伊那人のサッカーぶろぐ

二十年来のアルゼンチンファンである筆者「Menotti」のサッカー観戦記。U12の少年サッカーも応援しています。

今年のママさんサッカー大会

2014年02月24日 19時04分06秒 | 少年サッカー
それにしてもすごい雪でした。
南粕谷、田原が伊那に来る2/15,16は、金曜からの記録的な大雪で、いろんな
計画が中止に追い込まれてしまいました。ホームステイも中止になってしまって、
準備していただいていたご家庭にとっては、残念な結果となってしまいましたね。
Menottiも交流会で、南粕谷のコーチ陣に再会するのを楽しみにしていたのですが、
それもかなわず、夕方から予定していた塩尻でのCharのライブも延期との発表が
あり、家で雪かきや屋根の雪下ろしに追われる日々となりました。

当然、上新田も大量の雪が積もり、先週、ようやくグランドで練習しましたが、
表面が固まっているので、大人はズボズボ、子供は普通に走ればいいけど、早く
走ったり、踏み込むとずぼっと足がはまります。それでも、そり引きリレーなど、
雪でしかできないゲームで体力作りを行いました。

昨日の日曜日は、これもまた恒例のママさんサッカー大会。今年は南粕谷の方に
いろいろ関わらせていただいたり、さらに先週の大雪の影響などもあってか、
自分自身、準備が遅くなってしまった気がしています。それでも、ディフェン
ディングチャンピオンなので、何とか伊那の高学年で1チームは出したかったので
すが、練習も出来ず、プッシュも足りなかったせいか、当日、現地で待ちましたが、
結局は一人も集まらず、残念ながら今年の参加は無しでした。

低学年はUコーチが招集かけたようですが、こちらもゼロで、伊那の参加は全く
ありませんでした。ロゼッタもいなかったので、今年は全部で6チームの参加
となりました。

準備の段階で、駐車場の雪かきによって汗だくになったので、伊那も出ないし、
帰ろうかな、とも思ったのですが、チームの監督を務めるコーチも不足している
とのことから、宮田の2年生のお母さんチームを担当することになりました。
伊那以外のチームを見るのは初めての経験です。4年以上の高学年や、Jrユース
なら、多少顔見知りのお母さんもいますが、宮田の、しかもほとんど関係しない
2年だと、知っている人も全くいません。かなり不安でしたが、メンバー6名の
うち、2名はコーチの奥さん(Mコーチと先日南粕谷にも一緒に行ったSコーチ)で、
逆に、妙なプレッシャーを感じてしまいました。

コーチの奥さん以外は、名前もわからず、何とか憶えようと思ったら、みなさん、
進んでガムテープに名前を書いて貼ってくれたので、すごく助かりました。

初戦、優勝候補の3年との対戦では、立ち上がりに簡単に2点取られ、いきなり
追う立場です。前評判通り、パワーとスピードのあるお母さんがいて、チームの
流れができる前に失点してしまいました。アップの中で、ある程度はメンバーの
把握をしたつもりでしたが、特徴や性格まではわかりませんからね。

しかし、メンバーを入れ替えたり、本人達の要望通りにしたり、噛み合って来た
ところで1点返し、あと1点と言うところで、終了間際にだめ押し点を入れられ、
初戦、1-3で黒星です。

次の相手は1年で、監督はやはり伊那のUコーチ。なかなか良い試合でしたが、
メンバーの適性がだいぶわかったので、ベストな布陣で2点先制。後半、1点
返されましたが、GK中心にしっかり守りきり、初勝利です。

ブロックが3チームのため、1勝1敗でグループリーグ終了、1年が3年に敗れ
2年は2位で抜けました。

反対のブロックでは4年が1位、5年+Jrユースが2位となり、3位決定戦です。

Jrユースの顔見知りも多くて、ちょっとやりづらい相手でした。気合いも入って
いて、強いキックを持っているお母さんが多いのです。

相手の特徴はだいたいわかっていたので、その辺を良くこちらのメンバーには
伝えました。強いキックで狙ってくるので、遠目でもさらに早く寄せて、自由に
やらせないように、子供の試合でも同じですが、相手の気合いに臆して、寄せが
遅れたり、逃げたりしてはすでに負けだと、気持ちで負けないように、しっかり
走りましょうと言う感じでした。

そして試合ではその通りにやってくれました。そんな中、こちらが先制する良い
展開、その後攻められながらもGKの攻守と気持ちの入った守りで、得点を許し
ません。後半は若干、疲れも見えたので、無理に上がらないようにバランスを取り、
守備をしっかり見るように、Mコーチの奥さんにはお願いしました。

でも、後半の相手の猛攻はすごくて、後半も最後の方で、同点弾を浴びると、
その後も危ないシーンを何度か作られました。同点からの時間は少なかったので、
そのまま終了、去年に続いて、最後PK戦となりました。ちなみに決勝もPK
だったようです。

