くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

信じられないけれど

2021年04月12日 23時19分21秒 | 宇宙

現代の若者達は鉄道の駅の自動券売機で切符を買う
ことができないそうです。

 

普段の生活で切符を買うシチュエーションがない
というのが一番の要因で、ほとんどがICカード
で済むからということ。

 

 

だから現金で紙幣などを入れて目的地までの切符
を買ってお釣りを受け取るなんて作業が出来ない
らしくてダメなそうです。

 

 

そんな話をしていた方が、自分達でもダイヤル式の
前の電話の掛け方がわからないのと同じことだと言
われていました。

 

 

確かに電話についていたベルのようなものを回して
交換台へ繋いで交換士に繋いでもらうなんてわかり
ませんし、やったことが無いですもんね。

 

 

で若い人はコンビニでもカードやスマホ決済する
から、お釣りをもらうってことが無くて小学校の
算数でもA君が500円をもらってコンビニへ行
き150円のお菓子を2つと80円のお菓子を買
って500円コインで支払いました。 お釣りは
いくらもらえるでしょう。 という計算問題がわ
からず、「先生。お釣りってなんですか?」とい
う事態になるそうです。

 

 

計算の前に「お釣り」という概念がないので、問題
の根本から作り替えないといけない時代になってい
るそうです。

 

 

小学校5年生から英語が導入されていて、今から
小学校へ行くとなると私なんか落ちこぼれそうで
す。

 

 

逆に得意分野の理科の実験なんかも危険を理由に
殆ど無くなったり、運動会の器械体操なんかも変
わって安全性が高いものだけになっちゃって、徒
競走などの順位付けも無くなっているとか。

そのうちパソコンやタブレットの科目が追加され
たりリモート学級会なんてことになるのかも知れ
ませんねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こりゃ大変だ。

 

 


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (sarara)
2021-04-12 23:37:57
周辺環境の変遷のスピードが速くなっているのでしょうね。

今の子たちは相手の自宅へ電話をする、というようなことは
経験したことがないままなのでしょう。
待ち合わせなどの状況も驚くほど変わりました。
駅の掲示板へ「先に行く」なんて書き込むなんて
びっくりするだろうなあ。
あれはあれで楽しいことだった・・
というのは、歳をとったということでしょうか。

・・
プログラミングの授業はすでに小学校であるのではなかったかしら?
しらんけど。
返信する
おはようございます (す-)
2021-04-13 04:21:45
あるあるですね!。
我が子がまだ小さい時に、友達が家に遊びにきて、家に電話することになり、玄関先においてあるダイヤル式の電話機で電話することになりました。その時、電話の使い方が分からず、あの丸いダイヤルの指を入れて回すところに指を突っ込んで押している子がいたのを思い出しました。
お釣りの件も切符の件もだろうなと思いました。
スピードが速すぎて全く新しいことについていけません。
返信する
おはようございます。 (くじびき はずれ)
2021-04-13 08:37:19
🎵 sararaさん
聞いて見ないと、そういう対象年代の子供がいないので
分からなかったですね。
一番上の孫が就学児童になって、この先ギャップを感じながら
お爺ちゃんそれって何? こんな事も知らないの? と言われながら
進んで行くのかなぁと思いましたね。
小学校でブログラミング?
25歳で始めて8ビットパソコンに触れた私です。
返信する
おはようございます。 (くじびき はずれ)
2021-04-13 08:46:02
🎵 すーサン
その話題もプッシュホンが出だした頃のアルアルですね。
今じゃ個人で携帯電話を複数持ちなんてねぇ。
いやぁ無理してでも付いていくか、もう諦めるべきかの
ギリギリですね、ジジイは。
返信する

コメントを投稿