goo blog サービス終了のお知らせ 

小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

ズルカマラ、アラカシ、他植物

2021-01-07 | 花と野草

寒いからと家にばかり引きこもっていると、てきめん足が弱ってきます。お日様が見えているときは家の周りを散歩しますが、思わぬ植物に出会うことがあります。

ズルカマラ イヌホオズキとばかり思っていましたが茎が長いので調べましたら、初めて見る植物でした。犬も歩けば棒に当たるですね。ナス科

椿 小さな公園に咲いていました。ツバキ科

センリョウ センリョウ科

スイセン あちこちで見ることが出来ます。ヒガンバナ科

フサザキスイセン

ムラサキクンシラン(別名アガバンサス)ヒガンバナ科

ヤマハギ 季節外れの花に出会うとかなり混乱します。この花は今頃咲く花?? マメ科

アラカシ どんぐりによく似ています。ブナ科

ミカン よく行く公園の端っこに毎年実をつけますが誰も採らないようで、今年もまだなっていました。