くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

口が!

2017年03月16日 23時59分12秒 | 下町グルメ

ネタの誤魔化しに1月に食べたラーメンを取り上げたバチか?
空気が乾燥していて唇がカサカサした感じだったからか?

普段そんなに好んで食べるものでもないのに昼食に何を食べようかと思ったら
急に口がラーメンを欲する口になってしまいましてたまらなくなりました。

今週は妻の骨折もあって弁当無しで、月曜日は「丸亀製麺」の讃岐うどん、火曜日は
「餃子の王将」、水曜日は「すき家」 と仕事先の北葛城郡王寺町界隈の駐車場付の
お店に行ってました。

で、今日はラーメン屋探ししながら西大和ニュータウン方面に。
ニュータウンの中なら幾つかブチ当たるだろうと500mほど走ったら、西大和学園
高等学校のほぼ前に

 

看板を発見!
普段ならこういうコッテリ系はあまり得意でないけれど、時間もないし油脂に飢え
ている感じもあって即決。
現金なもんですねぇ。

 

さすがにラーメン専門(?主体)店なので簡単メニュー。
来来亭なんかはラーメン屋さんでもなんだか種類が多いけれど、こんなほうが
迷わなくて済む。

で、店の看板「ど豚骨」にもあった「ドとんこつらーめん」

お店の外には行列ができたとき用の待合所なんかもあったけれど、平日のせいか
まだ空席もあって「ほんまかいな?」とハッタリ?なんて思ってみたり。 

それでも、マアマアの味だと失敗感のないほぼ満足で完食。

腎臓に心配のある者にはちょっと塩辛目かなぁ?

 

すみません、2日続けてこんな話題で。

 


ほんまのほんまに

2017年03月15日 23時19分39秒 | ひとりごと

ネタがありません。

しいて言えばまた寒かったということ。 
5~11度の気温でしたが、風が強かったので二桁までなったとは思えない一日でした。

朝、家を出て倉庫から現場、夕方に現場から倉庫・自宅とこの三日の繰り返しで
あきませんねぇ、何か書こうとしても思いつかない感じです。
というよりもたぶん世の中のニュースを含むいろいろな事柄の口になりそうで

写真のストックも無いと思っていたのですが 、得意分野の”食”のがありました。

実は一月の物でしたが、奈良に移住って23年にして初めて口にした奈良名物の
『彩華ラーメン』

 

天理スタミナラーメンと並んで「天理ラーメン」と呼ばれる片方です。
天スタの方は支店も日中もやっていたりするのですがこの「彩華」 は近所の支店は
夕方からしか開店しないし、ちょっと離れたところはタマタマ行ったランチ時に
満員で、待ってまでも・・・と思って何度かパスしてきました。

野菜(ハクサイ)たっぷりでニンニクの効いたものでした。 

まあまあ美味しい部類かという感想で、変に、というか妙にこだわりまくった
行列のできる店というより癖のないダシ・スープで良かったです。
天スタとは同じ天理(発祥)ラーメンでも違いがはっきりしていました。

餃子もいただきましたが、こちらもナカナカ美味しかったと記憶しています。 

やっぱり普通に美味しいのがいいですね。

はい、今日もこんな感じで失礼します。



信じられない

2017年03月14日 23時50分19秒 | 地元の話

侍ジャパン、快進撃ですね~。
なんか信じられないほどの強さです。  ドンドン期待が膨らんでくる感じです。

 

信じられないと言えばサウジ国王御一行様。
千人ほどの団体様らしいけど、まあ贅沢三昧。
原油だけの売り上げで年間23~24兆円稼ぐというからすごい。

 

凄いと言えば我妻。 昨日の骨折の内出血で右足のおおかたが紫色になっていま
した。
どうも昨日、ロンドン五輪の時伊調馨さんが靭帯を損傷しながら試合に臨んで
見事金メダルを手にした」ことからこんな怪我を考えたら大した事無いと思い込み
踏ん張っていたのだとか。
そんなもん、体格も筋力も何もかも勝てるはずがおませんがな。


