なんくる、なくない?

浪花節だよ、人生は。

happy happy birthday

2011-05-31 20:31:18 | 宮古島

台風ど真ん中の夜、宿の皆に37回目の誕生日を祝って頂いた。

ふゆちゃんの「今夜はパーリナイッ」の笑顔から始まって、
うめちゃんがiphoneから誕生日ソングを流してくれて、
しずちゃんが縦笛を披露してくれた(事前に練習してた)。

テーブルには、木村お母さん手作りの御馳走がたくさん並んで、
息子さんと二人で、泡盛のプレゼントまで。

更に息子のみっちゃんは、前日私が「帰ったら仕事の面接がある」
と言ってた事を覚えていてくれて、こっそりお守りをくれた。

皆、前日もしくは、前々日に出会ったばかりの人たち。
もう二度と会わないかもしれない人たち。
そして、全てをセッティングしてくれた宿主ヒロさん。
感謝の気持ちが、ちゃんと伝わったかどうか心配。
でも私はきっと一生、忘れないと思う。




   happy happy birthday to me

台風が、あぁ台風が。

2011-05-28 15:59:30 | 宮古島


宮古島は今、五月なのに台風が来ている。
ごぉごぉと、風が荒れ狂っている。雨もヤバい。
そろそろ、車が自然に動き出すころだろうか。

女子チームでジェンガをした。
盛り上がったけど、一回で飽きた。
次は男子(みっちゃん一人)も入れてトランプ。
なかなか白熱。うっすら汗と、かすかに突き指。

宮古入りしたミュージシャン達は、今頃何をしてるんだろう。
そしてまた、夜は宴会が待っている。




チータの足踏み

2011-05-24 12:48:10 | コンカツ

何度でも言うけれど、動物占いが「全力疾走のチータ」の私は、
常に見切り発射で、見切るのも恐ろしく早い。持続力はゼロ。

どうもその辺が、今までの敗因ではなかったかと、うっすら思う。
だからちょっとだけ、歩をゆるめてみようと思う。

彼から、次回のお誘いがきた。やっぱりちょっと、トキめいた。
この気持ちに従ってみよう。もう少しだけ、浮かれてみよう。
とは言えどこまで続くか、2回目であっさり終了もあるけれど。

明後日からは、ちょっくら宮古島まで
誕生日と、ミュージックコンベンションがあるんでやんすな。
あぁそれなのに、なぜか台風2号が接近中・・・

スタンダードブックカフェ 梅田

2011-05-11 15:51:34 | 
新しくなった梅田を偵察に行ってきた。
お上りさん気分でいちいち反応してたら、たいそう疲れた。

伊勢丹1Fには、あの「joe malone」が入った。
LUCUAには、よく行く服屋が揃いぶみ。
地下の食料品売場は、スタイリッシュ且つ広々。
もうすごすぎて、物欲だって追いつかない。

疲れついでに、Nu+に行ってみた。
LUCUAオープン前はすごい人だったのに(こっちは4/29オープン)、
すでに穴場スポットの趣がある。要するに、空いてる。

中でもお気に入りがこの、standard bookstore梅田店。
心斎橋店より狭いけど、光がたっぷり入って、健康的な雰囲気。
相変わらず、本のセレクトが面白い。
海外の古典文学から、デザイン関係の本(結構多い)や旅関係、
開高健、村上春樹、中島らものコーナーなんかもある。
松浦弥太郎の本屋さんぽいと思ったら、彼のコーナーもあった。

写真の手前に映ってるのは、まぎれもなくハンモック。
アウトドアグッズやら、自然派の石鹸、食材まで置いてある。
正に大人の遊び場というか、隠れ家というか。

人を募集してないか聞いてみようかと思ったけど、
皆さんとても若そうで、お呼びでない感じがしたので、諦めた。
ただのファンとして、通ってしまう予感

未来ちゃん

2011-05-06 20:07:30 | 

「未来ちゃん、大人気!」と、本屋にズラッと並んであった。
中は見れないけど、表紙だけですごい吸引力。しばらく目が離せない。
写真展が10日からHEP HALLであるらしい。行ってみようかな。

「彼女は全精力を上げて自分の人生に集中しているので。」
作者小鳥さんの言葉に、深く納得。未来ちゃん、かっこいい!






未来ちゃん