goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のホッ!

日々感じたことや、発見したこと、感動したこと
そんなささいなことを気ままに書いてみたいと思います

タイルワーク のイベントしますよ~~~

2012-03-05 21:03:57 | Moga の館
今日も Mogaのパン教室への問い合わせ

沢山沢山頂いて ありがとうございます


新聞社2社とBSS とのことが重なったので

より伝わったのでしょうか


今回の申し込みは

1人の方より 2~6名とう団体のかたが多いいのが

特徴です


ですから 中には 母娘 とか カップルの方とか

ご夫婦といのもありますよ


男性大歓迎ですから 恥ずかしがらずにどんどんパン作り挑戦してほしいです




毎日新しい方達が沢山Mogaの館にいらして

Mogaには色々珍しいものがあるらしく

興味を持たれます


以前から来たかったんです~~~~~と

言われると とっても嬉しいですね



その 興味をもたれる中に

この タイルワークがあります







なかなかこんなタイルワーク見ないでしょう


この壁画を作ったMogaの左官の阿部君





彼の指導の下  

タイルワークの1day イベントをします


4月8日(日) 10時半~1時

先ずは小さな小物からタイルはりをしてみます


過去の参加した方達の作品です












一度に沢山の人数は出来ませんので

4月 5月 と計画していきますね   彼の作品です





鍋敷きにはもったいって!!??