あきません! ぴっちり2日肉体労働して、今日は組合の会議。
朦朧とする眠気に襲われて、PCの前で船を漕いでいる感覚です。

すみません、今日はこのまま休ませていただきます。 


踏んだり蹴ったり

2017年03月13日 22時54分53秒 | 仕事の話。

今日から約一ヵ月のリノベーションを始めました。
一週目はキッチンの厨房セットをシステムキッチンに変えてLDKの内装改装。
二週目は屋根の瓦を葺き替えて、三週目は外壁塗装で、その後ストックヤードの
新設を予定しています。

初日の今日、予定していた職方さんが朝に「ぎっくり腰」で『ごめん』と連絡が
あり、こればかりは無理を言えないので急遽、病み上がり気味の妻に応援を頼み
ました。

機嫌よくついてきてくれて手伝ってくれていたのですが、ちょっとした荷物を持って
外に出ようとしたときに15cmぐらいの段差を踏み外し、右膝から崩れ時計回りに
倒れ込んで左耳を打ち付けるように転げました。

一部始終を後ろから別の荷物を持ったまま見ていたけれど、一瞬の出来事で何の手助
けも出来ませんでした。

お昼前のことだったので昼休みにドラッグストアーで「一番よく効く」湿布を買って
貼ったまま「大丈夫!」と手伝い続けてくれていました。

夕方に帰路についてホッとしたのか段々痛みが出たようで、念のため整形外科に。
見事! 右足の甲の部分を骨折していたようです。

そんなに悪い骨折ではないということで湿布&テーピングと経口鎮痛剤で1週間後
また様子を見せて、ということでした。

湿布と痛みどめのお蔭で夜には楽になったようです。

職方と妻の二重苦です。
明日からどないしようか困惑中です。 まあなんとかなります。
とにかく自分自身が怪我しないように細心の注意です。

 

そんなこんなで昨日の続きの、ずっと頑張ってくれているベランダの野菜です。

             

     ミズナ、       小松菜、        青梗菜。

そしてタマネギの苗も20個ほど元気でパワーを溜めています。

 

 

 

 

 

 

 

 


サンデーホリデーの日

2017年03月12日 22時32分22秒 | ベランダ栽培

1876(明治9)年の今日から、官公庁で土曜半休・日曜休日制が実施されました。

やはり今日も氷点下3度から14度までと相変わらずの、それでもよく晴れ渡った
1日でした。 

今週は花粉が酷くなって毎年のことですが、妻の体調が著しく悪くて食事が平常時の
半分ぐらいしか採れなくなって、それ以上食べてしまうと戻してしまう状況でした。
なんとか1週間、ほとんど横になっていて調子が戻ってきました。

梅や桜の花見なんてとんでもなく、ゴールデンウイークが過ぎるまで杉と檜が収まる
まで恐る恐るの毎日です。
阪神タイガースの優勝した1985年の、下の子が出来て翌年からですからもう31
回目の春になりますか。

私自身も花粉と黄砂に普段以上にボォーッとしてしまいますから飛散の時期に悲惨
夫婦です。

 

ネタもないので外にネタ収集に出かけたいところですが、今日は天気も良いのに
二人で籠っていました。

で、久々にベランダ事情。

ブロッコリーは3株ありますが一番成長の速いのはほぼ収穫済みで2番目は

 

花が咲き始めていました。
3番目のはテッペンにあるのがこれからがピークになりそうで

2番目と3番目の下の脇芽がこれから急激に成長するのを楽しみにします。

ここ最近の成長株は サラダ菜

パセリ

ブライトライト

なんかが陽射し待ち、気温待ちです。

他にもあるのは明日の日記の画像に残しておきます。

今日の満月もまだ寒そうな朧月でした。

 

 

 

 

 

 

 


それぞれの3.11

2017年03月11日 23時45分01秒 | ひとりごと

Facebookつながりで近鉄吉野線(橿原神宮-吉野)・飛鳥駅
前の画廊飛鳥で陶展をやっているのを知っていました。
8日(木)~12日(日)の中で見に行ければいいなぁと思ってい
ました。 

