くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

肩透かし

2017年04月15日 23時59分14秒 | ひとりごと

降るという予報も夕方までは空振りかと思わせるようなお天気で、時折は霧吹きの
滴のようなモンがササッと来て、車のフロントガラスに白胡麻をふりかけたみたいな
斑点が付いて、如何に空気中に粉じんが漂っているかの証明のようでした。

気温は23℃と昨日に1℃届かなかったものの温かい1日で、夕方からの雨は気象
予報士に申し訳なさそうだったのと、汚した車を少し洗い流すようなものだったの
かも知れません。

 

さて、昨日の続きのチューリップです。

    

    

どう数え間違えたのか、同じ名前の物をダブっていたのか? 結局は27品種
しかありませんでした。
まだ花開いていないのも3品種ぐらい見かけました。(画像はありません。)

そんなこんなで2日間の手抜き日記を終わります。 


個々のチューリップ

2017年04月14日 23時48分08秒 | 季節の話

なんと今日は24℃まで上がる初夏のような陽気に包まれて、ユニフォームの上着、
中のベストを脱いでも汗が出るほどの日中でした。
それでも朝晩の一桁は相変わらずで寒かったです。
やはり最低気温が二桁に達しないうちはヒンヤリしますよね。

はい、今日は手抜きで昨日のチューリップ・フェアの続編で、植えられていた品種の
約半数を取り上げて、明日もまた残り半分を掲載しようと思います。

よかったら、それぞれをクリックしてもらうと大きな画像が表示されます。
個々の名前も掲載しましたので名前と見比べていただくとまた風情もあるかと
思います。 

    

    

    

 

昨日は北エリアの馬見花苑・花見茶屋ゾーンの割と新しい品種が植えられた地域を
散策しました。
今日は南エリアのカリヨンの丘ゾーンの昔ながらの品種を眺めてみました。

              


チューリップフェア6日目

2017年04月13日 22時30分01秒 | 季節の話

まいどまいどの奈良県営馬見丘陵公園です。
北エリアの馬見花苑はカラフルで華やかになっています。

桜とのコラボも春先が寒かった今年ならでは。

「花の道」のチューリップはムスカリの川とコラボ



久しぶりに青空の綺麗な一日でした。







ブッソーですね。

2017年04月12日 23時45分58秒 | ひとりごと

雨の翌日はやっぱりヒンヤリしました。
と言っても4月の頭とはかなり違いますね。

晴れるのかと思ってもなかなか雲が取れなくて、タマに霧雨なんかが降ってきたり
した午前中でした。
午後には何とか明るい日本が見えてきたような。
それでも「北」の動向が怪しいし、支那のトップは自分とこの態度を棚に上げて
コメ国の花札大統領? に「あんまり過激なこと言わんと話したら?」なんて?
大統領不在の国もネットで変な噂が広がって? 「親孝行せんと死ぬんかぁ?」
なんざ呟いているヤツも居るんだとか。 

もう完璧に核戦争の想定です。

どうせなら頭上にドン! でお願いしたい。
大阪なんかに落とされて熱線だけが飛んできて、大やけどで1か月も苦しんで死ぬ
なんて苦しい思いはいやだなぁ。

 

 

花の写真も途切れてネタも無くなったことから、今月の頭に大阪・梅田に出た時の
仕事を終えた散歩の話を。

いつもの散歩に伺う ナレッジキャピタル(グランフロント大阪北館)の4階5階を
掲載します。

 

先ずは4階 

ギア(歯車)の技術では世界でもトップメーカーのシマノさんの
スクエア
があって、展示コーナーとカフェ、それに大型モニターを備えた
イベントスペースなどが自由に出入りできます。

 
 サイクルパーツの世界最大手であり、自転車、 釣りを通して新しいアーバン
スポーツライフを提案・形成することを目的として存在します。

この階には積水ハウスの住むフムラボ一人ひとりの好きなコトや大切なコトから
住むコトを発想する 空間
)もあって、未来を見据えた情報の受発信や、お客様と
一緒に 理想の住まいのカタチを共創する体験型施設になっています。