ご希望の方 Mogaにお申し込みくださいね


解体作業 その2

2012-03-02 23:03:23 | Moga の館
昨日に引き続き 風呂場と庭の解体作業が続きます


在来のタイル風呂作りは 

基礎の壁などは ブロックやコンクリートで作りますから

解体が大変です


土間部分にもコンクリートを流し込んであるので

バリバリ バリバリ 大きな音を立ててコンクリートをはつります


そのお風呂があった場所はこうなりました





庭木も古くて剪定がしてない伸び放題の木は

伐採します

初めて片付けられた隣との境界線





結局 使える木は ろう梅と 紫陽花だけを残し全部伐採して

ものすご~~~~~くすっきりしました




ここはそれでも小ぎれいにすこ~~~し 木を足して

庭をつくります


いままで本当に目を覆いたくなっていた場所ですから

私がこの地に嫁いでから初めて整地された場所です




そしてこの煙突も皆様には始めて見せれます

和室の床の間に 薪ストーブを設置した煙突がなが~~~くなが~~~く

外に伸びています





この煙突を取り込んで 屋根を作っていくので

実は難しいことで

人なら直にムリムリと諦めるでしょう



かなり屋根を工夫して作らなきゃいけないのですが

マイナスをプラスに変える発想で

この煙突を部屋の中に取り込みます



明日から基礎工事に入ります

今内観図をワクワクしながらデザインしています

こんな場所がこんな風になるんだ~~~~と

驚くキッチンにしてみせましょう

Mogaに新しいキッチンルームできま~~~~す

2012-03-01 17:41:52 | Moga の館
今日から3月1日で

やっと春めいた日差しが暖かい日になりましたね


我が家にもサンキャッチャーの虹色が入り込んでいます












いや~~~~

新しい出発にはいい日だわ~~~~



実は Mogaハウスは2月決算なので

3月1日は 新しい期になるのです

なんと 49期 なんです

この数字は驚きです

よく続いたな~~~~と本当は感慨深いのですが

そのことはさておき



今期の始まりとして

更なる発展を目指して

又Moga リニューアルします



実は パン教室が広がるに伴って

キッチンショールームがすこ~~し

後退してしまいました


本当は 手作りキッチンショールームとして皆様に見て頂きたいのに

これでは提案不足です



そこで そこで  実は私が作りたいキッチンがもう1つあるのです

その場所を今回閃きました


まだまだ手を加えれる所あるわ~~~~~~



実は・・・・・ここです

脱衣場だったところで今は在庫置き場になっている所




そして住まいとして使っていたお風呂場

これは今は封印していました






この場所に作れる~~~~と閃きました

でも これだけの面積ではキッチンは出来ません

そこで 以前ならありえなかった提案ですが

義父の管理している鳥小屋、今は網倉庫を解体して増築すれば

キッチンとしての広さは取れる~~~~




30年間待ち続けたかいがありました

絶対絶対私の提案は 聞き入れてもらえなかった

過去30年の積み重ねが

今では 半分諦めと 呆れから 仕方なく承諾をもらいました

やった~~~~です



今まであまりのひさんな状況からいつも目を覆いたくなっていた

手付かずのこの場所に


やっと私の提案が入って整理ができるというのは

本当に 本当に 30年経ったからのことです

嬉しくて 嬉しくて 本当にやった~~~~~~です


誰も殆ど見たことがなく 私でも中まではいったことがない所




この場所を今日から解体しています

木造住宅で 30年以上経っていて しかもお風呂があった場所というのは

実は殆どがシロアリがきています

例外なくこのMogaの館のこの場所も解体してみると

シロアリに窓枠や基礎も殆どが食されていて

ボロボロでした


かつてシロアリ対策の防蟻処理はしてあった所なのですが

やはりタイル風呂や日の当たらない湿気た場所では殆どがシロアリが出ています


その網小屋と風呂場を解体して

夕方にはこうなっていました




この場所に増築していきます







4月1日(日) にオープンイベントを予定していますので

あと1月で完成しましょう

どんな風になるか これから少しずつ報告しますね




今のイメージは

北欧風 キッチン Moga    です(予定)


Moga シンデレラ城 完成 !!!!

2012-02-27 23:34:21 | Moga の館







完成 しました


Mogaの館 夢を叶えたシンデレラ城


昨年末から Mogaの館にタイルワークのアートを飾りたいと思って

左官の 阿部君に頼んでいた デザイン壁


最初は パン教室の部屋だから パンのデザインをしようと考えていたようですが



せっかく作るなら Mogaのシンボルデザインにしたいと

娘や私達からのリクエストで  ディズニーのシンデレラ城  にして~~~~と



阿部君 実は まだ実物のシンデレラ城見たことないという事で

写真などでイメージを伝えました


シンデレラ城  実際は 本当に素敵ですよね

あのシンデレラ城の意味って!!???


普段は考えていなかったけど

その意味を考えて 決めたわけじゃなかったのに


改めて シンデレラ城の映画を思い出してみると


シンデレラが 最後夢が叶って 王子さまと ダンスを踊り

そして そのお城に王妃として迎えられたと言う話


そうなんです 夢が叶うお城シンデレラ城です


そして その精神を持っているのがディズニーのテーマです


それがシンボルになっているんだ~~~と気づきます




そのシンデレラ城を Mogaの館の シンボルに決めたのは

本当にグッドアイディアでした



Mogaに関わった人たちに

少しでも 夢が広がり 幸せが伝ぱしていくよう

そんな館にしたいと思っていたから

その私たちの想いが少しずつ少しずつ 現実になっていくようで

本当に嬉しいし Mogaの館 きっとそんな魅力がありそうで

私自身不思議に感じています





それでは

このアートを製作してくれた阿部君 紹介しましょう





彼のこだわり

ガラスタイルや細かなカット そして デザイン












そしてそして なくてはならない このデザイン






わかりますか

ディズニーファンならすぐ見つけるでしょう


どこにでも あらゆるところに さり気なく いる


この 形


ミッキーです



この シンデレラ城のアートが完成して





益々 Mogaの館が  幸せ溢れる館になり

皆様に 伝わっていくよう 私達も益々頑張りま~~~す




もうすぐ完成  シンデレラ城 !!!

2012-02-25 23:49:25 | Moga の館
Mogaのパン教室の壁に

Mogaハウスの左官職人さんにタイルアートを頼んで

仕事合間の作業なので

なかなか進んでいませんでしたが

やっと全体像が見えてきました




シンデレラ城の周囲をどう埋めていこうか

試行錯誤しながら

タイルも色々選び 

空のガラスタイル






花を作るモザイクタイル






そしてその花を埋めていく緑の部分を

どんなタイルを使うか 悩んで悩んで・・・・


いい在庫があるのに閃きました


以前 ステンドグラスの先生に 注文して作ってもらった

ステンドグラスの窓があるのですが

その時に使って余ったステンドグラス用のガラスがあります


その中で ちょっと変わったグラデーションがかかったガラスがあるのを思い出し

厚みといい グラデーションの変化といい  使える 使える と

左官さんとこれだ~~~~と決めて使ったガラス






近くで見ると 左官さんのすご~~~~いこだわりがわかりますよ






すご~~~いでしょう



でもまだこれ完成ではないのです

目地を入れるとさらにシンデレラ城が浮かび上がります



この完成 来週になりますが

皆さん是非見に来てくださいね



そして このディズニーのシンデレラ城を見ていると

きっと きっと  幸せがどんどんやってきますよ~~~~


本当に

再々リフォームのMogaのキッチン オープン

2012-01-07 20:03:22 | Moga の館
もう正月休みは 終わり?