         

ちょうど今日15時から 「2017 3.11チャリティLIVE」も開催と知り
合間を見つけて伺いました。 

                   

二胡とピアノ・シンセサイザーのユニットです。

                

二胡の調べって切なくていいんんですよねぇ。

イギリスで産まれて、おフランスで育って母を訪ねてシルクロードを来たときに
聞いた懐かしさが沸々と蘇る気がしました。

大和の飛鳥で聞いた音色もひとしおでした。
(途中、救急車のピーポーも中々のハーモニーだった。)

画廊で陶芸作品を愛でて二胡とシンセサイザーの協奏に耳を傾けてました。

東日本大震災の復興がなかなか進んでいないのに心を痛めていましたので、自分に
とってギリギリの、普通のライブ並みのチャリティ(支援)をさせていただきまし
た。 

心なしか今夜の空も月も、切なそうな感じです。

6年の時を経て、今一度ご冥福を祈ると共に、より早期の復興を願います。

 

 

LIVEのサワリを少しずつ。(スマホでの手持ち映像で見にくくてすみません。)

蘇州夜曲 (演奏:遥響-HARUKA-)

空山鳥語 (演奏:楠田名保子)

荒野の風 (演奏:岸谷宏茂)

雲海 (曲・演奏:岸谷宏茂)

阿里山的姑娘 (演奏:遥響-HARUKA-)

春よ、来い 〈松任谷由美〉 (演奏:遥響-HARUKA-)

故郷 〈岡野貞一〉 (演奏:遥響-HARUKA-) 観客との合唱も。

賽馬 〈黄 海懐〉 (演奏:遥響-HARUKA-)

そしてアンコールは

愛燦々 〈美空ひばり〉 (演奏:遥響-HARUKA-)  


温かさと比例して

2017年03月10日 23時59分10秒 | 宇宙

今日も始まりはマイナス1度からで12度まで。 昨日よりは少し暖かく感じました。
その分に比例してか花粉で目が痛かったです。 

日中のお天気が不安定で、時折シャワーのような雨が降ったり晴れたりと慌ただしい
1日でした。

近くの「高田千本桜」で知られる大中公園の桜はやっぱり蕾も硬いままでした。
紅白一本ずつある梅は満開な感じです。

6日の日記に書いたフキノトウもずいぶん消化して減ってきました。
今日は肉・味噌巻にしてもらいました。

 

このフキノトウをスーパーで買うと

 199円から量によっては   598円と幅が
あるようです。 
季節ものだといっても買ってまではなかなかねぇ。

月齢11.5の月は晴れていても4時半ごろから見えていました。

 

12日の日曜日には満月を迎えそうです。

 

 

 

 


さ む い

2017年03月09日 23時35分04秒 | 季節の話

今日も会う人会う人から「まだ風が冷たいですねぇ」と。
氷点下2度から日中は10度まで 上がったものの、確かに風が冷たく冷えました。

知り合いからはお水取り(東大寺・二月堂・修二会)の今日のお松明の画像が。

これ、見に行っている人も震えていたでしょうね。 

さてさてブログのネタもなく、修二会も14日のクライマックスを過ぎたら春の彼岸で
春分の日を迎えてから月末には桜の開花と進むはずなんですね。

そのあとはお隣の橿原市では春の神武祭。

橿原市の観光親善大使『さらら姫』サンたちも各地を回ってアピールしています。

かわいいですね。

 

 

 

 

 

 


 


始めから言うてくれたら

2017年03月08日 23時56分32秒 | ひとりごと

このところの4~5日は大きなくしゃみが朝の目覚めになっているような気がします。
気象協会の発表では上から2段目の多いとなっています。 
とにかく日に何度かアレルギー用の目薬を点さないと痛痒さでショボショボします。

それでも今朝は氷点下2度から始まって最高が9度と二桁に乗りませんでした。

今日はレンジフードを最新の機器に取替たりトイレのシステムを入れ替えたり

      

ということをやっていました。

夕方6時頃に終わる直前、「介護福祉用のナプキンを誤って便器に流して、詰まって
流れなくなった 」という電話が入りました。

大阪市内ですぐに高速道をかっ飛ばしても45分ほどかかるところです。
どうもフリーダイヤルの修理屋に電話をして診てもらったらしく、吸引道具で一応
やってみてもらったらしいけれど、便器を外さないと無理だと言われたそうです。

現時点で8千円、便器を外すと1万5千円上乗せだと言われて断ってコチラに連絡
して来たそうでした。
「明日で良いからお願いします。」というけれど一つしかないトイレで、身体の
不自由な人が居るとなると、そんなに待たせておけないと予定の仕事を終えてから
走りました。

到着してすぐに梵天(ラバーカップ)でゴボゴボゴボしたら3分とかからずに
通ってしまいました。

フリーダイヤルのところは電話して30分ぐらいで来てくれたそうです。
でもまあ慣れた職方さんなら5分とかからず直せたはずです。
ゴソゴソやってちょっと足元をみて便器を外すと言って値を吊り上げ、すんなり受け
入れるとシール材などを取り換えないといけないなどと付加を付けてまた値を上げる
ので要注意です。

ご近所でも聞いてみたら2万6千円以上は支払われているようでした。

まあ緊急事態で馴染みの水道屋さんなどなければ頼むしかないのでしょうけどね。

 

でも5分もかからずに治しちゃうのも考え物。
往復1時間半と高速代、それに修理代金。 なんぼもらったらええもんやら・・・。

高速代の実費2,880円と全部でと 7,000円ほどくださいました。 
もらっていいような悪いような。

先に払った8千円 は授業料みたいなもんと諦めます ねんて。

 

 

 

 

 

 

 


 


元をたどれば

2017年03月07日 23時56分27秒 | エエのんかなぁ?

昨夜遅く、脱サラして独立する少し前までお世話になっていた上司が亡くなって、
7日に通夜、8日に葬儀とOB仲間から連絡が入りました。

いろんな人たちとの出会いがあった中で、皆さんに良くしていただいたのですが
一番心に響くアドバイスをくださった人です。

20歳上の方で一線を退いたここ5~6年は海外を旅してまわっていらしたそうで
今回も奥さんとの旅行に出かけた初日に温泉に入浴中に亡くなられたそうです。
ペースメーカーを着けていらしたので、たぶんアッという間の発作だったのでしょう。

救急搬送されて1時間の蘇生措置もむなしく、ペースメーカー以外の鼓動は戻って
来なかったと臨終を告げられたそうです。

お導師様は曹洞宗の住職で、お葬式の意味を説いてくださいました。

我が家の浄土真宗では人が亡くなったとたんにお迎えが来られて、すぐに阿弥陀様の
元へと浄土に連れられて行くので「南無阿弥陀仏」とすべては阿弥陀様に帰依する。
戒律の厳しい曹洞宗では亡くなられた人を仏に仕える僧侶として送り出すのだそうだ。

まず得度の儀式で剃髪の為の剃刀をあてる。 その後仏・法・僧や13の戒めなど
16戒めを授けたりして、最後に大声での喝!で僧侶として現世から解き放ち背中を
押してあげて引導を渡すのが葬儀なのだそうです。

浄土真宗も曹洞宗も、そこまで言えば三論宗・法相宗・華厳宗・律宗・倶舎宗・
成実宗・
天台宗真言宗・融通念仏宗・浄土宗臨済宗・曹洞宗・浄土真宗・日蓮宗
・時宗・普化宗・黄檗宗・修験宗など十八宗と呼ばれる宗派は、みな仏教であって
頂点はブッダであるのに、考え方・教えの違いでずいぶん違う物だと思う。

いやぁー 一番簡単でユルイ宗派で良かったとご先祖に感謝する。


国内は東京築地・豊洲問題と、大阪の私立小学校設立と政治の関連疑惑の問題で
ドロドロな状況だし、海外でも米・北朝鮮のトップリーダーの采配と固執で
ゴタゴタの状態。

元はみんなホモサピエンスなのに。
 


 