他にもダイキン ソリューションプラザ「フーハ大阪」も『うるるとさらら』の
びちょん君も居て空調についていろんな体感が出来ます。

5階は家具やインテリアに関してのショールームがずらり。
住宅設備機器メーカーではタカラスタンダード社、建材メーカーの
ウッドワンなど。
ハウジング・デザイン・センター大阪では国内外の家具も購入は別としても
目を楽しませてくれます。

他に登山用品・アウトドア用品の専門店、 日山荘 の広い店舗があって、ここだけ
でも1日楽しめる上に6階にはクライミングジム『GRAVITY RESEARCH(グラビ
ティ
リサーチ)』というジム・スタジオがあって、スタッフが付いて1時間程、ボルダ
リングを体験することも出来ます。


壁にへばり付いたカラフルな突起を登って行く若者を眺めるだけでもハラハラドキ
ドキ楽しいです。

この2つのフロアーだけでも中身の濃い1日が過ごせます。





寂しいことと嬉しいこと

2017年04月11日 23時56分15秒 | ひとりごと

クッキリなのに木瓜(ボケ)というのがいつも不思議な花です。

白いのもありますが赤の方がかわいいかな?  満開でした。
桜もまだ残っていますが主観で言わせてもらうと、あまり美しくはありません。

あくまでも主観の話をさせてもらうと佐々木希さんの結婚の発表が
ありました。
ファンだったので心からお祝いしたい気持ちと、独身でなくなるのに
一抹の寂しさを感じます。

また別に一人のフィギュアスケート選手の引退が発表されまして
テレビ各局のニュースなどで取り上げられていますね。 
正直言ってどうしてもムシが合わないというか性分が合わない風貌をされていて
スポーツニュースを見ていてもチャンネルを変えてしまうほどだったので、ちょっと
ホッとしています。

あくまでも個人の感想ですのであしからず。


さて、これからゴールデンウィークに向けていろんな花がまた見られますね。
早速、芝桜の咲きだしているのを見つけました。

 

溢れるように咲くのを見るのが一番好きで、この先が楽しみです。


今日はお昼前頃に少しだけの止み間がありまして、久々に山が濃くクッキリと
見えました。

冬から春に変わって深い緑の部分と赤茶けて見える部分とがありました。 

これから初夏に向かうと若草色が広がって見えるようになります。

雨で洗われて空気が澄んでいるように見えますがPM2.5は一旦減ったようで、
ヒノキの花粉も少ないようです。
ただ痒みなんかは全く変わらず襲ってきます。
あと3週間ぐらいの辛抱でしょうか。


 


雨は降りませんでした。

2017年04月10日 23時58分24秒 | ひとりごと

今日は盆地内の公立中学校の入学式がありました。

実は昨日は今年度初めての陶芸の日で、去年は第一・第三日曜の午後でしたが今年
度は第二日曜の午前中と第四日曜の午後になっています。

昨年度は24人から4人退会して、今年度は新入会が5人と25人となって講義室が
満員状態になって狭くなりました。

4クラスの会長も任期満了して2期4年関わった組長を代わってもらって、気分的に
かなり楽になります。
一応今度の土曜日の組長会議で引き継ぎをしたら、お役御免となります。

 

それともう一つ、 奈良県建築労働協同組合北葛支部の毎年恒例となった献血&バザー
の日でもありました。

コチラも支部執行役員をやらされているのですが、会費を支払っている陶芸の方を
優先させてもらって午後からの参加にさせてもらっていました。 

朝の出だしはイマイチだったようですが11時頃に雨が止んで随時参加者も増え
一般の方も来られてにぎわいました。

私達は高田分会として「餅」を製造・販売しました。

 

餅つきから始めてあんころ餅を3個1パック200円で販売。
50パック程度の予定数を完売しました。  (目標が少ないですね (^_^;))

大福餅は好きですが「餅」自体は好きでもないのでなんとなく「ああ、田舎だな」
と感じます。
町の子はそんなに餅など食べないですもん。 他にオヤツがいっぱいあるから。 

他の分会の方達がやっている「わらびもち」も本蕨なんかでなく葛餅みたいなもの
なのに買う人が結構いるのが不思議です。

まあ盛況だったのですから文句はありません。

 

桜の話題を連ねていましたけど、今年になって一度耕耘機の入った田圃では
レンゲがところどころで咲いています。

コチラも春の風物詩。  可愛い花が咲いています。
蜂が出てくると困るのですけどね。 


駆け抜けた?

2017年04月09日 23時33分05秒 | 季節の話

残った雨も11時頃には上がって晴れ間も出ました。
風も少しあって花弁はかなり落ちてきました。

 

                                              

枝によっては半分ぐらい散っています。

                                            

花弁の中央が赤くなったら散るサインなのだそうですね。

川に落ちた花弁は岸では花絨毯、川の中では花筏と本格的な終演を迎えていて


ホント早いなぁと儚さに寂しさを感じました。


五分咲きぐらいになってから急激に気温が高く20℃を越える日が3日も続き
ましたからねぇ、大急ぎで満開を駆け抜けた感じがします。
一番華やかな時期が雨でしたね。 

                           

畔では快復したお天気に合わせるように多くの人出でにぎわっていました。


薄ピンクの花と若葉の浅い緑が供に揺れるこの時期の桜がイッチャン好き










蒸しましたよ

2017年04月08日 23時24分04秒 | ひとりごと

今日も午前中は肩透かしに遭ったような晴れ間がありました。
昼を過ぎてからはショボショボとよく降りました。
昨日より風が弱くて、ちょっと動くと蒸し暑いような感じでした。

画像は昨日の続きです。
まずは枝垂れ桜

 

遠目では満開のようですが実際は七分咲き程度で、近寄ると

まだ蕾がたくさんありました。
桜にばかり目をと取られがちですが、五月の若葉の頃に向かっての息吹が

 

ツツジの蕾の前兆ですね。

イロハモミジも頑張っています。 花粉さえ終わればいい季節になるのですけどねぇ。


昨日も少し話題にしましたが、春の全国交通安全運動の期間が4月6日(木)~4月15日(土)まで行われていますね。

去年にかつてのアイドルが京都・嵯峨野のJR山陰線で線路敷き内に立ち入って写真を撮っていたことが問題になり書類送検となっていましたね。

そんなことの予防策なんでしょうか? 踏切のすぐ横で

 

誤って踏み入れると痛そうです。 

 

 

ついでに
先日、大阪・梅田に行った折に家へのお土産にと寄った大丸梅田店B1にある
ごちそうパラダイスの「アジアンサラダ融合」ショップで買った『エビとホタテの揚げ餃子』というのが美味しくて自分でも作ってみました。

          

餃子なんだけれど春巻きのような包み方だったので、大判の餃子の皮で横書き封筒の
様に包んで揚げました。  おつまみに最適だと思いました。

右端は普通の餃子の形状に包んでみたものです。
どちらも皮はカリカリ、中身はジュワりと美味しいのですが右のような包み方だと
耳の部分がカリカリ過ぎて堅さを感じるので封筒型の方が美味しいと分かりました。 

 


学校も新年度

2017年04月07日 23時24分09秒 | 季節の話

昨日の予報では降水確率は70%ほどだったけれど、明け方には雨もやみ晴れ間も
見える位の明るい午前中でした。

お昼ごろにはやっぱり曇って来たので「ひょっとして雨に打たれて次時期を逃して
は」との思いもあって、高田千本桜を見に行きました。

七分咲きを越えたところでしたが細かい枝は見えなくなってしまうまでに咲き
平日のせいか雨を警戒したか、人が少ない状態で撮れました。

明日の土曜日は雨、明後日の日曜日は曇りの予報です。

木の上の花を見上げる人と下の露店がお目当ての人と、どっちが多くなるのでしょう
ね? 

