おかまのよろめき

現役おかまのお店日記&趣味のはなし

電車の窓から脱出…

2020-07-31 19:13:46 | Weblog
出勤時に更新している

ネットニュースを見ていたら

運転見合わせで

電車内に閉じ込められた男性客が

非常時に客が手動で開けられる

ドアレバーを操作して

線路内に降りたらしい

人身事故の場合、約1時間は

電車内に閉じ込められる

その間にトイレに行きたくなったら

ホントに地獄である

連結部にドアのあるタイプなら

小さい方は出来るかもしれないが

大きい方なら勇気が要るだろう

確か中央線にトイレが設置されると

少し前に聞いた気がするが

実現したのだろうか

因みに今回線路に降りた男性は

必ずしもトイレを我慢出来ずに

脱出したかどうかは不明だが

最近はまた人身事故が増えているので

閉じ込められた時に

トイレが我慢出来るサプリがあったら

ありがたいのだが…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除湿器内部の清掃

2020-07-29 19:09:17 | Weblog
出勤時に更新している

関東の梅雨明けは

8月に入ってからになりそうだ

それにしても今月の雨続きには

お部屋の中にカビが生えそうなくらい

とにかくお洗濯をしても

閉めきった部屋内に干すしかなく

まだ窓を開けられる事が出来たら

風が入って来て乾きも早いが

雨天ではそうもいかない

真剣に除湿器の購入を検討した

20年以上前に買った古いのがあるが

中を掃除しなくては

ダニの死骸や埃などを撒き散らし

部屋が汚染されそうで使っていない

かなり前に外側の部分を外して

ファンにこびり付いた汚れを取り除いた

ちょっと面倒臭かったけれど

当時は除湿器を頻繁に使っていたので

フィルターはマメに洗っていた

ファンもどうせなら

定期的に掃除すべきだろう

今度の休みにでも

久々に分解して徹底的に

掃除してみよいかと思うが

多分やらないだろう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい飲み方

2020-07-28 19:26:51 | Weblog
出勤時に更新している

昨夜は早い時間にMさんが御来店

急にケーキが食べたくなって

二つ買ったんだけど食べきれず

お裾分けしに来てくれた

ついでに焼酎のボトルを入れてくれて

特殊な飲み方を教えてくれた

まずグラスに一味をたっぷり入れて

その後に氷と麦焼酎を入れて

最後にレモンを絞るのだ

ひと口、御相伴にあずかったら

一味の辛さが口に広がり

かなりキツかったが

氷が溶けて薄まると

レモンがさっぱり感を醸して

知らず知らずの内に

飲みきっていたのだ

Mさんはこれをストローで飲んでいた

悪酔いしそうだが

この方が少しずつ飲めて良いとの事

この飲み方、一体何処で流行ってるの?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコちゃんが

2020-07-27 19:19:43 | Weblog

出勤時に更新している

今日は悲しい報せが相次いだ
 
昼間の情報番組内で速報が流れ
 
デザイナーの山本寛斎
 
夕方、ゲイの友達から弘田三枝子
 
そして電車内のモニターから
 
オリビア・デ・ハビランドと
 
ファッション界、エンタメ界の
 
大御所がこの世を去った事を報せた
 
その中でも私は
 
ミコちゃんの訃報がとてもショックで
 
つい最近まで懐メロ番組に
 
出ていたイメージが強く
 
まだ信じられないでいる
 
彼女のファンになったのは
 
80年代半ばに
 
歌謡曲研究誌で興味を引かれたのが
 
きっかけだった
 
ちょうどメロディーメーカー筒美京平に
 
心酔し始めた頃で
 
彼の作曲したナンバーで未聴の音源は
 
何とか手に入れたいと思っていた
 
当時は大阪に住んでいた私は
 
定期的に訪れていた中古盤屋があって
 
そこで2枚組の弘田三枝子ベストを
 
入手したのだった
 
カバーポップスがメインの東芝時代
 
コロムビアでは
 
「人形の家」の大ヒットで歌謡曲路線
 
私が入手したのは後者のベスト
 
筒美京平が彼女に提供したナンバーも
 
網羅されていた
 
「渚のうわさ」「枯葉のうわさ」
 
「涙のドライヴ」「渚の天使」
 
「可愛い嘘」「燃える手」
 
どれも初めて聴く曲ばかりで
 
かなり前の曲なのに
 
アレンジもメロディーも新鮮だった
 
それ以降ミコの全シングル音源を集めようと
 
色んな中古屋さんを回ったが
 
手に入らないレア盤も多くて
 
その内、多くの音源がCD化され
 
更にヤフオクを利用する様になって
 
何とか網羅する事が出来た
 
コロムビアから発売されたBOXには
 
筒美京平作曲の未発表ナンバー
 
「春風のうわさ」も収録された
 
テレビでは懐メロ番組や
 
日本歌手協会歌謡祭などで
 
元気な喉を披露していた
 
今年は60周年だったと言う
 
是非追悼も兼ねた集大成BOXを
 
期待したい所である
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーで見かけたイケメン

2020-07-26 22:14:26 | Weblog

自室にて更新している

今日は19時過ぎに

近所のスーパーに行って来た

蒸し暑い日が続いていて

キッチンで何かを作る気にもなれず

弁当や惣菜を買うのが目的だ

以前ならお米くらいは炊いていたのに

それすらも億劫になってしまった

せいぜい冷凍のピラフや炒飯を

フライパンで炒める程度だ

それなら惣菜だけ買って来れば良い

地階の売場に降りて

品物を選んでいたら

私の目の前を通った男性に

イイ男センサーがピピッと反応した

Tシャツに短パンと言う

いかにも部屋で寛いでいる様な

ラフな格好である

しかし薄い生地の下には

明らかに鍛えられた筋肉が隠されている

それはTシャツの袖から半分覗いた

上腕二頭筋から察知出来る

髪の毛は短めだが白髪交じり

知らず知らずの内に

彼の後を距離をあけて追っている私

後ろ姿から40歳前後と推定

左手の薬指にリングはなかった

不自然にならない様に近付いて

Tシャツの胸元をチェックしたら

案の定、筋肉で盛り上がっていた

このスーパーの近くには警察署や

警備会社の寮もあったはず

時折、彼の様な体育会系容姿の

2~30代男性を見かけるのだ

もう私の心はロックオンされて

付かず離れず状態で彼の近くをウロウロ

だが、ずっとこの時間が続くわけもなく

泣く泣く私はレジへと進んだ

会計の間も

近くの菓子コーナーに居る彼の姿を

見失わない様にチラチラと確認

袋詰めする時も気になって仕方なかった

彼も会計を終えて

袋詰めスペースにやって来た

その際に私のすぐ横を通って

少し離れた場所に移動した

ずっと彼を見ていたかったが

そうも行かずに同じフロアの薬局へ…

私が愛用しているマスクを購入して

店を出てエスカレーター手前のベンチ

思いの外、荷物が多くなり

少し休憩をする為と

この期に及んでも

まだ彼を目に焼き付けておきたいと

しばらくまちぶせ状態

この店は駐車場がビルの上階にあるので

近隣からの車利用者が多い

その場合はエレベーターで直結の

駐車場へと向かうので

エスカレーター前で待っていても

意味がないのである

彼はきっと車で来たのだと諦めて

私はエスカレーターで

1階出口へと向かったのだ

空はすっかりと濃いグレイに覆われて

夜の帳が下りようとしていた

来週もこの時間にまた来てみようかと

未練タラタラ足取りも重い私なのだった





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする