金属中毒

心体お金の健康を中心に。
あなたはあなたの専門家、私は私の専門家。

薬学検定と登録販売し問題解いてみる39

2015-12-23 11:19:37 | 薬学検定と登録販売者問題解いてみた
3-39
コレステロールに関する以下の記述のうち、正しいものはどれか。
1. 低密度リポ蛋白質(LDL)は、コレステロールを末梢組織から肝臓へと運ぶリポ蛋白質である。
2. 血液中のLDLが少なく、高密度リポ蛋白質(HDL)が多いと、心臓病や肥満、動脈硬化症等の生活習慣病につながる危険性が高くなる。
3. 血漿中のリポ蛋白質のバランスの乱れは、生活習慣病を生じる以前の段階では動悸などの自覚症状を伴うことが多い。
4. コレステロールの産生及び代謝は、主として肝臓で行われる。
LDLは、リポ蛋白の1つであり、肝臓のコレステロールを末梢組織に輸送する働きを行う。1は誤
HDLは、リポ蛋白の1つであり、末梢組織のコレステロールを肝臓に回収する働きを行う。
2は誤。LDLとHDLを逆にしている。
3は微妙だが、4が完全正解なのでこれで正解である。

コレステロール】動物細胞の細胞膜に含まれる成分であり、膜強度を維持する役割を果たしている。副腎では、様々な副腎皮質ホルモンに代謝されて、体内環境の調節を行う。また、肝臓では、胆汁酸塩に代謝され、胆汁の主用な成分となり、消化管内容物中に含まれる脂質成分の円滑な消化・吸収に関与している。血中コレステロール値が高くなると、動脈硬化や心筋梗塞等の血管系疾患を引き起こすリスクが上昇することが知られている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