やっと樫原湿原にたどりつきました。湿原にはトキソウが今を盛りとあちこちに咲いていました。この地には何度も来ていますが、こんなにたくさん咲いているのを見たのは初めてでした。
トキソウ 花の色がトキの羽を思い出させる色なのでこの名前が付いていると聞いていましたが、白い花もありました。
1
2
3
4
ヒツジグサ ヒツジの刻(午後2時前後から2時間くらい)に咲くのでこの名前が付いていますが、朝から咲いています。ラン科
1
2
カキツバタ 緑の中の紫はとても目立っていました。アヤメ科
ホウチャクソウ まだ咲いていました。先端に実が一つ。ユリ科
ヒカゲノカズラ シダ植物ですから地味ですが、不思議な雰囲気をかもし出しています。この湿原の周辺でしか見たことがありません。ヒカゲノカズラ科
1
2