプトカイロがけ崩れ(15年前にも) 死者30人に
- 大分教員採用汚職 退職願14人、出さなかった6人の採用取り消し。 次は一昨年の分(19人?)でしょうか。それ以前の分は?これで終わりにするつもりでしょうか。教育委員会の責任は?頑張れマスコミ
- サッカー日本代表アジア最終予選
- プロ野球 デーゲーム4試合 ナイター1試合 中止1試合
自主退職を促した教師に、非常勤に鞍替えするのも意図があります。大分県は非常勤になるのにも金がいる(笑)。非常勤は一般に申告順と言われますが、実は、お金で優先順位を買う事ができる。なぜなら、大分県は、非常勤の期間が長いほどキャリアとして、本採用の時、認めるから。裏金を積んで合格させる時の口実にする。あとくるくるぱーの体育会系の先生は、当然大分でもどの地方でも多い。
ほぼ口約束で決まる。ここ十年で確立された気がする。これを日本としてどう考えるかが問われている。
市議会議員、県会議員がお金をもらう奴はざらにいる。とある市議会議員Hさんは確か、お重箱でお金をもらう、賄賂そのままか!ドラマか!ちなみに県教員にお金で入った人、私が知ってる数人は、中学校採用でした。今、小学生と中学生の授業の垣根をなくしたり、小中一貫校とか、その辺も教員を増やせる(コネを活かせる)口実にしてる(笑)
私も市会議員に見合い相手を紹介してもらって、その時の食事代も払ってもらったことがある。領収書をもらっていたけど、あれって…市に経費で請求していたのかもね。
その市会議員さんもすでに亡くなっているけど、今考えると汚職事件(お食事券)だったんだな。
まあ、その人に投票はしなかったけど。
それよりも、内部告発なんかしちゃった日には、それ以後その地域で生きていけないとかの方が問題だよね。内部告発者は生涯の保証をするような国の制度がほしいものだ。
まったく、どこの中国だよって感じだけど、大分は九州で中国地方じゃなかったりして(笑)