なんくる、なくない?

浪花節だよ、人生は。

保護者付きコンパ。

2010-10-30 13:12:56 | コンカツ
さて、意外と皆さん興味津々、タナボタコンパのご報告をば。

お店は、オッシャレ~な韓国料理屋さんで、離れの個室。
S氏(関西圏で一番偉い人)を含め、男性4名、女性3名。
アレ?しっかり席あるやんと思いつつ、席につく私達に、
「この他にも男まだまだいるから。次はメンバー替えてさ。」
上司にいきなり出鼻をくじかれ、部下3名タジタジ。

3分で帰るはずのS氏は、シモネタから鋭いツッコミまで
結局、誰よりも盛り上げ、誰よりも楽しんでおられた。
メルシ○ンの奥深さに触れた気がする。

S氏いわく「桜井幸子似」美人の友人(子持ちは内緒)と、
「自分の美しさに気付いてない」元同僚のNさんのおかげで、
私の魅力はしぼんだものの、男性陣も楽しんだと思われ。


因みに、さっき友人から来たメールによると、
私が席を立ったときに、S氏が、
「○○さん(私)、結婚してるんじゃない?」と聞いてきたと。
・・・・・私はナニモノ?
S氏と同じスタンスで臨んでたかもと、これまた反省

寒ひ。

2010-10-26 21:09:27 | その他、雑記
イヤハヤ、今日の寒さはどうしたこったい?

お昼に、木枯らし一号(?)が吹くすさぶ中、
千円ランチを目当てにウェスティンまでダッシュしたら、
同じ様な客で満席。千円でも予約が出来るなんて!!
あぁステーキ丼が、あぁ今月で終わっちゃう。

帰りなんてもう、寒すぎて。
熱燗、熱燗♪歌いながら(心の中で)、駅前「地酒もん」。
社長オススメというお酒をゲット。「愛宕の松」1,050円。
ワインみたいな特別な香り。熱燗にはもったいない様な。

最近、気がつくと、日本酒。
ワインは元気が溢れてる時じゃないと、ワインに負ける。
あーあ、ワインは痴ほう症を予防するのになぁ。
元気出してこっ

ブランジュリタケウチ どこにもないパンの考え方

2010-10-23 18:33:10 | 
ブランジュリタケウチ どこにもないパンの考え方
竹内 久典
柴田書店



癒しの楽園、スタンダードブックカフェにて、
持ち込むなら大きい本にしようと、この本を選んだ。

その美しい見た目だったり、破格の安さだったり、警備員さんだったり、
日本中探したって、他のどこにもないパンだって事はわかる。
そしてこの本を読むと、その理由があきらかになる。

例えば、「価格について」。
なんであんなに安いかと思ったら、原価計算もしてないという。
「大切にしているは、お客さんにとって買いやすい値段。
 原価を踏まえると・・・なんて値づけは一度もしたことがない。
 大事なのは、「このパン、普通だったらいくらかな。」という感覚。
 いい素材を使うのは、僕の自己満足でもあり、
 それを価格に反映するのは抵抗がある。
 いい素材を使うぶんかさんだコストは、例えば余り生地を工夫して
 別のパンに仕立てるとか、手を動かすことでカバーすればいい。
 そういう仕事はまったく苦にならない。」
ちまたのマズ高パン屋(神○屋とか)に聞かせてやりたい。


タケウチさんの文章は、あくまで穏やかだけれど、
パン作りへの誇りと情熱が溢れていて、尊敬と羨ましさで、胸が痛い。
今まで幾度となく、「何かお店やりたい」とか「一発当てたい」とか、
言ってきた自分が、心から恥ずかしい。良い本です。


でも結局、本は買わず(すんません)、買ったのは、
最近ハマっている、西加奈子の「通天閣」(サイン本は売切れ)と、
「蒼井優オススメコーナー」から、「旅をする木」。
優ちゃんは、いしいしんじも好きらしい。ちょっと嬉しい。


コンパと読書の秋ですね

夜のBBQ in 中之島

2010-10-22 22:05:44 | 外ごはん

水曜日は、念願かなって「GARB weeks」でナイトBBQ!
写真では伝わるまいが、実は、雰囲気最高。だって川の真ん中さぁ。
中之島の夜景は綺麗だし、テラス席は解放感抜群。
開閉式の屋根もあり、雲りがちのこの日は、開いたり又出てきたり。

2800円というお手頃価格な為、中身は大して期待してなかったのに、
牛、豚はしっかり肉厚、骨付きソーセージもおいしかったし、
サザエにイカ、野菜など盛りだくさん。
だいたい、炭火で焼くとなんでも1.5倍は美味しくなる。
これに前菜3種、パスタ、デザートまでついちゃうからビックリ。
更に飲み放題のワインは、カラフェでもってきてくれる!故に飲みすぎた。

BBQは寒くなるまでなので、即効、ご予約を。
GARB weeks


ここからは、ただのグチです。
実は最近、髪をバッサリ10cmは切ったので(と言っても長い)、
何か言われるかなあと思ったら、誰も、何も。ちょっと悲しかった。
髪を切った当日は、Nちゃんには「痩せました?」と言われ、
Mさんには「その美容師さんときっと相性が良い」とまで言われたのに。
どうも、私の最後の仕上げがマズい様。ただのワンカールでも。
不器用って、ヤだね。まったく。こないだは、顔ヤケドしたし。ハー。



ワインセミナーとボタモタコンパ

2010-10-16 21:54:48 | ワイン

今日は某阪神百貨店で、メルシ〇ンのワインセミナーに参加した。
色々参加してきたけど、やっぱりメーカー主催の回が一番お徳。
今回は、メルシ〇ンとっておきの非売品ワインが振る舞われ、
世界に名を馳せるという醸造家の方(右側)の、腰の低さに驚いたし、
左に座るお偉い方からはなんと、コンパのお誘いを受けた。

Mさんと共通の知り合いの話で、去年同様盛り上がっていると、
「二人とも独身?」
「いえ、あちらは結婚されてます。私は独身です。」
「コンパする?3対3くらいで。」
「エッ!コ、コンパですか?」
「そんなのいっぱいいるからさ。僕は3分で失礼するし。」
なんと今までに、12組のカップルを成立させてきたそう。
趣味の範疇を超えた、素晴らしい功績。
「じゃここにメールして。アでも、ウでもいいからさ。」
と、お名刺を頂いた。立派な肩書にびっくり。
いやまったく、どこに何が転がってるかわからない。

というわけでタナボタコンパ、参加者募集します。
参加希望の方は、奮ってご応募ください(笑)