なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

でけた~~~!!!

2010-08-30 22:56:47 | 手作り物
完成しましたぁ~(=_=)
目がショボショボしてます(爆)

編み猫ちゃんようやく作り終えましたぁ。
足とか手とかしっぽとかガタガタになっちゃったけど^^;;
胴体がデブっちょになっちゃったけど・・
でもいいの~~!!
かわいいから♪


今回完成したぽっちゃり編み猫ちゃん^-^


以前先生のたかちゃんに編んでもらった赤猫ちゃんと一緒に♪




祈られる恵み

2010-08-27 09:07:48 | Bible
クリスチャンになって『とりなしの祈り』という言葉を覚えました。

最初はピンとこなかった。
だいたい自分のことでいつも精一杯だったから、人のことまで祈る余裕なんてなかった。

でもいつの頃からだろうか・・・自分のことよりも人のために祈る事のほうが断然多くなった。
むしろ自分のことを祈る事を忘れていたように思う。

昨日BLCのバイブルスタディで導き手の川上さんが
『会話の祈り』というのを教えてくださった。
これは一人ずつ自分が抱えている問題を数人のメンバーたちに分かち合って、一人の人のためにみんなが祈るというもの。
まずはお試しということで、わたしの祈りの課題をみんなに伝えた。
わたしの最近の課題は『試練を乗り切る力が与えられるように・・』ってこと。
自分自信のことだけでなく、クワイヤメンバーだったり友人だったり親戚だったり・・問題がたくさんある。
一つ片付けばまた問題がおこり・・・コンサートやイベント前には特に山積みになったりする^^;;

そのために祈ったり、励ましの声をかけたり・・でもあまりに問題が大きすぎたりう、多すぎたりすると自分の中で諦めの気持ちが芽生えてしまう。

でもそれじゃあいけない!と思うのです。
問題、試練が起きることもまた神様のご計画の中にあり、神様が赦されてことである。
その試練を通してでなければ成長できないこともあるし、深まる絆もある。
見えなくなっていた目が開かれることもある。
だから試練を取り除かれる事よりも、その試練を乗り越える力が与えられるように祈っているのです。


川上さんがまずわたしが自分自身の事を祈るよう促された。
みんなの前で自分のために祈るなんてとっても不思議な気分だった。
そして自分のために祈る事を忘れていた事を示された。
もっと自分のために祈ろう!って思った。
続けてラニーさん、先日洗礼を受けた友人Yちゃん、川上さんの順番にわたしの事を覚えて祈ってくれた。
熱いものがこみ上げてきた。
自分に思いをめぐらせ、自分のために愛する人たちが祈ってくれている恵み・・

もっと自分のために、人のために祈って、祈りの連鎖を作っていきたいですね。


とりなしの祈りについてネットで見ていたら、とってもいい学びのページがありました。
見てみてください。

編み猫生もう会

2010-08-24 00:47:50 | Weblog
編み猫生もう会の補習が今日行われました。

正直完成は無理かも・・と諦めかけていたわたしですが(爆)
たかちゃん指導の元、顔部分をまず作り上げることができました。
そしたらなんだか愛着が湧いて・・そして希望が見えてきて☆がんばって今胴体まで作り上げました♪

明日詩音にも教えて手足を作ってくっつけたら完成です!!
絶対に今月中に完成させるぞ!!!

