goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

ヘブライ語で「give」

2011-01-15 22:07:08 | ヘブライ語・動詞

שלום(シャローム!)

קר, מאוד(カル・メオッド!)メッチャ、さぶい
もちろん冬ですもの、当たり前なのですが。

明日はマイナスになるようで、心配なのは路面と凍結です

明日は礼拝ですから、絶対に車に乗れますようにと祈ります


さて、「与える」という動詞 לתת(ラテット)をご紹介します。
これは不定詞の形ですので、人称変化を覚えましょう。

他の動詞もそうなのですが、前置詞とセットで覚えるといいのです。
な~んて、私もすべての動詞をセットで覚えたわけではないのですが

使用頻度の多い、לתת(ラテット)はセットがおすすめ

使う現場を考えてみると、「誰か(人)に何か(モノ)をあげる」という意味合いで
使うわけですから、「~に」にあたる前置詞ל(ラ もしくは レ)をセットします。

ではまず、現在形で人称変化です

男性・単数
נותן(ノテン)

יוסי נותן לדנה מתנה(ヨッシー・ノテン・レ・ディナ・マタナー)
「ヨッシーはディナにプレゼントを上げます」

女性・単数
נותנת(ノテネット)

רותי נותנת לרחל עוגה(ルーティー・ノテネット・レ・ラヘル・ウガ)
「ルーティーはラヘルにケーキを上げます」

男女、男性のみの複数
נותנים(ノトニーム)

אנחנו נותנים לכם יין(アナハヌー・ノトニーム・ラヘム・ヤイン)
「私たちは君たちにワインをあげます」

女性のみ・複数
נותנות(ノテノット)

שרה ורינה נותנות להם בגדים יפים(サラ・ヴェ・リナ・ノテノット・
ラヘム・ブガディーム・ヤッフィーム)

「サラとリナは彼らに素敵な服をあげます」

と、まずは人称変化まで。

(写真はおいしそうな菓子パン)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。