長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

★宮崎勤死刑囚の死刑執行

2008-06-18 07:19:42 | Weblog
宮崎勤の死刑執行は、死刑確定から2年4ヵ月後に行われ、これがスピード執行だといわれている。
しかしながら、法律では、死刑確定から6ヶ月以内に法相が執行を命令するようになっているのだから、今までが遅すぎたのである。
光市母子殺人事件の弁護などを見ていると、死刑廃止なんてとんでもないという感じである。
また、死刑より終身刑が本人にとっても残酷な刑だとも言われるが、本人が十分反省し悔い改めた生活をしているならいざ知らず、オームの松本智津夫などでは、死刑も終身刑もまったく関係ない話のように思われる。
死刑は歯止めになっていないという話も聞くが、本当にそうだろうか。
死にたいから重罪を犯す人が確かにいるかもしれないが、だからといって死刑に抑止効果がないということにはならない。
通常の場合は、抑止効果があり、死にたいから重罪を犯すというものはどこかおかしいのだから、そのような人間が現れないように、教育その他で、このような人間をなくしていくしかない。
それにしても、終身刑のものが、簡単に世の中に出てこれないよう、本当に死ぬまで刑務所で暮らさなければならないような制度が確立してから、死刑を廃止すべきかどうかの議論をするべきである。

★羽生永世名人

2008-06-18 06:44:10 | Weblog
羽生さんがついに永世名人となった。
同期の森内さんには先を越されたが、永世棋聖、永世王位、永世王座・・・と上げていったら、先を越された森内さんに決して引けを取らない大名人である。
将棋の場合、一番実力があるからといって、名人になれるというものでもない。
そのときの名人が誰かによって、その名人が自分の苦手の人であれば、その人に勝てず、勝てなければ名人になれない。
また、プロの将棋では、先手が確実に有利とされており、後手のときにも確実に勝つことが出来なかったらこれも名人にはなれない。
94年に名人となってから、永世名人もすぐかと思われたが、それから14年もかかったのだから、いかに大変かが分かる。
今後もさらに将棋会の発展のために寄与してもらいたい。