今日の風景とレポを講師のたかちゃんがプレプレのブログに更新してくれてます。

どたばたどたばた・・

2010-08-22 23:15:24 | Weblog
毎日本当に忙しくしてます。
夏休みも後半、ラストスパートを駆け抜けている感じです。

PCが壊れてからなかなか更新できずにいたけど、
キャンプから帰ってきてから翌日は教会、その翌日月曜日には編み猫ちゃん講座の事前レッスン。
これがまた、全然編めなくて・・^^;;
自分はやっぱり編み物が苦手でした★
木曜日が本番で、10組が集まったんだけど、編み物は簡単ではありませんね~。
頭の上部しか編みあがらず・・明日また追加補習してもらうことになりました。
明日には胴体くらいまで編みたいものです。



水曜日はゴスペル仲間のお友達のお家へ子供たちと行ってきました。
ここのお家はパパがクワイヤディレクターでママが事務局をやっています。お子ちゃま同士も年が近いので話が尽きません。結局朝から夕方まで長居してしまいました^^;;

で、木曜日が編み猫ちゃん講座本番!
この日は忙しくて、講座が終わってから詩音のピアノの送り迎えをして、帰って速効夕飯作ってBLCのリハに駆けつけました。

翌日はGTCリハ。
早朝祈り会でとっても良いシェアの時間が持てています。
同じ思いを握っている人との交わりはひたすらポジディブになれるし、励まされる。
前日夜遅くまでリハだったから、朝早いのは厳しかったけど、行って本当によかった!
リハ前に力を得ました♪
ただ、久しぶりのリハに体がクタクタになり・・帰ってからのびました(笑)

土曜日・・昨日はラニーさん企画のBBQ。
このBBQいったい何年続けているんだろう?
わたしが13年前にいたときもやってた・・。
ラニーさんって本当よくがんばる人だと感心します。
40人くらいの人数が集まるから準備もセッティングも片づけもかなり大変です。
それを全てコーディネイトするんだもんね^^;;
すごいよ。
わたしは本当は前日の準備係の予定だったんだけど、時間が合わなくて当日の朝のお手伝いをすることになったので、バタバタと子供たちを連れて7:00に自宅を出てラニーさんちで荷物を積んでBBQ会場でセッティング。
ラニーさんが「アイス10個買ってきて」の声に、私たちは間違えてアイスクリームを10個買って行って怒られた(爆)ラニーさんの言うアイスは氷でした(;一_一)
その後3往復くらいコンビニを行き来した私たちでした・・^^;;

BBQには10年前にいたメンバーも何人か来て、うち3人は10年ぶりの再会で懐かしかった~。10年ぶりにもかかわらず違和感もなくあの時に戻っちゃうから不思議です。
それぞれの環境は変わったけど、また一緒に歌える日がくるといいなぁ。
来年早々に同窓会をやるとのこと♪
楽しみ!!

BBQ自体は19:00くらいまで会場にいました。
子供たちもたっくさん遊んでもらってめちゃくちゃエンジョイしてました。
「来てよかった~」って何度も言ってました♪
ラニーさんちに荷物を下ろした後、小腹が減っていたのでイトーヨーカ堂に寄ってフードコートで夕食^-^
子供たちは帰りの車でバタンキュ~
爆睡してました。


そして今日。
義父母と義兄がイスラエル旅行で不在のため、わたしが司会&賛美リード。
前日のBBQで体がへろへろなのに、朝起きたら旦那が発熱で行けないという・・
前日キックボクシングのパーティとかで朝方帰ってきて、熱出されても同情もできないよね・・。
しかも今日教会から17時頃帰ってきたら、試合見に行くと出て行った(;一_一)
ありえね~

神様・・・わたしに赦す心をお与えください・・


あんまり忙しくなると心に余裕がなくなるもんだね・・。
子供たちに祈られるのが分かるような気がする。
いろいろセーブすべきなんだろうな・・







NO~~~!!

