なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

ヘブライ語の命令形・「起きなさい!」

2011-02-08 21:07:36 | ヘブライ語・動詞
שלום(シャローム!)

引き続き、命令形をやってみます。

今回も、前回の「来い!」と同じグループの動詞なので、
形が同じになりますので、覚えやすいかと思います


これもまた日常、よく聞かれるものですが、
「起きなさい!」「起きろ!」をヘブライ語で言ってみましょう。

まずは「起きる」は不定詞ではלקום(ラクーム)となります。

ついでに(前回はやらなかったけど)現在形の人称変化もチェック

男性・単数:קם(カム)

女性・単数:קמה(カマー)

男女、男性のみ・複数:קמים(カミーム)

女性のみ・複数:קמות(カモット)



それでは命令形です!

相手が男性の場合:お母さんが男のお子さんにむかって、
あるいはご主人に向かって、という状況も考えられます。朝の日常会話です。

「ヨッシー、起きなさい!」  
יוסי, קום(ヨッシー、クーム)

「サラ、起きて!」
שרה, קומי(サラ、クミ!」

学校で先生が「ダニとオリ、起きなさーい!」
דני ואורי, קומו(ダニ・ヴェ・オリ、クムー)


「起きなさい」の練習、いかがでしょうか、
でも私はは眠くなってきました




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。