なんくる、なくない?

浪花節だよ、人生は。

クラスメイト

2012-05-29 21:03:27 | 学生生活

何しろ世代も経歴も様々なので、クラスメイトが個性的。
私の方も、天然?面白系?謎のすっとこどっこいキャラとして定着してきた。

そんな中でも、座席が隣と後ろのお姉さん二人と、とても気があう。
美人でモデル体型の隣の姉さんは、3つ下なのに貫録が私よりだいぶ上だし、
英語が得意な後ろの姉さんは2つ上。立派なおかんキャラ。
そんな二人から、誕生日プレゼントをいただいた。

オカンの誕生日は今月の頭だったのに、知らずに何も渡せていなかった。
それでもこんな素敵なプレゼントをくれるなんて、オットコマエ。

クラスの女性たちは皆、アグレッシブで、生命力にあふれてる。
男子の方も、失業中のはずなのに、不思議なくらいの余裕をみせている。

毎晩飲み歩き、飲み代を落とした(5万!)と嘆く妻子持ちのおっさんや、
常に優等生で顔も良く、でも男同士では下ネタしか話さない残念な若者、
飲みにいったらどうしようもなくクドいおっさんなど、
私生活に多少難あり、または謎の多い人も多い。
でも基本は良い人たちではあるので、クラスメイトとしては問題なし。

人は鏡というけれど、他人を通して、自分が見えてきたりする。
勉強しながら、自分自身も磨いていけたら良いなと思う、今日このごろ。

誕生日おめでとうネイル

2012-05-27 16:59:54 | 美ネタ

明後日、私ナント、38歳になります。エェ、早いものです。
ともすれば失われがちな清潔感、とにかく身だしなみが大事でしょう。
というわけで、本日美容デイと決め、ネイルと美容室をハシゴしてきました。

ネイルは、堂島のタユウで。グルーポンで4,300円でゲットしました。
誕生日前に使おうと、4月くらいからとっていました。
タユウはネイルスクール併設のお店なので、技術的には全く問題無しです。
内装はVIPな感じ、でも接客は気さくな感じでとても気に入りました。


その前に、ミドリヘアーズへも行きました。エェ、こちらも初来店です。
今日カットしてくれたのは、オーナーの緑さんです。
普段は、常連さんの時しか店に出てこないらしいのですが、たまたま
スタッフの人が休んでいて、新規の私の面倒をみてくれたようです。

ナント緑さんは、あの「S'n緑an」のオーナーさんでもあるのです!
知らない人には、ハッ?って感じでしょうけれど、とにかく私は驚きました。
だってあの店のオーナーが、こんなにおしゃべりな面白キャラだったなんて。

私は常連ではないから、次も担当して下さるかわかりませんが、
また、お蕎麦さんの話とか、建築の話とかで盛り上がれたら最高です。
チクワくんも可愛かったです。お陰様で良い一日になりました。ハイ。





建材の展示会へ・・・

2012-05-26 09:26:00 | 学生生活

昨日、輸入建材メーカーの展示会に潜入してきた。
メーカーが招待されているものだから、はっきり言って場違い。
しかも一人一本ワインのプレゼントまであって、かたじけない。
でもまぁ、出世払い(?)って事で大目にみてもらおう。

一番見たかったのが、この薪ストーブ。
最近、「薪ストーブ」という言葉を、いろんな人の口から聞く。
薪は針葉樹はダメで、広葉樹に限るとか、木質チップもあるよとか、
家全体これ一つでOK?とか、でも蒔だけで1シーズン10万するとか、
鋳物が長持ちとか、煙突つけるのが結構大変らしいとか・・・。

1フロア全て蒔ストーブが占領していて、大きさ、デザインも様々。
鉄板で焼いたウィンナーを一切れいただいた。ちょっと嬉しい。
誰かが、「火って、何時間でも見てられるね。」と。
まだまだ問題は色々あるけど、やっぱり魅力的だと思う。

他にも、300ミリ角が1万以上もする天然大理石モザイクや、
ゴツゴツしたヨーロッパの石畳を彷彿する石材や、
無垢材にまったくひけをとらない天然木化粧合板や、
ユニットタイプではない、超オシャレな洗面化粧台など、
とにかく見ていて楽しくて、夢も鼻もふくらんだ。

ワインも貰えたし、良い経験になった。もっと勉強がんばろ

黄砂に吹かれて

2012-05-22 20:53:15 | 健康一番

♪黄砂に~吹かれて~ 聴こえる~う~たぁは~♪
のんきに歌ってたあの頃が懐かしい。

最初は、いつものごとく鼻にきて、それから喉がやられて、
鼻炎の薬をもらって落ち着いたと思ったら、今度は咳が出始めた。

今日なんて、試験中に咳が止まらなくなって、顔中真っ赤っ赤、
涙目で先生に「良い?」、先生も無言でうなづいてくれたから、
ダッシュでトイレへ駆け込んだ。ほとんどえずいてた。

ある意味、花粉症よりつらいかも。
花粉はその時だけだけど、黄砂の体への影響は計り知れない。
排出しようと必死になってる私の体に、むしろお礼を言うべきか?

なんにせよ、春って煩わしい

かなり怖い⇒黄砂アレルギー対策と治療

新月に目覚める

2012-05-21 20:03:58 | その他、雑記
おいらスギちゃんと同い年だぜぃ。ワイルドだろ~?

そう、今日は金環日食の日。300年ぶりとは、ワイルドだ。
6時前に勝手に目が覚めて、ソワソワとその時を迎えた。
曇ってたけど、専用グラスをかけると、雲の隙間からくっきり見えた。
たいそうめでたい気分。誰からもプロポーズはないけど。

双子座で迎える日食は、双子座の私にとって何か良いことが?
と思ったら本当に、今年の後半から、12年に一度の大幸運期という。
12年に一度って事は、12年前にも大幸運期が?そこは気にしない。

鏡リュウジさんによると、占星術での日食は、あまり良い意味をもたず、
その中でも双子座で起こる日食は、商業での異変や多くの議論、紛争、
そして宗教上の分裂などが起こるとされている。とか。

ただ、悪い事ばかりでもないらしく、
~日食は、「マイルストーン」、一里塚のようなものだという。
これまでの流れに区切りをつけ、新しいスタートを切るチャンスだと
いうことでもあるのだ。とくに双子座は知性や思考を表しているので、
このあたりで自分の考え方を変えてみるのもいいかもしれない~

さぁあなたも私も、今日から生まれ変わりましょう!ワイルドに!!