2010-08-17 09:08:34 | どじ話し
ノート型パソコンを落として液晶が割れてしまいました・・
しょんぼり・・


主人が会社からパソコンを持ってきてくれて、メールだけは見られるようになったんだけど・・
こちらから送るのが・・・メアドがわからないし無理なんです。

メールを怠ってしまっている方がいたらごめんなさい。
メールくだされば見られますので、お願いします。

大家族旅行

2010-08-11 14:52:31 | キッズ
デジブック 『2010大家族旅行』


毎年恒例!
わたしの実家家族の家族旅行。
今年も昨年同様静岡県御殿場市の時之栖に行って参りました。
今回泊まったのはこの施設の中のスローヴィレッジというきのこ型の一軒家がたくさん並んだコテージ。
夜やビアガーデンの地ビール飲み放題&食べ放題♪
温泉の湯質もとってもよく、ゆっくり温泉に浸かって、バカ騒ぎしてリフレッシュしてきました。

静岡に住む84歳の祖母と父母、弟1号2号の家族とうちで総勢13名。
氷水みたいなキンキンのプールも入ったし^^;;

子供の頃は弟とは喧嘩したり、悪いいたずらをしては一緒に怒られて・・そんなんばっかりで、痛い思い出ばかりでしたが(笑)
今、大人になってみると弟達がいてよかったな~って。
弟達の伴侶もかわいい人達なので、感謝しています。
祖母も父母も歳をとりましたが、毎年の旅行を楽しみにしているようです。
来年も行こうね♪

写真は食べ物ばっかりだけど^^;;


おわりますた♪

2010-08-08 21:30:39 | GOSPEL
バレエの発表会が無事おわりましたぁ♪

いやぁ・・・久しぶりに緊張しました(笑)

朝、茨城の教会に行って、礼拝して、バスと電車で亀有のリリオホールへ。
行ったら、みんな衣装に着替えてやけに体がキラキラしてた
ボディ&フェイス&ヘアー用のラメが用意されていました。
バレエは素肌でステージに上がる事を好まないんだとか。
なるほど~。
いろいろ勉強になります。

予定になかったサウンドチェックで3曲ともリハーサルさせてもらえたので、よかったです。
リハで結構ボロボロだったので、楽屋で持って行ったミニキーボードで発声し、ミニスピーカーでカラオケを流して練習しました。
そしたらなんだかとってもいい感じ♪

3曲共に本番が一番バッチリでした☆


今回の主宰のバレエの先生は、本当に優しくて驚きました。
というのも、結構踊りのリハとか先生が怒って始終注意しているイメージ^^;;
でも為久先生は、ひたすらおっとりした口調でテンパる事がなかった。
これには敬服しました。
約4時間のプログラムのはじめから終りまで全てを完全に熟知して、たくさんの生徒さんとたくさんのゲストに指示を出す立場だからテンパるのはある意味仕方がないこと。
でも、彼女はずっと同じでした。
素晴らしい!!

わたしといえば・・・感じの悪い音響や舞台担当のスタッフにカチンとして、相当悪口言ってました
舞台の音響スタッフって本当に上から目線で感じが悪い人が多くて・・・
ゴスペルでは音響も優しく愛がある人が多いので、それにすっかり慣れて忘れてました。
でも、思うんですよね・・。
出演者が舞台に出る直前にダメだししたり、追いつめるように注意したりするってのは、むしろ舞台に携わる者としてプロ意識に欠けるよなって。
出演者がいいステージを作るには気持ちを高めてあげる努力をする必要があるのに・・・
ディレクターもコンサート前には自分がテンパっていたとしても、それを人に悟られないようにしつつ、問題があったとしてもクワイヤの気持ちを高めるよう最高の笑顔でみんなを励まします。
舞台裏のスタッフも絶対そうすべきです!!