仕事の方も多いい中



Mpgaのショールームは8日から始まります

パン教室も明日が年初めの 日



その年初めオープンに合わせて実は昨年末から

又又リフォームをしていました



まだどこをするの~~~~っと気になるでしょうか??


実は・・・・こうなりました





Mogaの職人さん達が 年末ギリギリまで頑張り

年初めも 皆より早く5日から始めてくれ

出来上がった このキッチン






いままである作業台の中で一番大きな寸法

最大6人まで パンこねが出来ますよ


こんな大きな作業台があっても部屋が広くなった感じがするのは

上の吊戸をとり 空間を広げたからですよ





全く違ったキッチンになった感じがするでしょう




そして 阪急ガーデンプレースで見つけた

このルクルーゼの鍋





こだわって緑を探していたら 見つけましたこの色

現品限りで 他ではない色です



それにあわせて又また見つけてしまったホーローのマグカップ




色とこの質感・・・最初から 使い古してキズがついた感じになっています






このお気に入りをMogaの新しいキッチンに並べます






明日からこの新しいキッチンでパン教室を始めますよ~~~~~

で、 洗い場はどうなったかって???



洗い場もこうないました







ますます 使いがって良く ステキなMogaになるよう

今年も色々発信していきますよ~~~~

急ピッチで Moga改装しています

2011-12-29 23:48:06 | Moga の館





いきなり  これ わかりますか?




Mogaのある所の改装です









寒さ対策の為に取った案



我ながら・・・・・・う~~~~ん いい~~~~!!!!と思っています







パン教室の改装

今日はタイル貼りが進みました







荷物が積み重ねてあるので 全体の様子は写せてませんが

今までの中で一番大きなパンこねカウンター 2400cmありますよ




厨房の方もすこ~~~しお見せします

新しいシンクがつきました








まだまだ途中段階なので全体像が写せませんが


Mogaの仕事は明日まで続きます

仕上がりは きっと きっと皆様を驚かせるよう

デザインしますよ~~~



因みに・・・これ パン教室の生徒さんから頼まれた

自宅の食卓テーブルを全面タイル貼りして スペイン風のテーブルに変身




カーブのあるテーブルにタイルを貼っていく作業・・・職人さん泣かせのデザインです



でも仕上がりはとても良く

Mogaハウスの 左官職人さんの腕の見せ所です

ここで パンをこねることも出来ますよ



タイルデザインって 面白いでしょう!!!







Moga クリアランスセールのお知らせ

2011-12-21 23:05:06 | Moga の館
今週は又 寒波が来るということで

さむ~~~~いらしいですね



先週・先々週と新築完成見学会をしたのですが

両日とも 雪交じりのさむ~~~~い日でした



でも、でも今の新築はとってもとっても暖かなお家なのです



その実感は 見学会に入らした方達は 皆驚いたほど

1台のエアコンで 全室暖まるほど 家のどこに居ても寒さ知らずです



今は 殆どの新築の方達はリビング階段なので

1階の暖房の暖かい空気が当然2階にも行きます


それでもそれでも 全然寒くないのですよ



これには本当に驚きです



暖房費が 本当に少なくて済みますものね



そのお家を・・・・ 

遅ればせながら 見てくださいね


12月10日(土)・・水浜





















12月9日(土)・10日(日)日吉津




















2件ともインテリア雑誌に出てくるようなお家でしょ

Mogaハウスのお客様は 皆 雑誌をよ~~~く研究されているから

初めて見る方達は 可愛い 可愛い~~~~の連発でしたよ!!!




