なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

長い一日

2006-06-30 21:02:30 | Weblog
今日はシオンの幼稚園が創立記念日でお休み。
なので小岩のゴスペルに二人を連れて行ってきました。
9:00頃家を出て10:20頃到着すると、いつもレッスンする部屋にたっくさんの親子連れ・・・。なにやら体操している風。
あれ?
今日違ったっけ・・・?間違えて来ちゃった?
不安に思い・・プラザの先生に聞いてみると普通に『ありますよ~』って。
そっか、体操は代表のまりりんが担当してくれるって言ってたっけ(笑)

今日も結構来てたな~。
数えなかったけど25人は確実にいた。
しかも3回目のレッスンだからだいぶ慣れてきているようで、みんな楽しそうに歌っていた”○(≧∀≦)○”
そういう笑顔見ると『やっててよかった~』ってしみじみ思うよね。
人数がいるから音取もスムーズだし♬
人数の祝福ってあるんですよ~!
クワイアは人数が少ないと一人一人への負担が大きくなって音が取れないのはとってもストレスになるんです。でも人数が多いと誰かがある部分分からなくても一人くらいは分かっている人がいる。だから音取の時点で自分が完璧にできてなくても近くの人の声を頼りに歌えたりして、Happyだったりする(σ→ˇ∀←)σ
持ちつ持たれつで、深くコミュニケーション取っていなくても何故か一体感を感じられたりして♡
なんか今日はそんないい雰囲気だった気がする~

シオンがいてくれたおかげでいつもわたしにべったりなジョーも全然寄って来なかったし(´゜艸゜)∴
ありがたかったわ~

でも車の中は地獄でした(爆)
最近ジョーがおもいっきり反抗期でシオンにも暴力をふるって・・・
でもシオンはやりかえせない。
シオンはジョーの事ただただ”かわいい♡ かわいい♡ ”って思って来ていたのに
ここのところジョーが暴力的でさすがに頭にきてはいるけれど、喧嘩に慣れていない・・・。だからいつもシオンがやられっぱなし。
自分の小さいころを思い出し、ジョーを叱りっぱなし(>o<)
わたしもすぐ下の弟にいつもいじめられてて、泣かされてたらしい。
まぁ・・・いつの日か逆転したけど(爆)
シオンもそのうち逆転して勝利するときが来るであろう(´゜艸゜)∴
女の方が悪知恵働きますから~♪

で、帰りは銀座のアフタヌーンティーに立ち寄り親子でランチを~♪
マンションに帰ってからはマンションの友達親子とずっと外で座談を繰り広げ・・・結局朝から6時まで一度も帰宅することなくお外にいましたぁ。

でも今日はとっても元気元気♬

明日は区の合唱際でMom's Praiseが2曲ほど賛美します。
主に栄光をお返しできるような賛美ができますように~♡

砕かれ中

2006-06-29 14:38:16 | Weblog
なんか最近周りでいろんなことが次から次へと起こっていて目が回りそう・・。
チリも積もれば山となる・・・で1つ1つの問題は小さいけれど、それが束になると大きな威力を発揮するもんです。

今『1時間でも祈っていることができないのですか?』という本を教会で借りて読んでいるんだけど、神様が私に”深く祈るよう”に導びかれているんだろうと感じています。
っていうかもはや祈らずにはいられなくなっているもんね(- -;;


あみねこちゃん♪

2006-06-28 10:55:01 | Weblog
大好きなお友達TAKAちゃんから『あみねこちゃん』を作ってもらいました。
彼女はとっても器用な人で、自分でコスメや石鹸を作っちゃったり、アロマをやっていたり、最近では陶芸を始めたり、そしてあみねこ作りではかなりたくさんのファンがいるくらいの腕前♪
彼女のMIXIの日記でもたくさん画像が見られるので見てみてね~!!

もちろん彼女の”人柄”そのものに一番惹かれているんだけどね*^-^*
うふ

昨日あみねこちゃんを里子にもらって、シオンもジョーも大喜び!!
シオンはずっと抱っこしてて、ご飯食べる時はテーブルに座らせて、テレビ観る時はソファの隣に座らせ、寝るときは当然隣に寝かせてました。
シオンが幼稚園に行っている間はジョーがお昼寝の友にしてました(笑)

いや・・・本当にかわいい

ネイル☆4回目

2006-06-27 15:45:31 | Weblog
ジェルネイルをやってもらうようになってから4回目。
爪がきれいになっていくのってすっごくうれしい♪

初めての時は下地に薄いピンクラメを乗せてもらって、左右の指1本づつにストーンでクロスを作ってもらった。

2回目は薄いピンクラメの下地に濃い目ピンクラメのフレンチネイルにしてもらい、左右の指1本づつにストーンをつけてもらった。

3回目はゴールドラメの下地で、全部の指に色とりどりのストーンを散りばめてもらってかなりゴージャスにしてもらった。

そして4回目の今日。
段々派手になっていくのは否めない・・・(笑)
ジェルネイルそのものがゴールドのものを重ねづけし、同じくジェルブラックのフレンチを入れて、つなぎ目にストーンでラインをあしらってもらった。
そして中指だけ大きなパールのクロス♪
来月早々にコンサートあるし*^-^*
今回のは大人な感じでクールです。
うふ