PK戦は二人ずつが決めてサドンデスに突入。4人目はGKのFさんが蹴り、右隅に
丁寧に流し込み、プレッシャーをかけます。相手、最後のキッカーは笛の前に
外してしまい、やり直しとなりましたが、それも外して、ようやく決着。見事、
3位になりました。

優勝はPKの末、3年生が栄冠に輝きました。2年は初戦にこの3年に負けただけ、
つまりは準優勝の価値もある結果だと思います。

チームMVPは、フィールドでエースの活躍のMコーチの奥さんと、GKで大活躍の
Fさんと迷ったのですが、PK戦で自ら決勝点、その裏も守り抜いたFさんに
決めました。おめでとうございます。その他にも、目立たないところでDFを
頑張ってくれたお母さん、前線で走ってくれたお母さんなど、全員の頑張りの
結果だと思います。正直、2年の子供たちは全く知らないのですが、数年後に
川淵杯などで関われたら良いなと思いました。

皆さん、お疲れさまでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊那は大雪です!

2014年02月11日 20時51分57秒 | 少年サッカー
今週末に、南粕谷、田原の両チームをお招きするにあたり、監督はじめ、スタッフが
いろいろと準備を進めているわけですが、先週の金曜の夜あたりから、土曜にかけ、
正直、前代未聞とも言うべき大雪に見舞われました。

この大雪は報道でもあるように、関東や太平洋側にもたくさん降ったようです。

今回の雪の特徴は、さらさらの粉雪が吹雪のように大量に降ったという感じです。
そして、南側の屋根に多くが吹きだまるように積もっていました。

スキーやボードには最適な雪ですね。雪かきも、軽い雪なので、割と楽にかけるはずでした。

しかし、ずっと吹雪いていたことと、とにかく量が多かったので、土曜だけで4回くらい、
家の周りの雪をかきました。日曜は屋根やサイクルポートの雪下ろし。

週末も多分溶けないので、いつもの上新田グランドは雪上サッカーになりそうです。

昨年も雪上でやりました。そして雪合戦も・・・。今年もそれかも知れません。

でも、それはそれで楽しいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初参加!

2014年02月06日 23時13分25秒 | 少年サッカー
2/1,2にかけて、愛知県知多市で行われた、U12の大会、知多フェスティバル
に参加しました。
この大会はTopstoneが仲良くさせていただいている南粕谷JSC、田原FCさんが
出場していて、南粕谷さんが中心に進めている大会です。知っているチームでは
Voiceさんなども出ており、うちは5年生のホームステイをお願いしつつ参加
させてもらうのですが、ただでさえU12ではひとつ学年が上のチームで、愛知県の
レベルの高い相手なので、例年ほとんどメタメタにやられているようです。

今年は、宮田も学校の行事と重なってメンバーがなかなか集まらず、一部6年生も
呼んだりして、宮田、伊那とも急造の、人数もギリギリのチームでした。

コーチは宮田がSコーチとOコーチ、伊那が私で、合計3人での帯同です。
この時期、伊那地方ではグランドでの活動ができないので、外のグランドで、
審判も本部側でやってもらえるのは、非常にありがたい限りです。
(実は個人的には、この遠征は初参加でした)

伊那に関して言えば、ホームステイと言うこともあってか、最初メンバーが全然
集まらず、いろいろ説得して、それでも6年1名入れて7名、8人制でも足り
ません。2日間日替わりで宮田から2名借りての出場となりました。

初日、天気こそ曇りでしたが、気候は非常に暖かく、この日、全国的に暖かかった
のですが、さすがに知多市だなーと感心しました。明日の予報が雨とのことで、
気がかりでしたが、グラウンドは砂が深めに入れられた大きなグランドで、少年
用のコートを3面作っても、まだ十分に空きスペースがあります。ピッチが
砂でふかふかなので、こちらのクレーコートと違って、スライディングしても
全く問題無さそうでした。

うちの初戦は遠方からと言うのを考慮されてだと思いますが、11時からVOICE
さんとの対戦でした。宮田から助っ人の6年を2名、DFに入れて、通常の布陣で
臨みましたが、やはりVOICEさんは個人のスキルが高く、簡単に勝てそうな相手
ではありませんでした。もちろん予想はしていましたが・・・。

ただ、低学年の頃に宮田で対戦したことを思えば、当時の圧倒的な差までは
ないのかなと。DFが集中を欠いてミスをしたときなど、確実に決められ、確か
0-4だったと思いますが、大敗とまではいかないくらいの、急造DFもそれなり
に頑張った、そんな印象の試合でした。

地域によって、チームの色があったりするのですが、この地区のチームは、
どちらかというと、個人のドリブル主体で戦うスタイルのチームが多いような
気がします。U12の世代はそれで良いと思うし、実際、うちももっと個人の
ドリブルで抜けるように、ドリブル塾のDVDを推奨しています。

次に当たった新田というチームも、割と新しいチームと聞きましたが、そんな
感じのチームでした。それほど組織的な守備をするのでもなく、攻撃は個人の
ドリブルが中心で、テクニックと強いフィジカルでしぶとく来る感じです。