来年も いいお家どんどん建てていきますよ~~~~



で、・・・・・

当然築後40年も経つMogaは

断熱は昔のままで とっても寒いのですが


今年は 薪ストーブが入りましたし

すこ~~~しデザインを加えて 隙間風が入らない工夫もしました



クリスマス商品や その他のインテリアで

見た目は 温もりを感じますよ



今年最後の イベントで Mogaのインテリア用品や

パン作りの材料・道具を クリアランスセール します



3日間限定ですので

限られた商品早い者勝ちです



どうぞいらして下さい

Mogaなクリスマスとイベント

2011-12-04 22:23:11 | Moga の館
12月は駆け足でやってくるから

クリスマス飾りも 早くから~~~と思いつ

やっと 3日に出来ました



今年は飾るところも 少なくなったので 緑と赤の布を置くだけで

その雰囲気を出します



















以前は結構派手派手に 電飾などで外構から飾っていましたが

近年は やはり片付けの事を考えると

かなり縮小しています



でも でも この赤と緑が入るだけで

グッと雰囲気が出るでしょう



そんなMogaの中で今日は 

クリスマスリースの小物作りのイベントがありました


講師の 岡本先生






針仕事で チクチク布を縫っていく事は

実は私も結構好きなのですが

今は 私は それには手を出さず 見ているだけ





こんな可愛らしい クリスマスツリーが出来ました





1つだけでは寂しいから  

皆さんもう1個 作りま~~~~す と2個目は 自宅で復習




次回 15日 (火) にも 予定しています

ご希望の方は お申し込み下さいね




そして 午後からはパン教室のクリスマスリースパン のイベント


クルミとクランベリーが入った生地を70センチも伸ばして 三つ編みします





1人は リース型




1人は ハート型






出来上がりにはリボンを掛け クリスマスカラーのペーパーに載せて完成











今月は クリスマス用のパンとして

イベントパンが アップルシナモン・クリスマスリース・シュトーレンがあります


まだ参加できるパンもありますので


お申し込み下さいね ・・・・でも コース限定です




12月は 本当にイベントが多いので

これからどんどんお知らせしますので

興味のある方は いらして下さいね








住宅展示場 スタンプラリー

2011-10-09 22:00:10 | Moga の館
住宅展示場 スタンプラリー 

というイベントが 日本海新聞社 主催で 

8日~10日 まで 始まっています



Mogaの館にとっては 他社との 合同イベント と言うのは

初めての参加で どういうものになるのかな~~~~と

思いながら・・・・いざ当日を迎えてみると


ず~~~~っとひっきりなしに 来場客があり

この2日間でも 50組は 来られました



普通なら Mogaだけの見学会場で 他社との比較がわかり難い方達にも

同時に2社以上の会場を見学するのは 差別化を持っているMogaなら

その比較は充分に伝わるようです



こんな住宅始めて見た~~~とか

手作りキッチンを始めて見たというお客様は

すごいキッチンだね~~~と言われます



まだ まだ まだ 知らない方達がたくさ~~~~ん いる

Mogaの館  です

手作りは たか~~~~い とか

自然素材は たか~~~い と思っておられる方達に


もっともっと 本当の家作りを知って欲しいと思うのです




昨日 8日は  タイルワークのイベントがあり

皆さん 色々なモザイクタイルやガラスタイルを使って

結構 凝ったデザインで 鍋敷きを作っていましたよ

同時に パン教室もやっていましたので

試食パンを配ったりして喜んで頂ました



今日 9日は  スーパーラジエントヒーターの実演講習会

電磁波をださない電気調理器具です

しかも遠赤外線で 料理をするので 具材の中までふっくら  

そして 余熱で調理できるので 電気代の節約にもなります


そのスーパーラジエントヒーターの魅力に

私もはまってしまいました

でも まだ我が家は IHのリースが少し残っているので

今すぐにはチェンジできませんが

スーパーラジエントの仕組みを知ると

IHとの違いに納得 納得 

皆様にも スーパーラジエントヒーターの事

もっとお伝えしなきゃと思いましたよ

今日は そのスーパーラジエントヒーターで

ご飯と ビッグハンバーグを焼いて試食しましたよ

ご飯は 甘く ハンバーグは 肉汁がじゅわ~~~っと出てきます




そして最終日の明日は  

お試し 手ごねパンのイベントがあります

これは 予約制ですので  明日の10時まで

初めての方対象で 受け付けています

まだ1~2人の申し込み可能です




イベント中は  同時に大勢のお客様がいらっしゃるので

ゆっくりお話しする時間がとれませんので

又後日 ゆっくり相談にいらして下さい



Mogaの館を通して

お家ってこんなに気持ちがよくて

心地良い空間だな~~~~ということが伝わっていきますように

私達 頑張ります