 

気が付くと今日は、地元の小学校は入学式でした。
そりゃ花見も少ないはずですね。
ピッカピカの一年生とフォーマルスーツのご両親が帰って行く姿を何組か見ました。

 

昨日からあちこちで警察官が物陰に隠れている姿を見かけました。
シートベルトや一旦停止の違反を狙っていたようで、赤い逆三角の「止まれ!」の
旗を持った警察官が少し先で舌なめずりをするような顔で待っているのも見かけ、
お得意様が2~3台止められていました。

 

 


降る降ると言いながら

2017年04月06日 23時59分51秒 | ひとりごと

お昼に近づくに従って薄雲が広がって11時頃にはパラパラッと来たので、すぐに
退散できるように片付を重視しながら塗装屋さんの仕事を見ていました。
結局は夕方まで降らなかったので完全に塗装は終われました。

後は足場の撤去後に屋根と塗装の仕上げと最終チェックを終えればアルミ製のストックヤードを組立設置すれば今回の1ヵ月強のリノベーション工事が完成です。
足場は10日(月)の撤収予定なので来週一周間ほどでしょうか。 

夕方から雨になりましたが気温は下がらず23時の時点でも15℃ほどあり、日中は
21℃まで上がりました。 南からの生暖かい風が強かったです。

通っている辛夷(コブシ)通りなんですが、

その南風に吹かれてか?まだ全体には五分咲きなのにもう花弁が落ち始めていて
桜より儚い花だなとちょっぴり悲しくなりました。

 

 

桜の方は五分から七分ぐらいまで咲き進んだようです。

 

南風にスギ花粉は減りましたが檜が舞い上げられて激しくなってきました。
妻の花粉症は檜が一番ひどく、朝に仕事に出かけるのを見送ってくれた頃はまだ
大丈夫だったのに、昼に連絡があって電話をした時にはもう鼻水グジュグジュに
なっていて声がマトモではなくなっていました。

せっかく咲いた桜も花見どころではなくて撮って帰った風景写真を見ながら
手作りしてくれた巻き寿司でエアー花見です。

 

 


降る前の桜事情

2017年04月05日 23時10分41秒 | 季節の話

なんとなんと20℃までに達した暖かさ、暑いくらいの日中でした。
汗をかくほどだったので着ていたベストを脱いで・・・
                      お客様のお宅に忘れてきました。

たぶん今日1日で桜の花も1~2分、咲き進んだことだと思います。
お昼前から薄雲が拡がり、天気予報では明日からの木・金・土と60~70%の
降水確率で雨になりそうです。

北葛城郡王寺町に在る、あるお寺の駐車場の白とピンクの桜は八分咲きでした。

                 

馬見丘陵公園ではユキヤナギとレンギョウとの三重奏が奏でられていました。

桜はまだ五分に達していないけれど一般駐車場は満車で外の道まで入庫待ちで
溢れていました。 

我が町の千本桜も三分咲き程度で、週末の雨では散らずに来週まで持ちそうな
予感がします。

 

まだ細い枝がはっきり見えますね。
満開になるとほとんど見えないくらいになります。 

さあて雨後はどうなっているでしょうね?

