goo blog サービス終了のお知らせ 

自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

14年前の山中湖報湖祭(花火 )

2024年08月17日 | なかま道志ベース

そう、ちょうど14年前の今ごろでした。

その時87歳になる母を連れて、山中湖(エクシブ)で山中湖「報湖祭」に行った時の画像です。

私は何でも記録として冊子にすることが好きで、先日偶然見つけました。

いまでは母も100歳過ぎて他界し、記録集を見ながら当時を懐かしがっています。

その日はあいにくの天候で雲もかかり、上手く撮れません。

上手く撮れなくても、母との思い出でこれだけでも十分なのです。

母が元気なら(87歳でしたので)、ホテルから湖上近くまでバスの送迎があったのですが、部屋からの鑑賞でした。

2010年8月1日とあります。

私はエクシブの会員ではありませんが、この山中湖も何回も利用しています。

初島や、清里、伊東・・・。もです。

曇りで、あいにく富士山は見えません。山中湖付近では東急ハーベストのリゾートもありますが、そちらは姉さまが会員になっています。今度はそちらを利用させてもらいたいと思っています。

当時は大浴場が無く、すべて富士山の見える内バスになっていました。

夕食タイムですが、母のために早い時間にしてもらいました。

仲の良い嫁と姑です。女房も母のそばにいるので、一番頼りにしていたのでしょう。私はいつも婿さん扱いです。

料理の出された順番が分かりませんので、ただ並べただけの画像です。

美味しいから?もったいないから?と全ていただいていました。

女性は甘いもの(デザート)を楽しみにしているようです。

たしか、私は美味しい生ビールと冷酒をいただきました。

嫁と姑でなんで、こんなに気が合って仲が良いんだろうと思うくらいです。

秘訣は、共通の話題になる私のことです。「遅くまで飲んでは帰宅し、疲れた顔して仕事に行ったりで」二人して心配していたのでしょう。*これも演技?です。

私は、普段の行いが良くないのか手を入れたら強く噛まれました。そんな日々が今も続いています。(先日も8針縫いました)

朝食はどこも同じかと思いますが、バイキング形式です。

端から回っていたら、チョイスし過ぎました。みなさん同じかと思います。

山中湖畔でパチリです。

この頃のは母、スポーツクラブで800mくらい泳いでいました。

こんな画像(14年前の写真集)を見ていると、もっといおいろな場所に連れて行ってあげたかったかな?とも思います。

私はホテルを確保しただけで、あとは母のおごりでした。

その後、偶然ですが山中湖から車で30分くらいのところの道志村に通い生活している私です。

 

Hiro