お水取りも半ば

2017年03月06日 23時33分00秒 | 季節の話

数字だけで言うと7度から始まって日中は13度までと、一時期の氷点下辺りからすると
かなり春めいてきた感じですけど、やっぱり挨拶は「今日もちべたいですね。」となる。

届いたのは二人で食べきるにはかなり多めのフキノトウ。
まあ嬉しい話です。

こないだ明日香村の『農産物直売所あすか夢の楽市』を覗きに行ったら
10個入ってるかどうかのパックが220円~290円(大きさに因る)で
「こりゃあかんわ」と思った矢先でした。

さっそく天麩羅とフキ味噌にしてもらいました。

   

けどまあさすがに桃の節句も終わって桃の花のピークも過ぎた感じです。

                

昨日は上弦で今日は月齢7.5の月が夕方の雨の降る直前と9時頃には雲の合間から

        

スマホのカメラでだとこんなもんでした。

『農産物直売所あすか夢の楽市』で【わさび菜】が一袋一杯入って80円と百均より
安かったので、これも春かと買ってミンチカツにキャベツなどと一緒に盛ってもらった。

 

ワサビのような香りが軽く鼻腔を抜けていくのが好きです。

 

 

 


マイリバーYAMATO

2017年03月05日 23時53分44秒 | 地元の話

3月の第一日曜は【大和川一斉清掃】の日
奈良・大和盆地から大阪湾に流れ出る唯一の川、
大和川。

盆地内の全ての川が流れ込むので、支流の流域は
もとより大阪府の本・支流流域の皆さんと協力して
綺麗にします。

奈良県流域では一万人ほどの参加者で実施してい
ます。

今年も全国建設労働組合北葛支部高田分会の一員
として参加してきました。

緑色のウィンドブレーカーが私たちです。

大和高田市を中心に商工会、県内の銀行の支店、関西電力、大和ガス 、そのほか
企業のグループなど、親子連れの参加もあって大勢でやりました。

 

去年と比べるとゴミの量が1/3くらいで意外でした。
良く考えてみると去年は大和川の本支流洪水対策としてブルドーザー等の重機で
国土交通省の河川整備の一環で河岸と川底の整備がなされていたのを思い出して
なるほど!とわかりました。

清掃を終えた後もアンケートで
どんなものを集めたか?  川を汚さない今後の施策としては?
などの質問にシールを張って回答したり。

 

午後からは陶芸サークルでした。

 

 

 

 

 


The Lab.

2017年03月04日 23時49分49秒 | ちょっとお出かけ

昨日はGood in Tea Car”についてレポートしました。
今日はナレッジキャピタル イベントラボの催しを覗いてきたお話です。

The Lab.はグランフロント大阪北館の4つのフロアから成り立ちます。

何度か紹介していますが地階のイベントラボでは

をやっていました。
入場料は1,300円で2月11日〜4月2日 ※但し、2月19日は休館。
今回は他の用事で来たのでパスしました。

1階はカフェラボでブックライブラリの閲覧とカフェとエキジビションスペース
2階3階はアクティブラボで、企業や大学などのエキサイティングな技術や活動を
楽しく、わかりやすく紹介する展示エリアです。

とても好きなエリアで、わざわざ行くということはないのですが、大阪駅周辺に
行くことがあって時間があれば時々夜ところです。

3階では企画展「InduSTORY~私たちの時代のモノづくり展~」が5月7日まで
デザインと工学を高度に融合させたプロトタイプで未来の人工物のありかたを探求している「東京大学・山中俊治研究室 Prototyping & Design Laboratory」と、IoT技術を活用してモノと人との新しいコミュニケーション・デバイスを提案し続けている「neuroware」の2組のクリエイターグループによる作品群を紹介していました。

            

こけし人形のようなロボットが「こんにちは」と話しかけて首をコクッと 
もちろん他にもいろいろな展示がありました。
“こんなロボットがあればいいね”を一緒に実現! でした。