蒲田にある大きなホールのスタッフも、最悪な人がいて・・
行くたびにブルーになります。

とはいえ・・・
赦せない自分もまた小さいですね


違う場所だからこそ学べる事が多かったバレエ発表会でした♪
ゴスペルのフリーさが恋しくなった昨今。
帰りの道のりでガンガンブラックゴスペルでノリノリななぽちゃんでした。




KiKiさんによる支援イベントのご案内

2010-08-06 23:54:52 | GOSPEL
大田区で活躍されているKiKi姉さまよりのご案内です。

KiKiさま、本当に素敵な方です。
アフリカンドラムの音に乗せた美声は神様の愛と希望を見ます。

そんな彼女はフィリピンの支援活動をしています。

今回は緊急手術のための支援イベントを行うとのこと。
夏休み時期ですので、行けない方も多いかと思われますが、寄付も受け付けていますので、お心のある方は彼女が率いるクワイヤChoubのHPをチェックしてみてください。


~以下イベントの詳細です~

夏休み中で旅行中の方達もいらっしゃるとは思いますが、、、、
突然ですが、来週の13日にイベントします。
8月25日に予定されている JRちゃん(マニラのストリートチャイルド)の手術代を 歌ったり手拍子したり踊ったり笑ったりして集めて送りしょうイベントを 行います。
手術前の送金目標は 13万円(6万ペソ)です。

JRちゃんについては、、シューブホームページに載ってますので ご覧ください。

http://www.choub.org/children/mail/2010/post_24.html

http://www.choub.org/LetterFrom1stAug2010Ver.pdf

夏はやっぱり太鼓と歌で汗かいて賛美しよう~、、ということで アフリカンゴスペルを やります!!!

KiKiの ミニミニコンサート付き 他にもゲストがあらわれるかも、、、

一週間後です~~お友達もお誘いくださいね~~~!!!!たのしみ~~~


場所 大田区民プラザ 第一音楽スタジオ 
日時 8月13日(金)2時25分受付開始、2時40分スタート 4時20分まで
参加費 2000円、(おつりのないようにお願いします)、お子さんは小銭を献金箱にいれてください、
オークションタイムあり(大人もこどもも 何か寄付して頂ける品物を 一つ持って来て頂きたいのでよろしくお願いします。こどもたちは JRちゃんの為に 自分のおもちゃでも 人形でも、手作りの折り紙でも絵でもなんでもうれしいです) 

参加される方は お名前参加人数、お子さんの人数を明記の上、
シューブサポート事務局まで メールしてください。

support@choub.org

絶妙なタイミングなんだ・・

2010-08-06 23:37:50 | Bible
ここ最近権力ある人達の心無い言葉につまずきを覚え、がっくりすることが続いてました



『人は弱い』

『神さまの大きな働きの前に起る攻撃』

等々・・・自分なりに想いを巡らせて祈ってて、忘れちゃおうって思ってた。

そしたら愛する友人(小林貴子ちゃん)から心温まる証しのメールが届いた。
友人に自分の今置かれている状況、思いを伝えると彼女らしい言葉で即返信をくれた。



”伝わってるよ。なおえちゃんの歌った歌は永遠に魂に刻まれている・・”って。

感動して泣いちゃったね



わたしができる事を、一生懸命やる

わたしができる事は歌うことと、それを伝えることじゃん


神様は絶妙なタイミングで避ける道を備えてくださる。
わたしは一人じゃないんだってしみじみ感じた夜

祈られてた・・・

2010-08-05 23:38:38 | キッズ
わたし、ジョーが小学生になって以前より自由になったので、仕事が増えるようにってずっと祈っていました。
で、祈りがきかれそうになって喜んでいたら、その話がなくなったりして
あれあれ???
って思っていたんです。


うちは子供達を寝かしつけるのはパパの仕事で(自主的ですけど・・)
3人でいつも祈って寝ているんですが、この間そのお祈りに一緒に参加したらば、
いつものように『ママのお歌がうまくいきますように・・・』
そのあとに、『でももう少し落ち着いてゆっくりできますように・・』だって

全然落ち着く気ないのよぉ~~~
むしろこれから頑張り時って気合入れて祈ってたのに・・

2人以上で祈られちゃったらかなわないじゃないさ

家族は落ち着いて欲しいんだろうね(爆)
いつも忙しくてあわただしいから


とはいえ、わたしの気持ちも変わらないわよ!
祈り勝ちしてやる

次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^