カレーパーチー

2006-06-26 23:23:49 | Weblog
お友達に誘われてのカレーパーチー☆
しかも本格的!!
なんてったってバングラデッシュのご主人を持つというお友達(本日初対面!)が直伝のレシピを元に作ってくれたんだからっ~♪

すっごい贅沢でしたぁ

~メニュー~
1.変わりサラダ
これはいつも一緒にいるアネゴ(愛称)が作ってくれたサラダ。
グレープフルーツにカッテージチーズ、ところてん(!?)、レタスに醤油ベースのゴマドレッシングをかけたもの。
これがヘルシーでおいしかった!
今度家でもトライしてみようと思ったくらい。

2.バングラデッシュのサラダ
今日の主催者まりちゃんがそのお友達に教えてもらったレシピを元に作ってくれました。
きゅうり、ミニトマト、たまねぎ(生)、レタス等をみじん切りにしてレモンと塩のみで味付けしたシンプルでカレーと合うサラダ。
見た目はマヨネーズ抜きのコールスローってところかな。

ここからが本番!!!
3.お豆のカレースープ
小さいお豆がいっぱい入ったカレー風味のスープ
すごくやさしい味~
スープといってもさらさらしていなくて、お豆が若干とろけていて、いい感じにトロミがついていました。

4.骨付き牛肉のカレー
これぞ王道!!
やわらか~いお肉にスパイシーでホットなカレー♪
本当辛いのにやみつき~*^-^*

あ~また食べたい~!

5.チャイ
締めは本格チャイ。
こってり~コクがあって甘みも癖になる感じで。
今まで飲んだ中で一番おいしいチャイだったっす。

今度レシピ教えてもらう約束しましたぁ。

やっぱり本場は違うな~
ご馳走様でしたぁ☆

ディズニー・シー

2006-06-19 22:08:20 | Weblog
ディズニー・シーに行ってきたよぉ!!
昨日(日曜日)幼稚園が父親参観で今日は代休。
我が家は教会が茨城なため幼稚園には行きませんでしたが(^^;;あはっ・・

当初ランドに行く予定でしたが、同じように代休だった幼稚園が多かったのかなんなのかランドは駐車場から大渋滞(>o<)
子供たちからのブーイングを無視して(笑)シーに予定変更!
シーはランドより開店も1時間遅くス~イスイでした。
最初はふくれっつらの子供たちもシーに入った途端顔がキラキラ☆
町並みはイタリア!とっても壮大で美しかったです。
アトラクションも小さな子供が喜ぶものが多かったりして、小さな子供連れがたくさんいました。大人だけでももちろん楽しめる場所でしたよ。
ただ、大きな子供には若干物足りないかな・・?
最終的にはうちの子供たちも『またシーがいい!!』って言ってました(笑)
気のせいかご飯もシーのほうがおいしかったような・・・。
お酒もあるしね★
わたしも次もシーがいいかも(^-^)Y



豪雨のため。。。

2006-06-16 21:52:05 | Weblog
本当は今日小岩の第二回目のレッスンでしたが、この豪雨のためベビーカーや自転車で来られるママさん達から次々と不参加の連絡が届いたとのことで急遽キャンセルになりました。
私も一日ジョーと家でくすぶっていようと思ったりもしたけど、出かける気満々だったから久しぶりにショッピングに出かけることにしました
最近忙しくてショッピングなんて全然してないからウッキウッキ

雨でも大丈夫な地下駐車場の完備している川崎の丸井に行って、洋服(自分のね)買ってランチしてきました。ジョーも3歳になってすっかり言うことをきくようになって一緒に買い物してもランチしてもおりこうさんで、なんかデート気分でした
息子は最後の恋人なのさ

クワイアリハのキャンセルは残念だったけど、久しぶりにお買い物できてHappyな一日となりました

初めてのブログ♪

2006-06-15 23:39:43 | Weblog
ブログやってみた(^-^)
プリンセス背景にしてみたりして☆うふ

一昨日は自宅でボイストレーニングをしました。
毎月1回6名限定でやっているんですが、一人一人の声がとってもよく分かるし、癖とかどうしてだめなのか勉強になるし、意識を変えてもらうだけで声が変わっていく様がなにより楽しい!
だいたい最後に1~2曲そのミニミニクワイアで賛美するんだけど、ボイトレの後だからか声がよく出ていて気持ちいいの*^-^*
私も声ではとっても苦労していて、師匠ラニーさんのおかげで高音域も克服できた経緯があるから、声が出ない人の気持ちがよく分かるのです。

そして昨日はKID'S PRAISE DANCEのレッスン。
In the sunctuaryを最後まで仕上げましたぁ。
昨日は12人の参加者。
人数もいい感じだし、子供たちもちゃんと踊るようになってきてる。
最初と最後の輪になってのお祈りはなんかジーンとくるものがある。
こうやって子供たちの心に信仰を根付かせていかれたら。。。と使命のようなものを感じてしまう。大人の救いも大事だけど子供の救いはもっと重要。
だって子供はこれからこの世の荒波に呑まれていくんだもん・・。
神様の支えがあるって知って欲しい!
一人でがんばって生きようなんて思わないで欲しい!
人は神様なしには生きてはいけないんだよ。
だって困った時『神様~!!』ってすがらずにはいられないでしょ?
だから困った時だけじゃなくいつも神様に委ねて生きていけたら、奇跡だらけだし喜びだらけだし感謝だらけなの。
これが神様の法則☆

次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^