きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

20140809

2014年08月09日 19時37分01秒 | ニュース7

2014年08月09日(土) NHKニュース7 オープニングなし40分

  • 台風11号 三重県大雨特別警報、四日市全域避難指示、鈴鹿でも20万人避難指示
    • 夏の甲子園、開会式中止
    • よさこい祭り前夜祭中止
  • イラク北部、米軍空爆開始~人道的支援も~
  • ASEAN+3外相会談(ミャンマー)
  • 内閣改造 安倍総理「菅官房長官留任」
  • 長崎原爆の日
  • プロ野球5試合(1試合雨天中止)

年寄りに言わせると、台風被害は安倍総理の原発・集団的自衛権政策が原因。らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「叱られる力」阿川佐和子

2014年08月09日 10時11分12秒 | 読書とか

「叱られる力 聞く力2」阿川佐和子 2014文藝春秋

「聞く力」よりも読者を意識して書かれているので、テーマはそこそこ絞られている(?)

どちらも変化する社会の中でのコミュニケーション能力を考えるものだね。
最初の章のタイトルに全てが込められている。
「叱る覚悟と聞く力」

叱られる力は叱る方の覚悟も伴う。

叱られない社会になってきたのは、それはそのまま叱る覚悟の無い無責任な大人の増加を表しているのね。
叱っていた人たちは、面倒見も良かったのね。終身雇用制度ならではだったのね。

 

P121 「親が優しくて、何でもしてくれて、親の家がこよなく居心地が良かったら、家を出たいと思わないでしょう。どんなに遅く帰ってきても怒らないし、寝坊をしても文句も言わず、おいしいご飯を作って、洗濯も部屋の掃除もして、経済的援助も惜しみなくしてくれる。稼ぐお金はすべて自分の小遣い。そんな地元にいたら、面倒な恋愛をして、あれしろこれしろとわがままを言う女の子(男の子)と一緒に暮らすなんてことは、できるだけ先延ばしにしたいと願うのは無理もありません」

後半ちょっとテーマから外れたようなグズグズで楽しかったのですが、この本によって少しはコミュニケーションが楽になるかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする