伊那人のサッカーぶろぐ

二十年来のアルゼンチンファンである筆者「Menotti」のサッカー観戦記。U12の少年サッカーも応援しています。

遅くなりましたが・・・

2009年01月07日 02時40分37秒 | 国内サッカー
あけましておめでとうございます。

去年にも増して更新が遅くなり、おめでとうと言えるぎりぎりと言う感じです。(厳密にはもう遅いんですが)

さて、今年もこのブログをよろしくお願いします。今まで通り、なでしこアルゼンチンを中心にしたワールドサッカー日本代表から少年サッカーまで、サッカー中心に書いていきたいと思っております。

去年の年末から今年の年始にかけては、非常に天気が穏やかだったこともあり、そして休みの日程が年末に休みが多かったので、比較的にゆったりと年越しができたような気がしました。その代わり年が明けてからが早かったんですが・・・。

高校サッカーは、長野県代表の武蔵工大二高が初戦を突破したものの、次戦は前橋育英に0-3と完敗でした。現在、その前橋育英は現在も勝ち進み、ベスト4に残っています。ここまできたら最後まで行ってほしいですね。それにしてもベスト8くらいまで来ると、やっているサッカーのレベルが非常に高いですね。Jリーグのチーム内定者も多く、見ていても感心するようなプレーも何度も見られます。長野県のレベルが上がったとは言っても、これらのチームに比べるとやっぱりまだ差があると思います。

自分の方は1/4に子供のサッカーチームの新春ゲーム大会という恒例行事に参加して汗を流しました。休み中、近くの河川敷で子供と練習していたこともあり、割と気分良くプレーできたのは良かったのですが、駅伝競技にも出たため、後半足ががくがくでした。でも身体を動かすのはやっぱり良いことです。今年も何かと自分の体力づくりも積極的にやりたいなーと思いました。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008年十大ニュース | TOP | キッズリーダー講習会 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 国内サッカー