なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

ヘブライ語で「結婚します」

2013-09-20 23:10:33 | ヘブライ語・動詞
חג שמח (ハグ・サメアハ)

仮庵の祭りのイスラエルはどんな感じなのでしょうか?ふ
行きたいな~♪

さて、動詞の練習。

「祈る」と同じグループヒトパエルの動詞を続けます。



「結婚する」⇒להתחתן(レヒットハテン)動詞の原形です。

そして現在形を。

הוא מתחתן היום(フー・ミットハテン・ハヨム)「彼は今日、結婚します。」

いきなり三人称単数ですが、一人称も二人称も男性なら同じですね。

で、女性は、היא מתחתנת היום(ヒー・ミットハテネット・ハヨム)となります。語末の変化に注意です!

ついでに、אתה מתחתן היום(アター・ミットハテン・ハヨム)で、「あなた(男性)は今日結婚するのね」

「あなた」が女性なら、את מתחתנת היום(アト・ミットハテネット・ハヨム)「君、今日結婚するんだね」

とまあ、状況によって、日本語訳もいろいろ変化するでしょう。




היא מתחתנת היום(ヒー・ミットハテネット・ハヨム)まさに「彼女は今日結婚します!」です、


ヘブライ語で「祈る」複数形

2013-09-14 23:03:24 | ヘブライ語・動詞
שלום(シャローム!)


今は断食の最中でしょうか?イスラエルおよび世界のユダヤ人の方々。

そういえばヨム・キプール戦争(מלחמת יום הכיפורים)(ミルハメット・ヨム・ハキプリーム)、
第四次中東戦争はまさにこの時。

1973年10月にエジプト、シリアの中東アラブ連合がヨム・キプールに奇襲攻撃を仕掛けたので、
イスラエルではこう呼ばれているようです。

今もエジプト、シリア等、イスラエル周辺諸国の情勢、とても大変な状況です。
中東のためにも祈らないと。

「祈る」現在形の複数形。

では男女混合で「私たちはエルサレムのために、またシリアとエジプトのために祈っています。」

אנחנו מתפללים לירושלים,וגם לסוריה ומצרים 
(アナハヌー・ミトパレリーム・レエルシャライム・ヴェ・ガム・レスリヤ・ヴェ・ミツライム)



「リナとサラは自分の娘たちのために祈っています。」
רינה ושרה מתפללות לילדות שלהן
(リナ・ヴェ・サラ・ミトパレロット・レイェラドット・シェラヘン)



カルメル山にいたネコ♪)




ヘブライ語で「祈る」

2013-09-12 23:03:26 | ヘブライ語・動詞
שלום(シャローム)

ちょっと残暑が厳しい、今日この頃。

イスラエルはどうなのでしょうか?今年の夏は、とりわけ暑かったようですが。

さて、エルサレムの平和のために祈るってことで、ヘブライ語で「祈る」の現在形から。

動詞の原形だと、להתפלל(レヒットパレル)。個人的に少々苦手な動詞のグループ、ヒトパエルに属しています。

さて、現在形ですと、

男性・単数で、מתפלל(ミトパレル)、女性・単数で、מתפללת(ミトパレレット)
男性(もしくは男女)・複数で、מתפללים(ミトパレリーム)、
女性のみ・複数で、מתפללות(ミトパレロット)

となります、

אני מתפלל לבחינה(アニイ・ミトパレル・レブヒナー)「私は試験のために祈ってます。」

となります。


※ל(レ)=前置詞で「~ために」、בחינה(ブヒナー)は「テスト」




(新年に西壁に祈りに行く人たち)

ヘブライ語の命令形・「お座り!」

2011-02-12 21:54:42 | ヘブライ語・動詞
שלום(シャローム)

ついにムバラク政権、崩壊
今回のデモはやはりインターネットの活用が効果的だったそうです。
チュニジアもそうですが、21世紀型の政変といえるかもしれません。

今後の動向が気になるところです。
さて、ちょっと飽きちゃったかもしれませんが
もう少しだけ、命令形にお付き合いください


今日は、イヌくんやネコちゃんにも(ネコはしないか)使います。

「お座り!」」とか「座って!」「座りなさい!」
これもいろんな状況で、いろんなニュアンスで使えるものです。

ではまず「座る」という動詞の確認です

不定詞の形はלשבת(ラシェベット)

普通は現在形での人称変化はこうなります

男性・単数:יושב(イョシェブ)

女性・単数:יושבת(イョシェベット)

男性、男女・複数:יושבים(イョシュビーム)

女性のみ・複数:יושבות(イョシュボット)


ユダヤ教の神学校のことをישיבה(イェシバー)といいますが、
これ、派生語で、名詞形です。


では、いよいよ命令形です。

相手が男性(もしくは男性名詞)の場合

שב(シェブ!)