一日目で何とか勝負になりそうだったのは、この2試合目くらいでした。取ったり
取られたり、前半、2-3まで追い上げた辺りは行けるんじゃないかと思った
のですが、後半、徐々に突き放され、終わってみれば2-8と大差での敗戦です。

3試合目のつつじヶ丘さんは、点差こそ0-4か0-5だったと思いますが、
VOICE戦よりもさらに何も出来なかった感じでした。体格も大きくて、テクニック
と強いフィジカル。とても似た感じのチームでした。最終結果、うちの最下位は
当然ですが、一位はVOICE、二位がつつじヶ丘、三位は新田でした。VOICEが二位
かも、と思ったのですが、その辺、さすがにVOICEで首位となっていました。

覚悟はしていましたが、ダントツの最下位。宮田も最下位だったそうで・・・。
しょげているかと思いきや、選手達はすでにホームステイのことで頭はいっぱいの
ようでした。南粕谷のお母さん達に連れられ、元気に出発していました。

コーチはまず、ホテルにチェックインして各々、しばしの休息です。選手と一緒の
宿泊だと、ずっと休まるときはないので、このようなスタイルは準備は大変ですが、
当日は少し楽でした。その後、近くの居酒屋で南粕谷、田原両チームのコーチを
中心に、出場チームのコーチ懇親会が開かれました。相変わらず、陽気な人達で、
うちのSコーチは村会議員ということで、いろいろといじられていました。

この辺はSKEの地元ですが、店員に前田敦子のそっくりさんがいたりして、終始
楽しい時間を過ごすことができました。二次会という話しもありましたが、明日も
あるし、今回は無しと言うことで帰りました。

次の日、予報通り天気は雨でした。それほど強くは降っていませんが、やむことも
なく、グラウンドはぐちゃぐちゃです。もっとはけるのかと思いましたが、
意外に水はけは悪く、すでに池のようになっているところさえあります。

アップする場所も無いくらいです。この日、宮田からは6年でもエース級のM君
とちょっとお調子者っぽいR君が来てくれました。基本はこのM君をCBにして
守りを固めるつもりでした。

4位リーグとはいえ、TOP宮田以外はかなりの強敵と見た方が良いでしょう。
鍵を握る初戦の守山戦、始まって、他ブロックの4位とはいえ、守山の力量に、
また楽に勝たしてはくれないのか、という思いでした。

確かにパスサッカーではないので、それほど影響がなかったのかも知れないですが
とにかく強い当たりで、全く自由にボールが持てません。何度かファールにも
なりましたが、DFを中心に何人か相当なダメージを受けてしまいました。
でもほとんど交替はいないし、頑張ってもらうしかありません。

朝からS君が、準備は遅い、アップもろくに出来ていないので、外していたことも
あって、ほぼ控え無し状態です。

前半は0-1で折り返し、雨の日のセオリー通り、ハーフタイムに出した指示通り
に動いてくれれば、同点、逆転もある展開だと思っていました。ところが、指示
通りに動いたのは相手の選手達でした。横パスなどを省略して、シンプルに前に
運び、パスは縦に裏に出して追い抜いて走り込む。

開始直後に追加点を許し、ミスからさらに突き放され、結局0-4の負けです。

未だ勝利無し。次はTOPSTONEダービーです。ここは絶対負けられません。試合は
本部前のコートで、絆のT元コーチも見守る中、その試合は始まりました。

正直、M君を前気味に出して、一方的な展開にしたかったのですが、そのM君が
なぜか大ブレーキ。決定的なシュートを立て続けに3本ほど外し、逆に先制される
始末。この日、宮田はFWのR君が好調で、何度もゴールを脅かします。

後半、追加点を取られ、1-2となり、このまま負けてしまうのか、と言うところ
で、何とか魂のゴールを決め、土壇場で同点です。そして両者譲らずPK戦。

宮田一人目が外し、伊那の1,2は決めたので、宮田2,3人目が決めましたが、
最後、H君が決めれば勝ちでした。ところが何故か枠をとらえずサドンデス突入。
蹴れないメンバーが増え始め、ついにうちが力つき、無念の敗戦です。

宮田は2戦続けての引き分けPK戦勝ちだそうです。

ここまで勝ち無し。5連敗です。最終戦、旭Bと言うチームとの対戦でしたが
Aも出ているので、Bは5年生中心なのかもと思いました。このチームは昨日の
我々を見ているようで、前半、何とか僅差を保っていたのに、後半がたがたと
崩れ、結果は5-0の勝利、最後にようやく勝つことができました。

チームの全体のレベルがまだまだ低いと言うことはよくわかりましたが、今回、
コーチの指示を試合の中で忠実に守ってプレイができるかどうか、と言うところで
すごく差を感じました。二日目第一試合の後半です。コーチの指示をきちんと理解
して実践できるということを、もう少しやっていかなければならないのかな、と
感じました。

来週末には今度はこの2チームを迎えての練習試合です。うちは直接の対戦が
なかったので、楽しみです。こちらもグランドはぐちゃぐちゃだと思いますが、
元気に頑張ってくれると思います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする