なのはな村通信 (都城市 社会福祉法人なのはな村)

宮崎県都城市「社会福祉法人なのはな村」理事長・フジサキが発信するブログ。日々のよしなしごとを、つれづれなるままに。

バリアフリーまつり

2010-09-17 16:14:38 | なのはな村日記


明日は「第3回 バリアフリーまつり」(於 宮崎市大坪池公園)。中小企業家同友会の主催です。
 何を隠そう、フジサキも同友会のメンバーです。 3年ほど前、滋賀に行ったとき、なぜか同友会の会にもぐり込みました。そこで見たものは!・・・オッサン、オバサンたち(失礼、もちろん若い方もいらっしゃいました。)が、実に熱く障害者雇用を語っていらっしゃる光景でした。
 ある方は「○○君を会社に入れたとき猛反対にあったけど、今じゃこんな風通しの良い楽しい職場になった。」と、自慢げに障害者雇用を勧められます。
 そこには「福祉」の方々はいらっしゃらないのです。感動しました。
 宮崎に帰って即、入会させていただきました。もちろん、宮崎に支部があることも知りませんでした。今は、福祉事業所もいくつか入会して「バリアフリー委員会」も立ち上がりました。ここを中心に障害者雇用がもっともっとすすむことを願っています。
 明日はなのはな村は、ほとんど全員で参加します。おまつりを精一杯楽しみますが、もちろん貪欲にお金稼ぎもします。「たこ焼き」に「手羽先のから揚げ」うまいですよー。予約でなくなってしまいそう。明日は朝一番で声をかけてください。

 そして、なのはな村合唱団もスタンバイしています。音楽の樹の寺田さんとメンバーは練習に余念がありません。

 

 


避難訓練

2010-09-16 17:51:57 | なのはな村日記

 きょうは、避難訓練。どうみんなに驚いてもらおうかと、手を変え品を変え計画しますが、若干マンネリ化しているのは事実です。ただ、なのはな村はとてもオープンな建物なので、どこからでも直ぐに外に出れます。
 来月は、消防車が来るかもよ。

小豆の花、です。優しい色、です。小豆は12月にはお届けできます。ご予約、優先です。

 


カフェ遊楽

2010-09-14 18:29:24 | なのはな村日記

 遊楽(ゆら)の開店前、お店の掃除もしますが、なのはな村生産物販売コーナーの数量チェック。R君の勇姿です。

就労移行支援事業でレストランを運営していますので、大事な訓練科目。カッコイイR、とフジサキは声をかけたくなりますが、後で支援員のチェックが入ります。R君、間違えないように、フジサキは祈る気持ちでシャッターを押しました。がんばれよ。  フジサキ
 


ブルーベリー

2010-09-14 08:01:02 | なのはな村日記
 ブルーベリーを栽培し始めて4年になります。現在、100本ほどです。梅北の農場を、ブルーベリーを中心とした観光農園にしようと壮大な計画があります。果樹も増えました。梅、柿、栗、ヤマモモ、枇杷、イチジク、珍しいところではアケビ、ムベなども栽培しています。

 ところが、今年はブルーベリーの管理がおろそかになってしまいました。そうなると、てきめんですね。管理と言うことではなく、いかにまなざしを向けているかですね。ジャムのご予約もいただいていたのに、あまり実をつけることなくブルーベリーの季節が終ってしまいました。
 反省、です。来年に向けて、お手当てをしっかりやっていきます。フジサキ

なのはな村の田んぼ

2010-09-13 08:29:10 | インポート

 ようやく稲の穂が出ました。色づくにはもう少し時間がかかるでしょうが、もう1ヶ月余で稲刈り、です。色んな野菜の実りはうれしいものですが、また、稲刈りには何にも変えがたい喜びがあります。

 今年の田んぼには、ヒエが目立ちません。合鴨さんがしっかり働いたということもあるしょうが、例年、この時期にはヒエが多すぎて、半ばあきらめの境地です。
 ひょっとして、と思うことがあり余す。次の写真を見てください。
 ジャンボタニシと、その卵です。昨年までのなのはな村の田んぼにはいなかった、新しい侵入者です。ついに来たか、と思いましたが、合鴨がいるからと知らぬ顔をしていました。ところが、近所の田んぼは大変です。稲を食われてしまう、と、タニシと卵の撲滅運動にいっせいに乗り出しました。あまりの皆さんの熱心さに、「福岡辺りでは、ジャンボタニシのことを稲守貝と言うそうですよ。」という言葉を飲み込混ざるを得ませんでした。
 稲の幼苗のときを乗り越えれば、後は外の草を食べてくれると、聞きました。合鴨はヒエを食べません。タニシがヒエを食べてくれたのではないかと、フジサキは密かに思っているのです。
 どんなものでしょう。   フジサキ