 

2階では梅花女子大学の 心理こども学部 こども学科の学生さん達の
絵本制作展 が開催されていました。 ~3/5 まで。
主に2016年度までの卒業生の卒業制作で内容は当然ですが表紙の
装丁まで全て。 本屋さんの絵本コーナーに居るような感じでした。

同じフロアで興味深かったのが3Dプリンターで作られた工作品でした。

            

プラスチックのような素材で出来ているのですが、どこにも切れ目がなく作られて
いて、手触りは折り紙細工のような感じなんです。
真ん中のトカゲなんて細かいヒダヒダで出来ていて、本当にクネクネ動くのです。

コミュニケーターが「単一素材でしか作れないのが残念」と言っていました。
そんな時代が懐かしくなるほど技術も進んで行くのだろうなぁと、そこまで生きて
居られるかどうかなんて考える年になってきました。

次はまたいつ来れるか分かりませんが、夢と力が湧いてくる場所です。 




 


茶ぁしばきに

2017年03月03日 23時59分36秒 | ひといき入れましょ

ちょうど所用があって梅田(大阪駅)へ出ました。

ブログ(ネット)友の【すももと小夏】さんの1月27日の日記の「きょうから神戸
ハーバーランドで、
神戸ティーフェスティバルが行われています。」に釣られて
コメントしたことから「大阪に2月にGood in Tea Stanndo 
という車が来るようです。 」 という情報を頂いていたこともあって、いつもの
北館 ナレッジキャピタル イベントラボ も含めて へ行きました。

他のことはまた別の日に書くとして、今日は”Good in Tea Car”についてレポート。

大阪駅から2階のブリッジを経て南館、北館への渡り廊下まで来たら
葉のすっかりなくなって春を待つ街路樹の枝越しに   見えた 

心を鬼にしてまず済ませる用事を済ませた後、地上階に降りました。

待ち構えていたのはLiptonカラーのダサく言えば移動販売車。

    

なんとシトロエン製ではありませんか!!

後方の立て看板のメニューは

     拡大しても見にくいのでLiponのページが開きます。

本当ならば全部飲みたいところでしたが、なんせまだ冬場の気温でトイレが近くなる
のも困るのでGoodness2 relaxing Sakura & Orangeを選択。
ドライミックスベリー、桜花シロップ、ドライオレンジの入った紅茶です。

テラス席の照明はオシャレにランタンジャーでできていました。

 

背景のヨドバシカメラのビルもこちらを見ているようでした。 

中身は木のフォークが付いていて、

「飲み終わったら中身もこれで召し上がってください」と二人の綺麗なお姉さんが


そっと手渡してくださったので美味しさも倍増したようでした。

 
『高知県在住のブログ友さんが神戸ティーフェスティバルに行きたかったけれど
行けなかったのという話からこのイベントを教えてもらって来たんです。』と
お姉さんたちに。

ありがとうございます。 と微笑んでもらいました。
もしまた9日までに行く機会があったら他の味も楽しんでみたいと思います。

近所のオフィスのお嬢さんたちもカップ2個入りパックを両手に下げて買って
はりました。

 

 

 

 

 

 

#goodintea

 

 

 

 

 


そろそろ全盛期?

2017年03月02日 23時39分30秒 | 宇宙

雨の朝からお昼ごろには晴れ間も見えて、また夕方から雨になるという慌ただしい
荒れた1日になりました。

雨で花粉も少ないかと思いきや、雨の止み間に観上げた梅の花も霧の中?と思う
ほど周囲が白っぽく見えました。

 

周囲の山も東の香具山から桜井市方面は

済氏距離があるのでこんな感じに稜線は何とかわかる程度でしたが、近い西側は

モヤモヤで 幕の向こうに見える感じでした。

もうとにかく目の周りが痒くてヒリヒリもして、アレルギー用の目薬をさしても
目が真っ赤になるほどでした。

夕方も

 

雲がしっかりかかって来るのに負けないくらいの花粉の煙幕で、何度洗っても
夜でも目が痛いです。