goo blog サービス終了のお知らせ 

小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

植物園で咲いていたバラの花

2021-11-23 | 花と野草

植物園で咲いていた色々なバラの花です。

バラ1 黒真珠 深紅のバラとはこんな色だろうと思うほど深い赤でした。日本

バラ2 アカネ 日本

バラ3 絵日傘 日本

バラ4 サプライズ ドイツ

バラ5 シュタット エルトビレ ドイツ

バラ6 インターナショナル ヘラルド トリビューン イギリス

バラ7 ゴールデン ボーダー オランダ

ヤブミョウガ ツユクサ科

イロハモミジ ムクロジ科



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (大山鹿)
2021-11-23 16:53:28
良い香りが漂って居たのでしょうね。
バラの香りが相模にも届きそうです。
バラの名前は交配した人が命名出来るので、数がありすぎて調べるのが不可能に近いですね。
ネームプレートが付いて居たのでしょうね。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-11-23 17:10:59
だんちょう

こんばんは!
バラは綺麗ですね!
綺麗な花には棘がある!!
まさに女性もしかりでしょうかね(ʘᴗʘ✿)
返信する
勿論勿論 (nampoo)
2021-11-23 19:30:37
大山鹿様
こんばんは。
植物園のバラの花は皆ネームプレートがついていますので、分かります。
一つ一つ名前調べるなんてとても無理です。
返信する
棘に刺されても (nampoo)
2021-11-23 19:33:44
だんちょう様
こんばんは。
綺麗な花には棘あるは真実でしょうが、
棘に刺されても触ってみたいと思う様な花もありますよ。
人間に対してもそんな感情もつかもしれませんね。
返信する
秋のバラも (fukurou)
2021-11-24 09:01:22
nampoo様
おはようございます。
秋のバラもいいですね。
バラの花は高貴すぎて庶民には高嶺の花です。
品種が多すぎてよくわかりませんが、面白い名前がくけられていますね。
世界各国で愛好家が多く、品種の改良も行われているのでしょうね。
返信する
バラの名前は (nampoo)
2021-11-24 16:32:52
fukurou様
こんにちは。
おっしゃる通りです。
バラはいろんな国で新種が生まれてきているようで、
写真を撮っていて毎回驚きます。
それだけ魅力のある花なんでしょうね。
私もfukurou様同様高貴すぎて、寄り付きがたいと思うことがあります。
返信する

コメントを投稿