 

 

 


-A CENTURY of DREAMS-

2017年04月04日 23時57分23秒 | ソウダKyotoへ

良い天気が二日ほど続き先週からの屋根と外壁塗装の工事も順調です。
毎朝顔を出して昼ごろまでコチョコチョと雑用をして、後は職方さん達に任せて
午後からは別の修理仕事や小商いをするために離れるようにしています。

それがもう コチョコチョの雑用が底をついてきたので、今日は早めに引上げました。

先月の内に京都府京都文化博物館で開催中の『戦国時代展』の招待状を登録している
京都メールマガジンサイトの抽選に当たってもらっていました。(リンクあり)

この展示は 4月16日(日)まででチャンスを覗っていたこともあり、急遽行くこと
にしました。 

家から京都・堀川五条までは南阪奈道・阪和道・近畿道・第二京阪・阪神高速8号
京都線を経由して平日の日中なら1時間で行けます。 
そのまま河原町通りを北上して三条高倉までもそんなにかからないのでルンルン
気分で行きました。

 

と言っても10時過ぎに家に戻って出直したので到着は11時半頃になっていました
から先に腹ごしらえです。

建物の中1階は路地店舗(ろうじてんぽ)という商業施設になっていて、有名処の
「なだ万」さんや工芸品店なんかが並んでいます。
         

もちろん昼間っから最低でも3千円以上もする「なだ万」サンになんて入れません。

                

ちょっと小粋な蕎麦屋さんで奮発して旬づくし御膳『初音』に舌鼓。

 

イベントの展示内容は撮影禁止なので画像にはできません。
足利の室町時代から武田信玄・上杉謙信などの有力大名を経て川中島・姉川と
いった大合戦、織田信長・毛利元就などが絡み合って豊臣秀吉から徳川家康まで、
そんな時代の遺品がずらりと展示されていました。

我が家のルーツも近江源氏とも称された家系である京極家の家老として始まり、
応仁の乱の頃から浅井長政の家老として出向派遣されて「野村合戦(姉川の戦い)」
以降、浅井が小谷城を追われる前に京極家に呼び戻されて、外様大名として若狭、
丹後の国主を経て、讃岐は丸亀城の家老(御殿医)で明治維新を迎えた系図や
武勇伝が手元に残っているだけに、興味深く見せてもらいました。

まあ落ちぶれた末裔に偲ばれるとは思ってもみなかったでしょうけどね。

たっぷり二時間半も展示を見せてもらって、私も杖頼りの妻もへとへと。
館内にもレンガ造りの別館にカフェがあったけれども、少し離れた所にある
イノダ珈琲本店に行きました。

 

歴史深い 旧;本館(左側=現;別館)に入れてもらって六人掛けのテーブルに
案内してもらえました。

 

このままて帰ってはご先祖様に申し訳ないので東山・清水五条の御廟にお参りして
夕方には帰ってきました。 



さすがに東山・東大路は凄い人で、派手な貸衣装の外人さんだらけでした。
鴨川べりの桜は三分程度だったので春休み中と言ってもまだ人出も少ない方だった
ように思います。

 

 


飛びまくってます

2017年04月03日 23時26分16秒 | 季節の話

昨日と同じく17℃まで上がったのですが、風が強くて寒く感じました。
日射は強かったので車の中はサウナ状態で、外気に触れていた時とのギャップの
大きかったこと。

今日は少な目だったPM2.5なんですが連日花粉と併せて浴びているせいか、日に
日に呼吸がしんどくなっています。

呼吸器系に疾患を持つ人はみなさん同じようにおっしゃられています。
英科学誌「ネイチャー」ウェブ版に3月29日「大気汚染と国際貿易の国境を越えた
影響」という論文が掲載されました。
中国から飛来する微小粒子状物質「PM2.5」が原因で、日本・韓国などの「中国以外
の東アジア」の3万人以上が早期に死亡しているという。

仲間の職方さん達と話していても、この時期に肺以外のことでも体調を崩している
人が多いようです。

花粉症やPM2.5のアレルギー症と判断されている方以外の症状で、例えば手指の
爪先と指の間がカサカサになってひび割れたり、爪の生え際が逆向けたりというよう
な鼻炎や皮膚湿疹以外の症状であったり、血圧が異様に高くなったり眩暈(めまい)
がしたりというようなもの。

