なんくる、なくない?

浪花節だよ、人生は。

地底旅行と南市岡田中温泉

2011-09-24 10:29:41 | その他、雑記

日帰り温泉を探していたら、クチコミで5点満点の温泉を発見。
源泉かけ流し、カランからも温泉ジャボジャボ。ここ大阪で。ホンマかいな。

南市岡田中温泉。名前もわかりにくい。いったいどこで区切るのか。
更に検索して、このサイトに辿りついた。どうやら怪しいところではないらしい。
早速友人を誘い、16:30の地底旅行オープン時間を狙って行ってみた。



地底旅行という名前から、薄暗く、おやじが番台と往復する様な店を想像するが、
全面ガラス張りで、地底どころか地上2階の、広々と立派なお店だった。


親切そうな店のおばさんに連れられ、すぐ横の温泉へと移動。



元々は工場の人専用のお風呂だったというが、ちゃんと女湯がある。
地元のおばさま方が、抜群の間合いで、途切れることなくやってくる。
ジャンジャン流れ出るお湯はちょい熱め、錆っぽい匂いと、ヌルッとした感触。



風呂上がりに、アロママッサージスクールに通う友人からマッサージを受ける。
胃より小腸を病んでいることが判明。



いそいそと地底旅行へ戻り、お待ちかねの地ビールタイム。



温泉水を使った地ビール。ヴァイツェンピルスナー、365円。フルーティーでウマイ!



黒ビール好きの方には、メルツェン。同じく365円。飲み放題は1200円。安っ!



料理はどれも手作り感があって、ハズレなくおいしい。しかも全部300円くらい。
やる気はあるけど、儲ける気はまるで無さそう。
そして又、お店の方々が素晴らしい。サービスが凄いというより、とにかく善人。
もうなんだか、隣のマンションに引っ越したい。嗚呼、弁天町。

ほろ酔いの帰り道、風が冷たかったせいか、あれほど熱かった体は冷えきり、
今朝はくしゃみが止まらない。皆さん、湯冷めにはご注意を。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoshi)
2011-10-18 08:49:44
いいとこ紹介してくれて、ありがとう!

弁天町なら近いし、温泉なら雨でも行ける。

日帰りで遊びに行く場所ってなかなかないし、いつも同じパターンになってしまう。

大阪帰ったとき、リフレッシュもかねて利用させてもらいたい☆
返信する
Unknown (emmy)
2011-10-19 21:29:59
どういたしまして!
ただ、家族向きではないかも・・・?!
ちょっとひなびた普通の銭湯やし。
休む場所とかもないねん。

でも、風呂上がりのビールは最高よ

返信する
Unknown (yoshi)
2011-10-20 07:52:56
大阪帰ったら、親に子供預けて友達に会ったりするから、こういう情報がありがたいんよ!(*^^*)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。