相手が女性(もしくは女性名詞)の場合

שבי(シュビ!)

相手が複数の場合

שבו(シュブー)

となります。




ヘブライ語の命令形・「歌え!」

2011-02-10 21:11:53 | ヘブライ語・動詞
שלום(シャローム!)

某新聞のコラムにスマップのメンバーが韓国の本を翻訳したことが
取り上げられていました。

忙しいのに合間を縫ってハングルを勉強していたそうで、
すごいな~と思います。

どう考えてもスマップのほうが私よりも忙しそうなので、
うまく時間を作って語学のレベルアップを図りたい!

まずは祈っておこうと思いますが。


さてさて、もう少し、命令形を覚えましょう

今日は「歌え!」
旧約聖書の詩篇には「全地よ、歌え!」と出てきます。

שירו ליהוה שירחדש(シールー・ラドナイ・シール・ハダッシュ)
「主に新しい歌を歌え!」

お気づきになったかもしれませんが、これは複数形です。


では「歌え!」

相手が男性形・単数の場合。

שיר

相手が女性形・単数の場合。

שירי(シーリー)

相手が複数の場合。

שירו(シールー)

となります。



ヘブライ語の命令形・「起きなさい!」

2011-02-08 21:07:36 | ヘブライ語・動詞
שלום(シャローム!)

引き続き、命令形をやってみます。

今回も、前回の「来い!」と同じグループの動詞なので、
形が同じになりますので、覚えやすいかと思います


これもまた日常、よく聞かれるものですが、
「起きなさい!」「起きろ!」をヘブライ語で言ってみましょう。

まずは「起きる」は不定詞ではלקום(ラクーム)となります。

ついでに(前回はやらなかったけど)現在形の人称変化もチェック

男性・単数:קם(カム)

女性・単数:קמה(カマー)

男女、男性のみ・複数:קמים(カミーム)

女性のみ・複数:קמות(カモット)



それでは命令形です!

相手が男性の場合:お母さんが男のお子さんにむかって、
あるいはご主人に向かって、という状況も考えられます。朝の日常会話です。

「ヨッシー、起きなさい!」  
יוסי, קום(ヨッシー、クーム)

「サラ、起きて!」
שרה, קומי(サラ、クミ!」

学校で先生が「ダニとオリ、起きなさーい!」
דני ואורי, קומו(ダニ・ヴェ・オリ、クムー)


「起きなさい」の練習、いかがでしょうか、
でも私はは眠くなってきました



ヘブライ語の命令形・「来い!」

2011-02-07 22:03:32 | ヘブライ語・動詞


שלום(シャローム!)

ちょっと前に命令形に触れました。

「ちょっとどいてくれませんか?」という言い方のところです。

それで、命令形をやってみようと思ったのですが、
よく見てみたら、ちょっとややこしいのです(私にとっては)。

ヘブライ語の動詞は、実は7つのグループに分かれていて、
グループごとに特徴があり、現在、過去、未来、などなど
その特色を覚える必要があります

しかし、このブログで文法的なことをどこまで分かりやすく、
カバーできるか、ちょっと疑問がありますので

できれば動詞のグループ分けも触れたいのですが、
今回のところは、よく使うやつを「そのまま覚えちゃえ!」方式で
やってみます。

今日は1つだけ。

「来い!」「来なさい!」「おいで~」等、いろんな状況があると思います。

英語ですと Come!

形は命令形でも、意味合いが命令してるわけではない場合もあります。


まずは「来る」という動詞。不定詞はלבוא(ラボー)


「来い!」という場合、

相手が男性の場合(オスのネコちゃんとかイヌに対しても使える)

בוא(ボー!)