毎年この時期にぎっくり腰を起こしたりするのもひょっとしたら関連しているの
かも知れないと思い出しました。

そういった症状が全くない人でも同じように吸っているはずですから、毒性は蓄積
していっているのではないかと思います。

ただ、「PM2.5と疾病発症の因果関係を証明することは現在の医療レベルでは困難
なことがほとんど」との報告もあり、必ずしもクロとは言えないのが難点です。

この5日6日は『やや有害』とされる濃度になることが予測されています。
直接外に出なくても屋内に入り込む恐れもありますのでお気を付けください。 


画像だけでも綺麗な物を ・・・
馬見丘陵公園で見た草花です。

 


青空ウキウキ

2017年04月02日 23時50分05秒 | 季節の話

ほぼ快晴の朝、3℃から始まって日中は17℃まで昇りました。

実は昨日4月1日の朝、卯月というのに雪が降りました。
と言っても盆地の山の上なんですが、標高800mを越えた山は積もったようで

こんな感じになっていました。 
エイプリルフールとも取られかねない出来事にびっくりしました。

今日はお客様のご希望の建材があるかどうかの調査に大阪・梅田のショールームへ
出かけました。

さすがに春休み中の繁華街ですから凄い人の流れでした。
お目当てのショールームも「こんなに新築や増改築を希望している人が?」と
少しぐらいはウチにも依頼を分けてもらえないかと思うほどでした。

一応ショールームめぐりを終えてチョッと散策してきました。

大阪駅北詰のグランフロント南館前の2分咲の桜です。 

ヨドバシカメラと大阪ステーションシティ・ノースゲートの狭間から見えるヘップ
ファイブの観覧車。 
大阪ステーションシティ・ノースゲートの1階高速バス乗り場。

 

夜行ばかりでなく昼間もせわしなく動いています。

橋上駅屋上の時空(とき)の広場では、桜の花見広場になって居ました。

旧;貨物駅の開発も少しずつ進んでいるようです。

そしていつも楽しみな路上ライブもアトリウム広場からうめきた広場で

 

グランフロント連絡橋下でも

どちらもなかなかレベルの高い歌声を披露していました。

 

人は多いしごちゃごちゃしてるけれど、やっぱ何故か落ち着く感じ。 ( ´∀`)

第二の故郷、奈良には申し訳ないねんけど、こればっかりはしゃあないなぁ。
すんまへん。 と思う散策でした。




 

桜も開花したばかり

2017年04月01日 23時57分52秒 | 季節の話

まあ一晩の間よく降りました。
屋根と外壁のリノベーション工事中なので、昨日の午前中で一旦作業が止まっている
ので少し心配しましたが、まだ時たま霧雨の残る朝でしたが職方さん達は「きっと
晴れますよ」と現場に入ってくれていてホッとしました。

午後からは晴れ間が出て来て良い天気になりました。
気温は4~10℃とひんやりしていましたけれど風が弱くて助かりました。

大阪と和歌山で桜の開花が宣言された一昨日、マーキングに寄った奈良県立馬見丘陵
公園で、桜のピークが過ぎた8日からのチューリップフェアーの準備が終わっている
のを確認してきました。

ピンクのチューリップ以外のところはパンジーの中に苗が植えられていました。
植え付けはほとんどがボランティアで行われています。

 

まだ背丈も15~20cmぐらいですが、たぶんフェアーが始まる頃には倍ぐらいの
大きさになっていると思います。

他にムスカリも帯状に植えられていました。

 

今の時点で咲いていたチューリップは6種類。


フェアの期間の土日はとても人が多くて駐車場に入るのも困難だと思うので
本番が見に行けるかどうかはちょっと不明です。 

 

ところで今日はエイプリルフールでしたね。
FacebookとInstagramに  の記事を掲載。

フォローワーの皆さんは即、冗談だと認識して嘘がバレてしまい
いいね! と適度なコメントを頂きました。