goo blog サービス終了のお知らせ 

きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

◆半分になった歯を抜いたら、すごく体が楽になった。

2010年01月25日 16時48分57秒 | おやじの生態(健康)

なんだかんだで、4年弱使ってきたのか・・・左下7番

分割した歯の歯茎は、根元がしっかり戻らないので食べ物カスが入ります。手入れがとっても大変です。
でも、「自分の歯は少しでも残っていた方がいいですよ」という言葉を信じて半分残したわけです。
それが良かったのかどうかよくわかりません。いい想い出がないからです。この、半分にした歯では苦労した覚えしかありません。物が食べづらいし、すぐ悪くなるし。そして、今回は眠られなくなったのです。

疲れがたまると痛み出す歯。でも、それはすぐにおさまっていた。それが冬になってからずっと治らずに、重いような痛みに苦しむことに。一日中痛みがぶら下がっている。全然我慢できる痛みだから、結構無視して生活していた。でも、寝ようとすると、なにもすることがなくなると、その痛みに意識がいってしまう。気になりだすと痛くて仕方ない。寝るのが得意なきょくたんなのに、なかなか寝付くことが出来なくなっていた。
おそらく、水が冷たくなって水が浸みるようになったことと、寒さから疲れが取れにくくなった事が原因だろう。
その後、左耳の耳鳴りと痙攣が始まり、足先にも痙攣が発生したのも、これが原因だろうか。

もう、我慢できなくなって歯医者に行きました。
ええ、抜いてしまうつもりで。

「抜いちゃいましょう。もう寿命ですね」

あらら、こっちが抜いてくださいと言う前に先生が抜くと言い出しましたよ。

 

抜いたらば、傷みはあるものの体がすごく楽になった。(気がする)

わ、なに、これ!
10年は若返った気分じゃない?(いいすぎ)

今でも、この半分残す治療には疑念を残しています。
4年前に抜いてしまった方が良かったんじゃないですかね。
検索をかけて見たら、「人による」らしいです。半分残して20年も調子がいい人もいれば、私のように良くならずに4年もたなかったり。

※抜いた日は楽になった気になっていました(実際楽にはなった)が、痛みは他の虫歯でした。


 インプラント・・・20~30万円・・・
4本まとめて100万円くらいか・・・
気になる。
豊橋へは怖くていけないけど。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆時間が経てばみんな飽きるか... | トップ | ◆さあ大変だ!出来もしない県... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おやじの生態(健康)」カテゴリの最新記事