相手が女性の場合(メスのネコちゃん、イヌなどにもOK)

בואי(ボイ)

よく、בואי(ボイ)!といわれて、何のことやら分からなかったのですが、
「こっちに来て」とかいう意味だったのです。


相手が複数の場合(男女、女性のみ、共通)

בואו(ボウー)


イスラエルにいるとき、ルームメートがネコを買っていました。
オスとメスといたのですが、彼らはイスラエル生まれなのですが、
飼い主が日本人だったため、日本語にしか反応しなくなっていて、
イスラエル人の友達が家に来てבוא(ボー!)とか言っても、
な~んにも反応せず、ボーっとしていました。。。

(写真は、עוגת גבינה(ウガット・グビナー=チーズケーキ)







ヘブライ語で「ちょっと、どいてくれませんか?」

2011-01-29 21:34:47 | ヘブライ語・動詞



שלום(シャローム!)

ちょっとご無沙汰しました

今日は動詞なのですが、「ちょっと、通してください」といいたい時とか、

写真を撮っていて、「もうちょっとこっち、こっち」と手で合図を
しながら、動いてもらいたいときなどなどに使える言い方です。

使う動詞はלזוז(ラズーズ)、これ不定詞です。


なので現在形の人称変化をチェックしましょう

男性・単数 זז(ザズ)

女性・単数 זזה(ザザー)

男性および男女・複数 זזים(ザズィーム)

女性のみ・複数 זזות(ザゾット)


初めて聞いた時はザザーとか ザズイーとか、まるで波のようで
笑っちゃいました。



これで「ちょっと、ずれてくれませんか」みたいなことを
いってみましょう。

סליחה, זזז קצת(スリハー、ズーズ・クツァット)

込んでいるバスで、中に入れない時、道路で人が立ち話していて
通れないときなんかにも、どうぞ。

おっと、ちなみに形が、これ、命令形なのです。

命令形、こんど、やらなくちゃです。

ヘブライ語で「席をゆずってあげなさい」

2011-01-21 21:49:59 | ヘブライ語・動詞
שלום(シャローム!)

先日やっていた、תן לי(テン・リー)等等のその他の用法を
少しだけ。

「~にさせてください」というような意味合いになるかと思いますが、

ちょっと使用例を。

 おとうさんと子供(女の子)が椅子に座っていて、
そこへおばあさんが来たので、おとうさんが子供に
「席をゆずってあげなさい」というニュアンスで言う場合。

תני לה לשבת, בקשה(トゥニー・ラ・ラシェベット、ベバカシャ)

話しかける相手が女の子なので、תני(トゥニー)となります。
そして「おばあさんに(彼女に)」座らせて上げなさい、ということなので
לה(ラ)となります。

その後に動詞の不定形が来ています。

「おじいさんに」席を譲るのであれば、לו(ロー)になります。
「彼に」ということですね。

話しかける相手が複数であれば、つまり「あなたたち」にして
おじいさんに席をゆずるという風に性別をかえてみます。

תנו לו לו לשבת, בבקשה(トゥヌー・ロー・ラシェベット、ベバカシャ)
となります。



ヘブライ語で「ギヴ・ミー・チョコレート!」

2011-01-18 20:53:40 | ヘブライ語・動詞
שלום(シャローム!)

今回は、ご紹介した「~をください!」というヘブライ語、
תן לי(テン・リー)、תני לי(トゥニー・リー)、
תנו לי(トゥヌー・リー)の使用例です。

これはあくまでも「私に」ください、ということです。


 אבא, תן לי שוקולד,בבקשה
(アバ、テン・リー・ショコラド、ベバカシャ)

「おとうさん(もしくはおとうちゃん)、ボクに(あたしに)チョコレート、
ちょうだい!」

話しかけている相手が、おとうさん(男性)なのでתן לי(テン・リー)。


 אימא,תני לי שוקולד,בבקשה
(イマ、トゥニー・リー・ショコラド、ベバカシャ)

「おかあさん(おかあちゃん)、チョコレート、ちょうだい!」

こんどは相手が「おかーさん」(女性)なのでתני לי(トゥニー・リー)。

自分の性別は関係ありません!


 אבא ואימא,תנו לי שוקולד,בבקשה
(アバ・ヴェ・イマ、トゥヌー・リー・ショコラド・ベバカシャ)

「おとうさん、おかあさん、チョコレート、ちょうだい!」

相手が複数なので תנו לי(トゥヌー・リー)となります。