なんくる、なくない?

浪花節だよ、人生は。

結婚式・・・&余興

2007-07-31 22:37:11 | その他、雑記
 
 会社の先輩の結婚式に参列しました。スラッとスタイルが良いので、マーメイドラインのドレスがとってもお似合いでした。もう一つ印象的だった、旦那さんの笑顔。「ベースが笑顔」との事ですが、あんなに幸せな笑顔、滅多に見られるもんじゃないです。

そして私達には重大な使命が。そう、余興です。しかも歌でもスピーチでもない、余興。腹踊りか悩んだ末、相方のヒサ先輩がネットで見つけてきた「音声多重ゲーム」に決定。
さて、1週間のランチ特訓の成果は??大成功!かな?いや、かなり。

=ゲームの概要=
男性を会場から4名ピックアップ→似た言葉が書いてあるアンチョコを全員に配る→合図と共に一斉に叫ぶ→その中から新郎が言った言葉を、新婦に当ててもらうというゲーム(ただし今回、男性の皆さんがはりきり過ぎて、結局1問も聞き取れず)。
で、オチです。新郎以外にはクチパク指示のアンチョコを。新郎には「好きだ」のアンチョコ。新郎が一人で「好きだー!」ハイ、音響さんにキュー「瞳をとじて」#よぉら~ふぉえ~ばぁ#が大音量で 。ここであえて新婦に答えを聞き、新婦は恥ずかしそうに「…好きだ」と答えるという設定。が、うちの先輩は違います。もろ関西弁で、「私もよ」。バッチリおとしてくれました。このゲーム、意外とオススメです~

カットモデル

2007-07-27 22:39:55 | その他、雑記
友人がカットモデルデビューしてました。恐らく成りゆきでしょうけども。
fabby + Hair Imagine FABBY
なんか「NANA」っぽいでしょ??彼女はオットコ前な中身もちょいNANA入ってます。じゃあ私は、もう一人のナナ?!って、どっこも似てませんけども。
Tシャツのページでは愛息子との共演も。ちなみに、ロンパースの彼は私の撮影です。

そういえば今日、会社のおじさんから明日の結婚式について、驚きの助言が。
「もう余興は決まったんか?小梅太夫はどうや?!まっちゃん(私)なら出来そやろ」。ご丁寧に、#私~がぁ先~にお嫁に行くはずが~#なんていう替え歌まで付けて。何が(私なら)なのか。片やNANAで、片や小梅太夫。どんだけ~ッッ

アイガモ農法

2007-07-25 22:36:13 | その他、雑記
NHK、結構好きかもしれません。つい最近も、「トップランナー」で初めてしゃべる中幸介さんを見て、ファンになりましたから。プロフェッショナル 仕事の流儀の昨日の放送は、「失敗の数だけ、人生は楽しい~農家・古野隆雄~」。
以前から気になっていた合鴨農法。合鴨を使った無農薬農法です。マクロビオティックと言えば玄米食。しかも無農薬が基本です。マクロビとはかけ離れた食生活ですが、唯一これだけは実践してます。無農薬で作られた良い玄米は、本ッ当に美味しい!玄米に慣れると、白米は物足りなく感じるように。たまには白米も食べたくなるんですけどね。

<

スタジオにヒナの合鴨ちゃん達が登場。可愛いの可愛くないのって。ピヨピヨピ~

合鴨達を見つめる古野さんの愛しそうな目!なんか良いもの見せてもらった気分。
10年も苦しい時期が続いたそうですが、そんな苦労話よりも、素敵な人生哲学を坦々と語っておられましたよ。詳しくは番組の↑HPと↓古野さんのHPで。
古野農場ホームページ
他の合鴨農法米と比べて、安い。安すぎですよね?普通米と変わらんですよ。
何故ゆえ?

「キサラギ」のキサラギって?

2007-07-22 12:56:39 | 映画
=自殺したアイドルの1周忌に集まった5人の男が、彼女の死の真相について壮絶な推理バトルを展開する密室会話劇。『ALWAYS 三丁目の夕日』で日本アカデミー賞を受賞した古沢良太の巧みな脚本を、『シムソンズ』の佐藤祐市監督が、コミカルかつスリリングに演出。人気、実力を兼ね備えた5人が繰り広げるハイテンションな会話劇から目が離せない。(シネマトゥデイ) =

やられました。途中から恐らく、ニヤニヤしてたかフニャフニャしてたか、もしくは口をポカンと開けてたかのどれかです。「キサラギワールド」にすっぽりハマりました。
ホントに舞台を見てるみたいで、臨場感と緊迫感と親近感たっぷり。密室の中、会話だけでグイグイ惹き込まれていきます。とにかく全員のキャラが良いです。中でもさすがの香川照之氏。動きがこざかしく、キュートですよ。
そして私、改めて小栗旬君にロックオンイケメンキャラがやたら多い小栗君。声と身長によるところが大きい気もしますが、やっぱかっこ良いです。オタク役も違和感なくこなす、その振り幅に又やられます。

で、題の疑問に戻りますが、「キサラギ」のキサラギって?誕生日が2月って、理由はそれだけ?如月みきは、最後まで覆面で良かったような?1年後のシーンに、どんな深い意味が?そんな疑問は残しつつも、オタクダンスで気分は上々
なんと小栗君が大阪に!発売は…28日?その日は結婚式で忙しいんダヨーん

キサラギバナー

宮古島産マンゴー

2007-07-19 20:41:43 | その他、雑記
堂島アジアント沖縄で宮古島マンゴーを発見!1個900円。国産ですよ。安い!百貨店の物産展で1,620円で売られていたものを叩き売りです。7~8月のマンゴーシーズンの宮古島は、旅費は高いし人は多そうだしで、いまだ行けず。なので、念願の宮古島産マンゴー!


でも、あれっ?前に買ったメキシコ産の方が美味しかったなマンゴーは難しー
ちなみに、この店へはいつも石垣産もずくを買いに行ってます。パックに300gくらい入って350円。安い!しかも太い!その辺のもずくとは全っ然違います。塩ぬきしなければ半年は大丈夫。海藻でお肌イキイキ、オススメだワン